goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

food therapy cafe MANA/090817【閉店】

2009-11-07 10:31:13 | 東京のレストラン

フードセラピストカフェ マナ(自然食、野菜料理/神谷町)
閉店しました

8/17 Mon.
*クイックセラピーコースは「おひとりさま」にもピッタリ!

リアルタイムで フライング紹介記事 を作成しています。
神谷町経由での帰宅ウォーキングの途中で3度目のディナー訪問。一番軽いクイックセラピーコース(2,500円)をオーダーしてみました。食前のハーブサングリア又は食後のハーブティー、お野菜の前菜盛り合せ、パスタ又は薬膳カレー(パスタは4種類から選べます)という内容です。


お野菜の前菜盛り合せ
左から、
ほうれん草のスパニッシュオムレツ、緑の野菜とお豆のサラダ、茄子と茗荷の煮びたしの3点盛り。


サングリア          ミニオードブル
ドリンクは食前のサングリアをチョイス。西瓜の果汁と果肉入り。
さりげなく季節感(夏)が。

~19時のハッピーアワーには、アルコールをオーダーするともれなくひと口サイズのオードブルが付いてきます。
この日はオーナーの山口さんのお母様が漬けたというラッキョウでした。

パスタ
もち豚のボロネーゼをチョイス。これ絶品でした!
あまりミートソースのパスタって食べないのですが、これはお肉がもち豚だったので迷わずオーダー。
挽き方が粗く、お肉がゴツゴツしていて食べ応えがあるところがいいですね~。チーズの風味もくどくならずちょうどよかった。

パン
オリーブオイルでいただきます。
天然酵母の自家製らしいですが、ふわふわで美味しいです。

コースにデザートはセットされていないのですが。。。

ミニカップ入りの冷たいぜんざいをサービスしていただきました~
お野菜の前菜はローカロリーだし、ワインやカクテルの肴にちょっとつまんでもいいかもね。
しっかりディナーの他にも使い勝手が良さそうなお店です。

food therapy cafe MANA
□11:00~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
*土曜のみ11:00~17:00(L.O)
□日曜定休
□港区虎ノ門3-20-4 デュープレックス C's 1F
□03-3432-0741
*完全禁煙
*テラス席(晴天時のみ)ペットOK

※前回のMANAは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする