ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

人形町をゆく

2008-07-23 01:48:37 | 帰宅の風景


*鱧づくしディナーの前にお店までの風景をパチリ

6/27、人形町の老舗日本料理店 吉星 で2年ぶりに鱧のフルコースを堪能。
会社を定時で上がったので、早めに到着しお店の周辺をぶらりと歩いてみることに。



市村座、中村座の両座が繁栄し、人形芝居や浄瑠璃芝居小屋が人気を呼んでいた江戸時代の初め、この界隈には多くの人形師が暮らしていたそうです。
「俚俗人形町通り」があったことが町名の由来とされ、明治期には花街としても栄えました。
火の見櫓を模した時計台、かぶき門をあしらったバス停、明治時代のガス灯を再現した街路灯、老舗の名店が軒を連ねる商店街や古い日本家屋など、随所に歴史を感じさせる風景が。
創業100年を越える店や、江戸時代からののれんを受け継ぐ店など、老舗が多いことでも有名です。
ビルの谷間に瓦葺の古民家が覗く、下町情緒の残る小粋な街。

明治座や浜町公園にぬける甘酒横丁
人形町で最も華やかな通り。
その名の由来は、明治の初め尾張屋という甘酒屋が出店していたことに因る。
人形町通りと直角に交わり、交差点から東へ明治座までは400mほど。

双葉
下町で4代続く手作り豆腐のお店。
創業は明治40年深川にて。当初は振り売りをしていました。

柳屋
高級鯛焼きのお店。皮は薄くパリッとして中はさっぱりとした甘さのつぶしあんがたっぷり。
めずらしく並んでいる人の姿がないけれど(店仕舞い?)、常に行列が出来ていることで有名。

喫茶去快生軒(きっさこかいせいけん)
し、しぶ~~い なんと創業は1919年!
バターとマーマレードの厚切りトーストで有名な喫茶店。
苦味と酸味のバランスが絶妙な濃い目のコーヒーは創業当時から変わらない味。

関山(かんざん)
店名の由来は「関所の山々」転じて「ふるさと」の意をもつことから。巻き寿司や押し寿司、ちらし寿司、うす焼き卵に包まれた「万葉包み」など、明治座で観劇するおばさまたちのお弁当として大人気。


レトロな趣の建物
すき焼きで有名な 今半 の左隣りにある白い蔵?からも灯りが漏れていました。飲食店かな?
その更に左にある古い木造建築は古民家改装のレストラン。
夜のみ営業の和風DINING酒膳 久助 。すぐ近くにある焼き鳥屋さんの2号店のようです。

同じ並びのとあるお店前に出ていたメニュー
植木鉢の中に何故か陶器のカエルくんが2匹並んでいるのですよ(小さくて見づらいかな?)。
近くにカエルグッズの専門店があったのだけど、そこで購入したものかしらん。

今半本店

1895(明治28)年創業。
日本全国より目利きが選んだ黒毛和牛を、すき焼きやしゃぶしゃぶで堪能できる。とくに、肉に割り下がほどよくなじんだ「すき焼」は格別の味わい。

ばち英(はなぶさ)
1917(大正6)年創業。
三味線のばちを模った商標を掲げています。甘酒横丁独得の雰囲気を醸し出しているお店の一つ。



関東大震災、東京大空襲で奇跡的に焼失を免れたエリアでもあります。開発が進み高層ビルが建ち並ぶオフィス街となった現在も、あちこちに木造家屋が見られ、路地や横丁が多く残る風情ある下町です。

※人形町を散策したのは初めてなので、記事の作成にあたり画像のコメントは 人形町商店街協同組合のHP地域HP「人形町」 を参考にさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町で鱧づくし! ■吉星

2008-07-21 15:32:39 | 東京のレストラン

きちせい(会席、日本料理/人形町)

*2年ぶりに鱧のフルコースに舌鼓!

