![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/238cd2d39d6d1bb1f8e9d99e76c661e9.jpg)
浜松町(2010/06/30 02:25pm)
*鬱陶しいお天気が続いています
梅雨の真っ只中なわけで、しかたないのでしょうけど…。
異常なまでの湿気、晴れた時の真夏日なみの猛暑は何とかならないものか。
8月になったらどんなことになるのか、想像しただけで恐ろしい。。。((((゜д゜;))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/11873abf4fa0e4544460374bc8275edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
浜松町2丁目の交差点より。
この日は月末につき、銀行へ金庫の資金を調達にお出かけ。
晴れそうで晴れない微妙な空模様です。
青空を空一面覆った雲が隠している感じ。
ちなみに出勤時には雨が降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/ae4412a12706d563c62593183c69ef04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
用事を済ませて銀行を出てみると、、、雲が切れて、青空が覗いていました。
まるで風神に吹き飛ばされているような勢いで、雲がどんどん流れていきます。
空って不思議。自然が作る景色ってすごい。
でも晴れたとたんに湿度が一気に上昇。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
不快指数もぐ―んと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
!
ビルの窓に写る青空。
足を止めて見入る人はいないけれど、人工物と自然が調和して作られた景色、都心でしか見られない空の表情です。
浜松町界隈は、ここ数年で様変わりした。私が勤め始めた○年前は高層ビルなんてほとんどなかったし、汐留の再開発もまだ始まっていなかった。
背の高いビルがなかった頃、ここで見られる風景は全く別のものだったんだな。
めまぐるしくお天気が変動したこの日の夕方(時刻は06:08pm)、ドラマチックTwilightを期待していたのに、空は焼けず。。。
ホントに自然は気まぐれなのね。