*「恋人よ!」という名のワイン
昨年の1月に職場近くのワインショップ
あたご小西 で、ボトル(ラベル)にビビッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ときて衝動買い。
旨安ワインの産地として密かに注目されているボルドー右岸のワインです。
なんとなく機会を逃し1年以上経ってしまったけれど、チーズのアテに赤ワインが飲みたかったので、満を持して開けてみた。
リーデルのマイグラスでいただきます。
まあチーズはイタリアのものだけどね。
果実味がギューッと凝縮していて、酸とタンニンのバランスが素晴らしい。かなりしっかりめながら重すぎずグイグイいけてしまいます。
ミルキーなフランス産チーズが食べたくなる。
-------------------------------------------------------
■Chateau Junayme Cuvee L'Aimee 2006
シャトー ジュネイム キュヴェ レメ 2006
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/de242afdda158d004a30b2559ba96d10.jpg)
シャトー・ジュネイムは、ボルドーの右岸、サンテミリオンに隣接したカノン・フロンサックという地域にあります。土壌は石灰分を含む粘土質。華やかなAOCではないものの、右岸地区では最も葡萄の熟成に適したワインの産地です。産地:フロンサック(ボルドー)/フランス
生産者:シャトー・ジュネイム
品種:メルロー、カベルネ・フラン-------------------------------------------------------2,500円というお値段は相当お買い得ですわ。
っても、ショップで「もうここにあるだけ」と言われたので、これが最初で最後かな。
11/03/02のツイログ