寒い季節はふぐ、夏には鱧を食べに度々足を運んでいる人形町の老舗日本料理店。
そろそろ鱧が美味しくなる季節―というわけで、このところ居酒屋づいているグル友と鱧に目がない地元の友人を誘い、夏季限定の「鱧コース」を予約。



しばらくご無沙汰しているうちに、お店がすっかりきれいに改装されていてビックリ。
しかし、見違えるほどモダンになった店先も、古き良き時代の面影を今なお随所に残す人形町の街並みを損なうことなく、スッキリと風景に溶け込んでいます。
予約していた席が入ってすぐ(テーブル席の個室)だったため、全体を見渡すことは出来ませんが、店内も格段に垢抜けてシックになっている模様。


席に着くとすぐにお茶がスタッフを呼ぶための可愛らしいベル

2年前にふぐを食べに来た時は、個室が取れずテーブル席だったため、隣の接待利用(多分)の親父3人衆がふかす煙草に辟易した旨を伝えたところ、店内で一番換気がいいという個室にしてくれました。

鱧のフルコースは、差額を支払えばメインの鱧しゃぶに入れる椎茸を早松茸に替えていただけるのですが、今年は時価の高騰につきあきらめました。が、「椎茸はどうしても食べられない!」という私の我儘で、鍋の具は椎茸抜き、その分湯葉やお豆腐を多めに、というありがたい対応。しかも当日登場した鱧しゃぶの具には「ほんの気持ち程度で申し訳ありませんが…」と、早松茸が1本(を3枚にスライス)サービスされていたのです!
我ながら単純だとは思うけれど、これには大感激(爆)。

〓いただいたお料理〓
厳選された熊本天草、長崎茂木、淡路の鱧を、客の顔を見てから捌き、先付から〆のご飯に至るまで、とにかく鱧、鱧、鱧のフルコースが12,600円~というリーズナブルな会席であります。

先付
鱧の煮こごりです。
旬のジュンサイの涼しげな食感と、鱧のなんとも上品な出汁がいいですね。一切れ落とされた鱧の身のプリプリした歯ごたえに期待感が膨らみます。

鱧の八寸


鱧寿司(左上)、鱧の香煎揚げ(右上)、鱧子卵とじ(左下)
蒲焼にした鱧のお寿司は山椒がピリッと効いていて美味しい。
香煎揚げはカリカリと香ばしく、そして初めていただいた鱧子は絶品!

お造り

湯引きと焼き霜のコンビを楽しめるお造り。
湯引き+梅ダレのサッパリした食感は勿論のこと、山葵醤油で頂く焼き霜はもう完璧です。

焼き物
天然鮎の塩焼き(本来は鱧源平焼きのところを変更)。
天然ということなので、季節的にまだちょっと小ぶりかな?

でも、頭から尻尾まで全て食べられます。
「お頭つきの魚で食べられるのはしらすのみ、川魚は生臭くて苦手」という私的にはまさに奇跡の魚なのです。
(骨だけ残したら炙って骨煎餅にして持って来てくれました)

鱧のしゃぶしゃぶ(早松茸・湯葉・豆腐・水菜・レタス)
いよいよメインの登場です。
1本だけ添えられた松茸に一同歓喜の声。
これだけでもしっかり香りが楽しめるところがスゴイ。

出汁を含んで牡丹状に開く鱧はフワフワで、優しく繊細な口当たり。シャキシャキの水菜にまろやかな味わいの湯葉、レタスも意外に鱧との相性が良くてビックリ。
何と言っても、鱧の骨から取っているであろう出汁の美味しいこと!

炙った鮎の骨は香ばしくて美味。

薬味はもみじおろしとあさつき


ご飯と香の物
その出汁で頂く〆の雑炊、これはもう最高の贅沢と言えるかも。
鍋の〆で雑炊をいただく瞬間は心の底から「日本人で良かった~」としみじみ思います。
溶き卵のふわふわ加減もちょうどいい。

デザート
カットフルーツの盛り合せ。
パパイヤ、マスカット、佐藤錦という豪華版です。


湯呑には鳥獣戯画


焼き鮎を盛り付ける笹の葉を模したお皿と、鱧の白さが映える真っ赤なお椀
お料理の美味しさはもちろん、目でも楽しめる盛りつけの美しさ、そして器も素晴らしいのです。



冷酒は急須で
日本酒のミニグラスもワイングラスもキレイ


ワインもいただきました

日本酒の揃えはそれほど多くはありませんが、結構マニアックなもの(石蔵造りの天狗舞とか)がメニューに載っていて楽しめます。
この日いただいたお酒は、天狗舞(石川/純米・石蔵仕込み)、ルイ・ラトゥール シャブリ2006(ハーフボトル)、玉の光(伏見/純米大吟醸)、龍(福井/大吟醸)。
どれもキリリと冷やして飲むと美味しい辛口のお酒。暑い季節の鱧料理にはピッタリです。

