今年のゴールデンウィークは平日が飛び石的にあって、10連休の人もいたようですが
皆さんはどうでしたか?
ワタシは毎年、この時期は東京近辺をウロウロするので
ニュースで見る渋滞情報を「大変だね~」とニヤリと笑ってるんですが
今年はもうちょっとアクティブに行動するべきだったかな?とも。。。
ですが、出来ない理由があったのです。
数年ぶりに首筋にアレルギーが発生!
元々軽い金属アレルギーがあって、ネックレス・指輪系はつけないのですが
今回は変えたシャンプーが合わなかったらしく、ヒリヒリと痛くなってしまいました。
ま、皮膚科に行って処方してもらってすぐに治ったのですが
日差しの強くなったこの時期に、日焼け止めを塗ったら同じ症状が。。。
え~~~、そんなぁ。
美白をとるか、ヒリヒリをとるか?! ちゅーコトなの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ま、これもメーカーを変えたら治まったのですが場所が顔だっただけに凹んだ。
そんな訳で、強気に外出がしにくかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
お医者さんによると「ストレスとかあると出るよ」とのことですが
ワタシの中では「地震によるストレス」と思うことにしています
そうとうビビってた証拠ですよ。きっと。
あ、でも、思い当たるストレスが。。。
先日、自宅のWeb関係で光ケーブルの契約会社を変えたのですよ。
携帯電話と光ケーブルを同じ会社にすると色々と料金が安くなるようなのでね。
ワタシ、パソコンはMacなんですけど
配線作業とかセットアップとか、大嫌いっ
なんです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
某プロバイダ(O社)はテレビCMで「かんたん接続!」って言っているくせに
簡単にできたこと、無いからっ
マジで、あったまくるっ。
説明書はいつもWin用ばかりだし、見本にされてる部分も曖昧で、ホント苛つくっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
(以前に接続が分からなくて電話で聞いたら「Macをお使いでしたら詳しいんですね」と言われビックリ。Macユーザーがみんな出来ると思うなよっ)
今回、違うプロバイダ(N社)に変更したら、それがシンプルで的を得た説明書だったので素晴らしかった!
一発で接続できましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
結論。ワタシが悪んじゃなくて、説明書の書き方が分かりにくい。そういうコトですよね。
メールアドレスを変えたくなかったので
O社でのメールの設定を変えて、N社でも新しくメルアドを取得したんです。
O社の説明書ではさっぱり接続できなくて、2時間程は苛つき怒ってて。
先にN社の取得をしよう、と作業にとりかかった所、アッサリできて。
それがヒントでO社の設定もできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
なんだったんだよ、もう
。
とまあ、凄くイライラする作業をしていた。 というお話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
皆さんのゴールデンウィークはゴールデンでしたか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
皆さんはどうでしたか?
ワタシは毎年、この時期は東京近辺をウロウロするので
ニュースで見る渋滞情報を「大変だね~」とニヤリと笑ってるんですが
今年はもうちょっとアクティブに行動するべきだったかな?とも。。。
ですが、出来ない理由があったのです。
数年ぶりに首筋にアレルギーが発生!
元々軽い金属アレルギーがあって、ネックレス・指輪系はつけないのですが
今回は変えたシャンプーが合わなかったらしく、ヒリヒリと痛くなってしまいました。
ま、皮膚科に行って処方してもらってすぐに治ったのですが
日差しの強くなったこの時期に、日焼け止めを塗ったら同じ症状が。。。
え~~~、そんなぁ。
美白をとるか、ヒリヒリをとるか?! ちゅーコトなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ま、これもメーカーを変えたら治まったのですが場所が顔だっただけに凹んだ。
そんな訳で、強気に外出がしにくかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
お医者さんによると「ストレスとかあると出るよ」とのことですが
ワタシの中では「地震によるストレス」と思うことにしています
そうとうビビってた証拠ですよ。きっと。
あ、でも、思い当たるストレスが。。。
先日、自宅のWeb関係で光ケーブルの契約会社を変えたのですよ。
携帯電話と光ケーブルを同じ会社にすると色々と料金が安くなるようなのでね。
ワタシ、パソコンはMacなんですけど
配線作業とかセットアップとか、大嫌いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
某プロバイダ(O社)はテレビCMで「かんたん接続!」って言っているくせに
簡単にできたこと、無いからっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
説明書はいつもWin用ばかりだし、見本にされてる部分も曖昧で、ホント苛つくっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
(以前に接続が分からなくて電話で聞いたら「Macをお使いでしたら詳しいんですね」と言われビックリ。Macユーザーがみんな出来ると思うなよっ)
今回、違うプロバイダ(N社)に変更したら、それがシンプルで的を得た説明書だったので素晴らしかった!
一発で接続できましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
結論。ワタシが悪んじゃなくて、説明書の書き方が分かりにくい。そういうコトですよね。
メールアドレスを変えたくなかったので
O社でのメールの設定を変えて、N社でも新しくメルアドを取得したんです。
O社の説明書ではさっぱり接続できなくて、2時間程は苛つき怒ってて。
先にN社の取得をしよう、と作業にとりかかった所、アッサリできて。
それがヒントでO社の設定もできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
なんだったんだよ、もう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
とまあ、凄くイライラする作業をしていた。 というお話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
皆さんのゴールデンウィークはゴールデンでしたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)