Today's Special
三連休初日、鎌倉で1人いちご祭り(≧∇≦)!!
【2018年2月追記】
※画像を18点追加し、記事を再編集しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
KDDI SH008
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジェラテリア・イル・ブリガンテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/58c8f50d01232eeb5f25b4e665fa056b.jpg)
やっとこブロンテ産ピスタチオのジェラートにありついた!
ペアリングはビターチョコのシャーベット。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IL SILENE
鎌倉、とんでもない人出です! 小町通りまともに歩けず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/19113ffb0a1ce4ba15b53a9515616f7a.jpg)
13:30に入店し、20分経過しても1品も出てこないので長期戦決定(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/64bfe774b9d3ec33892bd32426c8f82e.jpg)
自家製パーネ盛り合わせ、サンテロのピノ シャルドネ(ピッコロサイズで1100円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/5fe10e3cbf265cfd891bf048bb5def7c.jpg)
前菜盛り、バターとパルミジャーノチーズのタリアテッレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/d1ab7b955a601cb12a02bab9e3e68410.jpg)
メインのもち豚のタリアータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/51/57bcb7bdb8c7a13c5f107837642564a1.jpg)
サンジョベーゼ キャンティクラシコをグラスで。猪の煮込みもちょっと味見させていただきまんた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/1aa7bb3b1a9dfe41d311b332ffa043f7.jpg)
ドルチェと〆のカプチーノ
レモンのグラニタはシェフが特別に紅白バージョン(レモンとリンゴ)にしてくれた(^o^)
大満足ランチ終了~!
鎌倉惣菜 で新年会の差し入れ調達したら、大町に移動しますよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレープリー・アルモリック
大町、同じ鎌倉と思えないほど閑散としています。イイカンジ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/6d5a24206e267ec70baaf216e5e70c43.jpg)
到着~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/4a902d13b16245c6b92344137c38716a.jpg)
季節限定の苺クレープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/420a052a64ff8c2ebe709f88294b6c40.jpg)
クレープと一緒にマリアージュフルールのカサブランカ(いい香り!)と、食後にエスプレッソをいただきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美ワイン処R
逗子に戻ってもう1軒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/966bc2616d03f00ee4b818dfeb8f990b.jpg)
泡とモーゼルのリースリングを1杯ずつ(サービスで黒豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
)いただきました。
というわけで、4軒ハシゴしてめくるめく7時間を過ごしました。
(ホントは20時から
CINEMA AMIGO で映画が観たかった!)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰宅してから、アルモリックのシェフとTwitterでプログレッシブロックについてやりとりしていたら、急に観たくなって思わずYouTube巡り。
Hoedown/Emerson, Lake & Palmer
Epitaph/King Crimson
EL&Pは「展覧会の絵」、クリムゾンは「エピタフ」が一番好きです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/01/07のツイログ