コース料理の他に、ビール2杯、シャブリのハーフボトル1本、日本酒1合×3を追加し、3人で支払いは50,000円以下。
豪華な食材で量はたっぷり、しかもあっさりしているから思いっきりガンガン食べられる。こんな贅沢が1人16,500円で体験出来るなんて、庶民には嬉しい限り。
季節の変わり目ごとに訪れて、旬の食材をふんだんに使った美味しいお料理を楽しみたいお店です。
今度はぜひ会席料理をいただきたい。




吉星
□17:00~22:00(L.O 21:00)
□日・祝定休
□中央区日本橋人形町2-21-5
□03-3666-9779
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中庭園の薔薇

2008-07-21 12:19:23 | 帰宅の風景

(2008/06/25 06:46pm)

*ザ・プリンスパークタワー東京で出合った薔薇たち

すでに恒例となりつつある、カメラに収めた薔薇の画像を全公開。
いいかげんウザイかもですが、撮った写真は「失敗していなければ全てUP」がこのブログのコンセプトなので悪しからず。
そう、基本はボツなし。だって「生きた証し」だもん。





画像はクリックで拡大します

ピンク系が一番多いかな?




香りの強い品種が少ないせいか、匂いで癒されるというわけにはいかないものの、やっぱり薔薇は見ているだけで心が和みます。
人気がないので時間をかけて写真が撮れるし(接写もし放題!)、園内をのんびり散策しているだけですごくリフレッシュ出来る。
あっという間に時間が過ぎてしまいます。

これは花の中心がイエローがかったピンクの薔薇

淡い黄色がやさしい雰囲気

紅白のコントラストが鮮やかなラブ
『スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ』で源氏と平家の愛の象徴として登場したことを思い出す。

私の最も好きなカラー、黒みがかった深紅の薔薇



撮影は6/25の06:15から07:02の間です。
だんだん暗くなるのでISOオートにして撮りました。
自然光の下と比べると多少被写体がぼやけるのが残念なのですが、思ったより色が鮮やかに出て満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩いの空間

2008-07-21 00:40:19 | 帰宅の風景


*ザ・プリンスパークタワー東京の空中庭園

旧台徳院霊廟惣門をくぐり階段を上ると、ザ・プリンスパークタワー東京の空中庭園に到着。
高層階の宿泊客が部屋から景観を楽しむために造られたお庭なのですが、誰でも自由に散策出来るので、会社を退けた後にちょくちょく寄っています。
東京のど真ん中に(しかも会社のすぐ近くに)こんな憩いの場があるとホッとします。

旧台徳院霊廟惣門(左に見えるのがザ・プリンスパークタワー東京)

お散歩していたワンちゃんたち
飼い主さんたちは楽しくお喋りしていたけれど、ちょっとお疲れモードでした。

キレイなお花がたくさん!

まだばらの花がきれいに咲いています

カラスもまったり



まわりに何もないところ、人気がほとんどないところ、東京タワーがキレイに見えるところがいいですね。
夕方は近くに住む愛犬家たちの社交場と化し、可愛いワンちゃん連れの人たちに出くわすのがまた楽しみ。
遅咲きの薔薇がたくさん植えられていて、満開ともなれば見事なばら園となります。
東京タワーと薔薇の花を同時に拝めるとは! 私にとってはまるで天国です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー祭り?/Cafe' La Milleのパルフェ マンゴー フロマージュ

2008-07-20 11:51:26 | 東京のレストラン

カフェ ラ ミル 浜松町店(カフェ・喫茶店/浜松町)

*美味しいけど肝心のマンゴーはどこ~
マンゴー風味チーズケーキパフェが正しいと思いますが…

OL御用達カフェ不毛地帯浜松町においては「たかがカフェラミル」などと言ってはいられません。
ここ貿ビルB1の浜松町店は、そこそこおサレな雰囲気を楽しみつつスイーツとお茶がいただける、私の勤務地エリアでは貴重な存在です。




6/23、帰宅時間に大雨が降った日。
世界貿易センタービル内のみずほ銀行へ寄ったついでにふと前を通りかかると、入口脇のメニューに「パルフェ マンゴー フロマージュ」が写真付きで紹介されていました。
「ただいま1人マンゴー祭り開催中!」につき、これはぜひいただいてみなければと寄り道決定~!

パルフェ マンゴー フロマージュ(980円)

というわけで、早速オーダーしました。
なんと美しい盛りつけ
ボリュームも申し分ありません。




あれれ?
でもちょっと待って。
パフェを食べながらよくよく見てみると…。
ラズベリー、ブルーベリー、オレンジ、グレープフルーツ、キウイ、ミント、レアチーズケーキ、バニラアイス…、、、
マンゴーはどこ??
あ、マンゴーシャーベット、それとレアチーズケーキにかろうじて果肉の欠片入りマンゴーソースがかかっているけれど…
もしかしてこれだけ~~
写真を撮りながら側面も覗きこんでみたけれど、どこにもマンゴーの姿は見当たりません(驚)。
食べ進めていくと、パフェグラスの底近くに生ではない(缶詰かシロップ漬けの)果肉が細かく刻まれた状態で確認出来ましたが…

ううむ、これに「マンゴー」の名を使うのはいかがなものか。
これじゃ祭りになんねーぞゴルァ

というのが偽らざる心の叫びでございます。
980円というお値段からして、生マンゴーを使っていないとなれば高すぎるし。
こんなところで名前を出すのもなんですが、神谷町のSOWAでマンゴーランド食べた方がよっぽどマンゴー祭りだぜ!と思わずにはいられません。
なんたってあちらは生果実がゴロゴロ入っていてたったの380円ですよ?

あ、でもマンゴーにこだわらなければ美味しいパフェです。
レアチーズケーキも濃厚でクリーミーだし、柑橘系フルーツがたくさん入っているので甘ったるくありません。
ボリュームのわりにスッキリと爽やかな後味です。


手作りケーキのメニュー
ケーキは西麻布の ドゥリエール から仕入れているだけあって、どれを見ても美味しそう。
ああ、こんなことならパフェじゃなくて「タルトマンゴーフロマージュ」にしておけばよかった

カフェ ラ ミル
□10:00~22:30(月~金)
11:00~22:00(土) 
11:00~19:30(日・祝)
※L.Oは閉店時間の30分前
□東京都港区浜松町2-4-1 
世界貿易センタービルB1F 
□03-3435-5422

※前回のカフェ ラ ミルは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月某日、夕刻の二重橋

2008-07-19 03:55:00 | 帰宅の風景

二重橋前(2008・7/3 06:58pm)

*東京タワー、Light on!

夕暮れ時の空が好き。
6月から8月くらいまでの通勤タイムのお楽しみは、帰宅ルートで夕景に出くわすこと。
思いがけず見事な夕焼け空を拝めた日には、1日分のストレスが吹っ飛ぶくらい爽快な気分になる。



残念なことに、今年はまだそんな夕日には出合えていない。
なんか上手い具合に晴れてくれないんだなぁ。
ミラクルショットを逃さないように、デジカメは常に持ち歩いているけれど、相手は自然。
狙っていい画が撮れるってもんじゃないし。
雲がない快晴では夕焼けにならない、かといって肝心の太陽が出ないんじゃ。

この日夕焼け空は拝めず

7月某日、夕刻の二重橋。
この日の夕焼けは不完全燃焼…。
ブルーグレーの雲があっという間に太陽の残り火を消してしまった。

すっかり日が暮れた空には飛行機の影が

丸の内が輝き始めた~!

東京会館も妖しく光り出しました

晴れても曇っても丸の内の夜景は素敵だけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7坪のシンプルワールド

2008-07-19 00:13:16 | 逗子・葉山のレストラン

bla on the beach ブラ オン ザ ビーチ (パスタ、Bar/逗子)

*早くも地元密着の繁盛店に

昨年12月のフルタイムオープンから半年―。
若きオーナーの情熱とココロザシの高さが地元客に支持されて、すっかりなぎさ通りの人気店となりました。

小さいながら垢抜けたお店の外観
今やランチタイムだけではなく夜も大繁盛。

雨に祟られ、お目当てのレストランにはフラれ、散々だった6/21の土曜日。
まだ日も高い夕暮れ時、食事は最近お気に入りの此方で軽く―と決めました。
夜の部開店早々でもう席はほぼ埋まっています。



店内の様子
わずか7坪のこぢんまりとした空間ながら、オーナーのセンスが光るスタイリッシュな店内。



食前酒のキールロワイヤルと、鎌倉野菜のバーニャカウダ
新鮮な鎌倉野菜は色彩も鮮やか。白いお皿に美しく映えます。
アンチョビベースのディップがまた食欲をそそります!

本日のパスタ
手打ちの麺はタリアテッレ。ヤリイカのトマトソースでした。


グラスでいただいたバロ(スパークリング)、チリのオーガニックワイン

チリの赤ワインは「コノスル」、円錐型という意味だそうです。
その名の由来は、南米大陸の南部に位置するこのワイナリーが円錐型をしていることに因んでいます。



チリのラペル地区にあるチェンバロンゴの100年以上続く単一畑は、朝霧が畑を冷やし、太平洋の涼しい海風が葡萄をゆっくりと熟成させ、果実に良質の有機酸と絶妙なバランスをもたらすそうです。その葡萄をセカンドユースのフレンチオーク樽で6ヶ月、ステンレスタンクで2ヶ月熟成。最新設備と科学醸造法で丁寧に仕上げた、高品質でありながらリーズナブルなデイリーワイン。
野性味の強いチリワインらしからぬエレガントさが魅力。濃縮したガーネットカラー、ブルーベリージャムのような甘い香りとフレッシュな果実味。色の濃さのわりに渋みはあまり強くありません。
自分で作った料理に合わせ、気軽に開けられる飲みやすい赤ワインです。
自転車が描かれた可愛らしいラベルも印象的。これは毎日畑へとペダルをこいでいく農夫たちのシンボルだそうです。
産地:コルチャグアヴァレー/チリ
生産者:アドルフォ・ウルタード
品種:カベルネソーヴィニヨン 69%、カルメネール31%
タイプ:赤(フルボディ)


デザートとオーガニックコーヒー
ブラックでじっくりと味わいたいオーガニックコーヒーは、ボダム社のダブルウォールグラスで登場。
初訪問の時はメニューになかったデザートもしっかり用意されていました。
これで支払いは約3,700円。近所にあるとありがたいお店です。

bla on the beach
□11:30~14:00 17:30~22:30
□火曜定休(水曜は夜のみの営業)
□逗子市逗子1-9-41
□046-872-4119

※前回のブラ オン ザ ビーチは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず安心( ^ω^ )

2008-07-18 01:42:43 | 日々のつれづれ

江ノ電 藤沢駅にて(2008/06/21)

*健康診断が終わったぞ、っと

待ちに待った整体の日は、よりにもよって歩いている時だけ大雨に祟られるという厄日。
藤沢で江ノ電に乗り換え、七里ヶ浜の「世界一の朝食」で有名な某店を目指したはいいけれど、「本日は貸切営業となっております」で撃沈

江ノ電-七里ヶ浜駅にて

そんなわけで、あっという間に七里ヶ浜駅へ取って返して鎌倉行きの電車を待つはめに。
江ノ電は単線だから、藤沢行きの電車が交互に入る(なので電車の間隔が空くんだゆなぁ)。
ボケッとしていると藤沢に逆戻りなので要注意。
画像は電車待ちの間にホームから見える豪邸をパチリ。

丸い窓から覗く新緑(江ノ電-藤沢駅)
雨に洗われた木々の緑が眩しい。
江ノ電の駅はどこもレトロな風情を残しています。

ところで今年もようやく健診が終了しましたよ。
直前に断食(ダイエット目的というよりは“毒出し”として習慣化している)を実行したこともあって、体重はモストデブデー(ダイエット開始日)より-3.8kgの快挙。
昨年の検診時よりも0.6kg減っている勘定なので、危惧していた「肥満認定」は免れたことになる(ホッ)。
今年からなんと「お腹回りを測ります」なんてことまであってビックリ!
ウエストが「胴回りの最も細い部分」なのに対し、健診で測る部分は「最も太い部分」。
女性の場合はここが90cm以上でメタボ確定なんだそうで…。
で、実際に測ってもらって、意外と細かったから2度ビックリ!
私の増えた体重分の贅肉は腹回りにはついていないらしい。
洋服のきつくなった部分から推定するに、背中、二の腕、尻、太ももといったところでしょうなぁ。
なんか落ちにくいところばっか…(腹は落ちやすいのに)。
細かい検査結果はすぐにはわからないけれど、すごく気になったのがコンタクトを装着しているにもかかわらず視力が低下していることと、血圧が上がっていること。
問診の先生は目の酷使と睡眠不足が原因と言っていた(ついに3時就寝6時起床のシワヨセが…)
目は仕事でもブログでも使いすぎ(PC)だし、もうちょっと生活改善を図らないとヤバそうではある。
亡くなったママンは高血圧だったし、最初に動脈瘤の兆候が見られたのは40代だったからなぁ。
あ~あ、もうそんなことを心配しなきゃならない年齢に達したのね。
とりあえず、眼科には検査の予約を入れてみた。
しばらくは「生活習慣正常化」を第一優先して過ごすつもりです。

というわけで、ブログ更新もマイペースで「ほどほどに」頑張る所存ですので、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズバット

2008-07-17 00:05:11 | 帰宅の風景

(2008/6/25 06:48pm)

*空中庭園@ザ・プリンスパークタワー東京で見つけた“薔薇のつぼみ”たち

先月の25日、会社の帰りにパークタワーに寄ってみました。
私の中では東京タワーの絶景ポイントとして「隠れ名所」の誉れ高い空中庭園で写真を撮ってきました。
愛犬のお散歩をする人たちの社交場となっているこの遊歩道は、東京プリンスホテルの広大な敷地の一部で、本来はザ・プリンスパークタワー東京の高層階に宿泊した客が、部屋の窓から見下ろして景観を楽しむためのお庭です。

各名所ではすでに咲き終わってしまった薔薇がまだきれいに咲いていて感動
この日此方で出合ったワンコたちや満開の薔薇たちの様子は、後の記事でじっくりと紹介することにして、可憐なつぼみの画像をフライングでお届け。
全てT-20のISOオート(1600くらいかな?)で撮影しました。



残念なことに、各薔薇の植え込みに品種がわかるプレートがありません。
薔薇はとても品種が豊富なお花だし、似たような見かけのものもたくさんあります。
特に淡いピンクは見分けがつきません
せっかく立派なばら園を造ったのだから、足元に品種の説明が書かれたプレートを立ててほすぃ。

ファーストプライズ(アメリカ)

ペータフランケンフェルト(ドイツ)

ラブ(アメリカ)

パパメイアン(フランス)

というわけで、↑の薔薇の名前はテキトーです。
有名な品種(たいていのばら園にはある)なので多分あっていると思うのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレ変更~♪

2008-07-16 00:47:52 | Weblog


*どうやらもう梅雨明けてんだろ、ってことで

う゛~~あぢいぃ

8月を待たずしてすでに夏バテしています。
去年も相当な猛暑だったけれど、なんか今年は軽く上を逝きそうな悪寒(暑いのに)
早くも真夏日続きの今日この頃、せめてブログのテンプレで涼を感じたいというわけで、金魚にチェンジしてみたよ。

更新、あいかわらずモタついております。
実は6月中に食べ歩いたお店や、帰宅ルートで激写した風景の画像がVistaくんのフォトギャラリーにドッチャリ
順次記事を作成していくつもりですが、旬だったはずのネタがどんどん古くなっていく~!!
帰宅途中で遭遇したNewsな風景は、先にLet's Enjoy TOKYOでどんどん公開していきますので、まめに覗いてみて下さいませ。

亀のようなペースではありますが、今後記事は毎日更新するつもりです。多少(かなり?)鮮度に難はあっても、撮った写真全て必ずブログ上に公開しますので、気長に温かく見守っていただければ幸いでございます。

これからも「おいし~生活」をよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする