気をとり直して、山梨レポを再開しますね。
小雨の中、ぶどう畑の後は醸造所も見学させていただきました。
昨年お伺いしたときは収穫が遅くて、まだ醸造作業は始まっていなくて
「明日シャルドネの収穫なんです」ってタイミングでした
なので、醸造作業を見るのは初めて
今年の醸造所での新戦力はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/5ff1a4d26a72d52198963d66cc792560.jpg)
コンテナですっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/82ae6a457089796aa820900fa67ec155.jpg)
ハイ、けっこうデカイですっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
収穫したぶどうを冷やしておいたり、樽を温めたり用途はいろいろの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/4a6ed1c8172a5a83e72121dfbfca15d1.jpg)
写真は中の様子で、もう気温が下がってきたのでパネルヒーターで室温を上げている所でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
醸造作業はすでに終盤にさしかかっていて
ステンレスタンクの中にカベルネソーヴィニオンが入っていまして
特別に見せていただくことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/2729149713184c5027c648b96d80bc62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/405eecccd1ff3a82c595080400cc7585.jpg)
梯子にのって、中を覗いても。こんなカンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/4642f3c0b57bde4069e888f60a9df916.jpg)
う~ん、分かりにくいのでストロボ撮影させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/3e19018381ee77892f473bb28841c1c6.jpg)
わ~~~っ! ワイン造ってる最中だ~~~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
この後、ルモンタージュという作業に入るというので見学させていただきました
ルモンタージュに使う必殺の道具がコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/8b6ffcd5914ae9a07b911b931feed2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/6b541b58a3c640d9e8957b23862b37ca.jpg)
上下にパイプがあって、ローラーで移動する。さて、どのように使うのか。
それは、次回。説明しますね~ つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
小雨の中、ぶどう畑の後は醸造所も見学させていただきました。
昨年お伺いしたときは収穫が遅くて、まだ醸造作業は始まっていなくて
「明日シャルドネの収穫なんです」ってタイミングでした
なので、醸造作業を見るのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年の醸造所での新戦力はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/5ff1a4d26a72d52198963d66cc792560.jpg)
コンテナですっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/82ae6a457089796aa820900fa67ec155.jpg)
ハイ、けっこうデカイですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
収穫したぶどうを冷やしておいたり、樽を温めたり用途はいろいろの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/4a6ed1c8172a5a83e72121dfbfca15d1.jpg)
写真は中の様子で、もう気温が下がってきたのでパネルヒーターで室温を上げている所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
醸造作業はすでに終盤にさしかかっていて
ステンレスタンクの中にカベルネソーヴィニオンが入っていまして
特別に見せていただくことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/2729149713184c5027c648b96d80bc62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/405eecccd1ff3a82c595080400cc7585.jpg)
梯子にのって、中を覗いても。こんなカンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/4642f3c0b57bde4069e888f60a9df916.jpg)
う~ん、分かりにくいのでストロボ撮影させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/3e19018381ee77892f473bb28841c1c6.jpg)
わ~~~っ! ワイン造ってる最中だ~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
この後、ルモンタージュという作業に入るというので見学させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ルモンタージュに使う必殺の道具がコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/8b6ffcd5914ae9a07b911b931feed2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/6b541b58a3c640d9e8957b23862b37ca.jpg)
上下にパイプがあって、ローラーで移動する。さて、どのように使うのか。
それは、次回。説明しますね~ つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)