11月17日は雨模様でしたが、次の日の18日は晴天でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/064450d3cb2faeb79b971bb951335f9c.jpg)
甲府駅前のビジネスホテルに泊まったので
やっぱり見ておこう!と甲府駅北口から徒歩5分の「サドヤ」さんへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ココは駅からも近いし、雰囲気も良いワイナリーですのでおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7b/0707e8c4d60b4edfcaab53a2eb05d44a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/5777f69d11ba53c4a19ce885435cee26.jpg)
18日は甲府方面のワインツーリズムが開催されていたのでとても沢山の人でした。
そこで、偶然。A社のKさんに逢いました
すご~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/2aa20234f2f3177807a47f32d713968a.jpg)
昨日は雨の中勝沼を巡っていたそうです。ワタシ達は明野でのんびりしてました~って情報交換
もしました。
甲府駅付近はとてもきれいになって
大きなマンションができたりで、風景が変わったな~と感じたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/da68152a3c655ad4811a469a038953f6.jpg)
そのマンション、高層階にもかかわらずしっかりと風物詩発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/de3a3ae0d5dc24dcf40b6c3f59a3683a.jpg)
干し柿作成中~!! あんぽ柿かな? いいですね
風通しバツグン?!
甲府では車で来た利点を活かして、グレイスワインの伊東さんに教えてもらったお店も廻りました。
竜王の「とみや」さん。土地の野菜や果物、天然のキノコを販売してました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/bbe78d317d9e8203aa4a11f30735e744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/a12c1dae09120f559e6bb057ea997ef0.jpg)
お昼は甲府市街にある、そば処「専心庵」へ。
コチラは十割そばが美味しいと教えてもらったのですが、店内に入ったら
そばがきがメニューにあったので思わず、浮気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/0d746431e1c9c034ee40f6238df0a545.jpg)
そばがき、子供の頃からダイスキ
で都内ではなかなかお目にかかれません。
蕎麦の香りがとても良く、大満足でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちなみに旦那さんは田舎蕎麦をかけで。
ワタシ達夫婦は蕎麦好きですが、通ではないので。。。二八蕎麦が好きみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
せっかく十割そばがウリの店に行ったのに、食べなかったね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
十割そばを美味く打てるのなら、二八そばも美味いだろう。と思ってます。
さて、次はいよいよ勝沼へ! またしても、つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/064450d3cb2faeb79b971bb951335f9c.jpg)
甲府駅前のビジネスホテルに泊まったので
やっぱり見ておこう!と甲府駅北口から徒歩5分の「サドヤ」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ココは駅からも近いし、雰囲気も良いワイナリーですのでおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7b/0707e8c4d60b4edfcaab53a2eb05d44a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/5777f69d11ba53c4a19ce885435cee26.jpg)
18日は甲府方面のワインツーリズムが開催されていたのでとても沢山の人でした。
そこで、偶然。A社のKさんに逢いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/2aa20234f2f3177807a47f32d713968a.jpg)
昨日は雨の中勝沼を巡っていたそうです。ワタシ達は明野でのんびりしてました~って情報交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
甲府駅付近はとてもきれいになって
大きなマンションができたりで、風景が変わったな~と感じたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/da68152a3c655ad4811a469a038953f6.jpg)
そのマンション、高層階にもかかわらずしっかりと風物詩発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/de3a3ae0d5dc24dcf40b6c3f59a3683a.jpg)
干し柿作成中~!! あんぽ柿かな? いいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
甲府では車で来た利点を活かして、グレイスワインの伊東さんに教えてもらったお店も廻りました。
竜王の「とみや」さん。土地の野菜や果物、天然のキノコを販売してました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/bbe78d317d9e8203aa4a11f30735e744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/a12c1dae09120f559e6bb057ea997ef0.jpg)
お昼は甲府市街にある、そば処「専心庵」へ。
コチラは十割そばが美味しいと教えてもらったのですが、店内に入ったら
そばがきがメニューにあったので思わず、浮気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/0d746431e1c9c034ee40f6238df0a545.jpg)
そばがき、子供の頃からダイスキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
蕎麦の香りがとても良く、大満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちなみに旦那さんは田舎蕎麦をかけで。
ワタシ達夫婦は蕎麦好きですが、通ではないので。。。二八蕎麦が好きみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
せっかく十割そばがウリの店に行ったのに、食べなかったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
十割そばを美味く打てるのなら、二八そばも美味いだろう。と思ってます。
さて、次はいよいよ勝沼へ! またしても、つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)