ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

17/03/25のリツイート

2017-03-25 12:11:28 | Twitter



すごくすごく面白くて魅力的なドラマだった。
終わってしまい寂しい。てか終わった感じがまったくしない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリアビコローレヨコハマ/170324

2017-03-25 04:59:35 | 横浜・湘南のレストラン

pic.twitter.com/EzROnyHT8D

トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)

2017/03/24 Fri.
ビコローレ、実は先月行けなかったのだが、すごい勢いで突っ込まれている・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pic.twitter.com/azLO2qR7UO

プロセッコ
ぽってりボトルかわいい( ^ω^ )
De Stefani Prosecco Nature Millesimato
デ・ステファニ
プロセッコ ナチュール ミレジマート(ヴェネト)


pic.twitter.com/0l5IObMmx6

アミューズ
ビーツのミニスープとパルミジャーノのセミフレッド
セミフレッドうまーい! 柚子のジャム入りだよ。


pic.twitter.com/Xz9Sv7rrSu

前菜①
尾鷲産鬼海老のカルパッチョ ウイキョウとブラッドオレンジ添え
頭は軽く湯がいてあって、味噌がたっぷり!!



Il Marinetto Rosato
イル マリネット

満席ぱんぱーん! 今日4人だったら入れなかったわ。

アルトアディジェのゲヴェルツトラミネールは、あま〜い香りだけどキリッとドライだよ。


pic.twitter.com/ciuGf2NgyH

前菜②
ホワイトアスパラガスのフリット
ソース サルサヴェルデ、黒トリュフ、19ヶ月熟成生ハムと。


Franz Haas Gewürztraminer
フランツ・ハース ゲヴュルツトラミネル

ワインは先月パスした分ガンガンいきたいと思います。


pic.twitter.com/O9gEHsPKFR

パスタ①
白子と菜の花のレモンソーススパゲッティ



pic.twitter.com/snZk2kWtGw

Ronco Severo Friulano
ロンコ・セヴェロ フリウラーノ
白子と菜の花のレモンソーススパゲッティ、ロンコ セヴェッロのフリウラーノとバチコン(≧∇≦)

わしにとってはロンコ セヴェッロ=阿部さん@井の頭公園なのだけれど、正解くんが阿部さんのことをよーく知っていて、ささやかに盛り上がるなどw ほーんといろんなとこでつながってんのね。


pic.twitter.com/y3G0itAZaW

前菜②
千葉県産ハマグリと三陸のムール貝。これをLa'cryma Christiと合わせるとな!


Poggio Ridente Vesuvio Lacryma Christi Rosso
塩、胡椒、レモン、貝の出汁の味しかしないのに・・・赤ワインに合う( ゚д゚) 何故だ!?
めっさクセになりそうな味。。。またしても佐藤シェフにしてやられた!!!

今さらながら、先月来られなかったことが悔やまれる_| ̄|○


pic.twitter.com/VyEdfWakJW

パスタ②
生地にはヨモギと麻を練りこんであるそうですよ。そら豆が春の趣ですね。


pic.twitter.com/MiIjNc5Qwo

正解くんが「間に合ってラッキーでしたね〜」と言いながら出してくれたシュール・リー。造り手が「もうニ度と造らない」と言っているレアワインだそーですよ。


I Clivi Clivi Brazan 140mesi 2001
イ・クリーヴィ クリヴィ・ブラッツァン


pic.twitter.com/SbCdbuaPFN

ちょw セコンドを前に登場したモンタルがめっさわし好みですよ。タンニンより酸味が勝っている感じね。セコンドはお肉なんだろーな。


Castello Romitorio Rosso di Montalcino
カステッロ・ロミトリオ ロッソ・ディ・モンタルチーノ


pic.twitter.com/fXc2maYBWV

セコンド
佐藤シェフが自らサーブしてくれたセコンドは、千葉県産乳呑仔豚のロースト。ヤングコーンは沖縄産、超ローズマリーの香り!! モンタルチーノにピッタリ(≧∇≦)


pic.twitter.com/kDv5h1DhMk

ドルチェ
ドルチェは枇杷のコンポートとカモミールのソルベ。
林檎のリキュールと。


pic.twitter.com/uIwBj9GNDM

この林檎のリキュール超絶うまい件。。てかもうグラッパだよねこれ( ゚д゚)


pic.twitter.com/FG3YAgDxox

カッフェ
何も言わずともマキアートが出るようになったか( ̄▽ ̄)

今、ちょっと真剣に考えたわ。わしが年金で生活する頃にまだビコローレが健在だとしたら(てか健在でなきゃ困る)、もうなにがなんでも絶対に最低月イチでは通うから! と思うと、生きる希望が湧いてくるね。


pic.twitter.com/9md6Owdmjb

2万オーバーだと思ったのにこのお値段。。。ありがとうございますσ(^_^;)

来月半ば、県外から遠征して来る友人たちと江ノ島の某イタリアンに凸撃するのだけど、佐藤シェフと奥様も来週行くのだそうですよ。
ひとつ目のアルコール1,220円はプロセッコ、その後7杯いただいて6,480円はありえない。。。ハーフポーションだったのか( ̄▽ ̄;)

ガラガラの横須賀線で帰宅ちう、間もなく鎌倉。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17/03/24のツイログ ★店舗情報トラットリア ビコローレ ヨコハマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする