*近いうちに完全に退会しようかと考え中。。。
食べログのレビュー投稿を停止してから1年以上が過ぎました。
Myサイトはそのままにしてありますが、仲良しレビュアさんたちとの連絡用(メッセージ機能)として利用しているだけなので、事実上レビュアは廃業しています。
にもかかわらず、未だに読者登録して下さる方がいたりして、非常に心苦しく思っております。
必ず「食べログは無期限休止中です」とのお断りをこのブログのURLを添えてメッセージで送っているのですが、、、もういいかなぁと。
だって、ぶっちゃけ自分でブログやってりゃ要らないでしょ。
備忘録ならブログで十分。
てか、現実的に時間もないし、もともと「評価する」という観点で書いてないし。
最近、ブログ、食べログのメッセージで「何が原因で食べログから撤退したの?」という内容のお問い合せが続けてありました。
サクラレビュー、店舗関係者による自作自演、マイルやポイント目当てのコピペレビューが蔓延し、玉石混合どころか石ばっか。
運営側はといえば、オフ(大宴)会焚きつけ、お友達参考票祭りに悪質な腹いせレビュー放置、最近じゃプロフに職業・年収の記入強要、、、ウンザリしている理由は色々ありますが。。。
約4年、わずか250レビューを投稿する間に、心底「食べログなんかやるんじゃなかった」と後悔する、非常に不快な出来事が3つありました。
・askU時代から大っキライな某レビュアに、投稿したレビューで因縁つけられた
「他レビュアーのレビュー内容、お店のオンナノコの容姿を嘲笑するような表現、営業妨害まがい&衛生に関する記述etcが規約に違反しています」と運営局に通報しましたが、レビューの「お直し」を命じられた某がコメント欄で毒づいて、大変不快な思いをしました。
同じ穴の狢であるオトモダチと「言いたいことは直接言え」だの「売られた喧嘩は買えと親に躾けられた」だのと、言いたい放題の誹謗中傷祭り。
ちなみに私の他にも複数のレビュアが通報したことは確認済です。
結局レビューごと運営局にザックリ削除されましたが(コピペで完全保存してあります)、狢の多さとその異常ぶりに驚愕。
とある有名レビュア(狢のうちの1人)には、どこぞの田舎の蕎麦屋レビューの中で中傷されました。
「ブログで他のレビュアの悪口を言って喜んでいる心の醜い年配女性もこのお蕎麦を食べて…(以下省略)」
※すぐに削除したようですが、コピペで完全保存してあります。
35の中年に年配って言われちゃったわw いっそのこと「性格ブスのババア」と言えばいいのに。。。
「文句があれば本人に直接~」じゃなかったの?
まともな人だと思っていただけに失望も大きかったですね。
・サイト内でも悪名高かったキ○ガイおばさん(99%確定済み、現在は退会)に取り憑かれ、2ちゃんねるで袋叩き
ネット依存症のクレーマーレビュアを日記で批判したら、2ちゃんで大暴れされて祭りになってしまいました(爆)。
名指しはしていないので、本人が自分のことだとピンときたのでしょう。
このおばさん、前は2ちゃんでも有名だったのに、最近とんと名前を見かけなくなりましたね。
私の他にも被害者はたくさんいたらしく、対処の仕方を懇切丁寧に指南してくれた人たちのおかげで、ブログも荒らされずに済みました。
2度ほどいやがらせコメントよこしましたが、「IP解析する」と言ったとたんプッツリw
IDの出ない食べログスレでは複数の人間を装ったワンマンショーが出来ても、ブログじゃバレバレだもんね。
「放火魔を最も失望させることは、まるで何も起こっていないかのように完全スルー」というご忠告に従って、自分が誹謗中傷されているスレッドは1度も覗きませんでした。
・食べログのチクリ機能を使ってブログにイチャモンつけられた
かなり高い確率で↑と同一人物の仕業かと思われます。
ブログを荒らせなかった悔し紛れか、食べログ運営局に「おたくのレビュアの悪口を記事にしているブログがある」とチクリました。
実はこの行動パターンも被害に遭った方のアドバイスで想定済みだったので、チクられたこと自体は別にたいした問題ではありません。
私が呆れたのは食べログサポートY氏の対応です。
なんと「ブログでうちのレビュアを批判するのはやめていただくようお願いします」とメールしてきました!
ハァ(゜д゜)? 個人で運営しているブログにですよ!?
常識的な対応は、ブログ主にではなく、チクってきた人間に対して「ブログの管理人に直接クレームしていただくようお願いします」じゃないんですか???
IPバレてるから、したくてもできなかっただろうけどさw
そもそも、自分のブログで、本名も知らない人間をHNすら明かさずに批判することの一体何が問題なのでしょうか?
も~一気に脱力しました。
人が毎日睡眠時間削って編集しているブログを、まるで「食べログレビュア批判」だけやっているブログ扱いし、記事の内容にまで口出しするとは無神経にも程があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
。
このブログは「グルメブログ(一応)」です!!
何かがブチッと切れました。
で、批判の対象となっている極悪レビュアは放置?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
結局「サイト内でゴチャゴチャやられると困るんだよな~」ってことですか?
いぢわるレビュー撲滅のため、問題のあるレビューを見つけるたび、マメに通報したりしていたのがバカバカしくなりました。
というわけで、すっかり嫌気が差した私は直ちに食べログからブログのリンクを外し、4ヶ月後にはレビューの投稿を止めたというわけです(すぐに止めなかったのは、チクラーが喜ぶと癪に障るから)。
以上、メールでお返事するには長文すぎるので、このような形でのご返答とさせていただきました。
このブログには読者を限定している「Diary」って鍵付き(パスワード設定)カテゴリーがありますが、当時の「すったもんだ」の全てを記録した「食べログWatching」はそちらに丸ごと収容されています。
いぢわるレビュー撲滅キャンペーン終了とともに、めっきりサイトを覗く機会も減りましたが、一応自分が行ったお店についたレビューだけは必ずチェックしています。
それにしても、読んで不快になるレビューは相変わらず多いですね。特に最近の
エリゼ光 @山手はちょっと酷過ぎ。
腹いせ1件レビューだけじゃなく、何百件も書いているレビュアにも酷いのがいるし。。。
重箱の隅をつつくように粗を探し、日ごろの鬱憤をいぢわるレビューで晴らすなんて、性格も相当悪いんだろうけど、ホントに哀れです。
個人的に一番許せないのは、自分の口に合わないからって高評価した人を見下すような表現かな。
「口コミを見て騙された!」的な。
贔屓の店でやられるとヌッコロシたくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
。
だいいち「自分の味覚の方がおかしいのかも…」とは1ミリも思わないのかしら?
こういうのに限って、自分が同じことされると「表現に気を使え」なんて息巻くんだよね。
こんな時代に飲食店やるのってホント大変だわ。
画像は
夕方からの八百屋さんで買った佐藤錦(380円/100g)。
大粒で甘くて超美味~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
500g買い込んで1人で貪り食った。。。