夕暮れの勝沼をドライブ?しながら眺めて、向かうはレストラン・パパソロッテ 


地元の野菜とワインが呑めるイタリアンです。
一度来てみたかったトコロで、ホントFさん夫婦には感謝ですね
2人で行くより、4人で行く方が沢山のメニューとワインがいただける
初めのワインはメルシャンの甲州淡紫

こちらのワインは飲食店専用のワインでメルシャンに行っても試飲できません
以前、新宿の和食屋さんで見かけたものの呑み損ねたという苦い経験が。。。
でもここでリベンジできました!
ラベルが両面印刷されていてボトルの内側にもぶどうの柄がみえるのです。
コルクも特徴ある焼印がなかなかシブい。

亀の甲羅と州の文字で、甲州。ニクいね



お料理はシェアしやすいモノをみつくろって、パクパクいきました!
スミマセン、品名はすっかり忘れましたが。。。みんなとても美味しかったです
本当はもっと沢山食べたのですが、途中で写真撮ること忘れて。。。食べに集中しちゃった。
赤ワインは四恩醸造のローズ。



四恩さんの橙は呑んだことあるんですが、ローズは初めて
とても個性的な味わいで面白いです。流石です。
ベリーAのにごりタイプなので

注ぐたびに色が変わります
左のグラスと右のグラスでは色がちがうの分かります??


デザートはパブロフとレモンケーキ。しっかりシェアしてもらって
ウマウマい。
すっかりお腹も満腹になり、大満足
今夜の宿・ぶどうの丘まで送っていただきました。
そして次の日の朝も迎えにきてくださるというので、もうすっかり甘えるコトに
ぶどうの丘の宿泊は大人気で、土日の予約は半年先までいっぱい!なんですが
キャンセルがでたのかなぜか一部屋取れたので。ラッキー!!
満室情報にめげずにチェックするのがコツのようです。
今回は和室のお部屋でした。

併設されている天空の湯も露天風呂からの眺めが素晴らしくて、
お湯の温度もちょうど良いのでおススメですが
天空の湯とお部屋のお風呂は泉質が違うので、一度でふたつの温泉が楽しめるのです
お部屋の中にこんな本が

自分が歩いた場所の古い写真なので、感動増しました。思わず複写。

大正4年の祝小学校校庭からの写真。ぶどう畑が広がってますね。

祝橋から下岩崎方面を見た写真。川縁にもぶどう畑が!

消防団の集合写真。カッコイイ~ッ
レイアウトが良いですよ。

昭和28年の勝沼駅からみた風景。段々ぶどう畑だ~

平成23年の勝沼駅から見た風景。
たぶん、同じ場所?!(10月に来た時に撮った写真です)
お風呂入って、写真や本を読んで、ワイン呑んで。。。暴睡しました!
そんな訳で、まだまだつづく



地元の野菜とワインが呑めるイタリアンです。
一度来てみたかったトコロで、ホントFさん夫婦には感謝ですね

2人で行くより、4人で行く方が沢山のメニューとワインがいただける

初めのワインはメルシャンの甲州淡紫

こちらのワインは飲食店専用のワインでメルシャンに行っても試飲できません

以前、新宿の和食屋さんで見かけたものの呑み損ねたという苦い経験が。。。
でもここでリベンジできました!
ラベルが両面印刷されていてボトルの内側にもぶどうの柄がみえるのです。
コルクも特徴ある焼印がなかなかシブい。

亀の甲羅と州の文字で、甲州。ニクいね




お料理はシェアしやすいモノをみつくろって、パクパクいきました!
スミマセン、品名はすっかり忘れましたが。。。みんなとても美味しかったです

本当はもっと沢山食べたのですが、途中で写真撮ること忘れて。。。食べに集中しちゃった。
赤ワインは四恩醸造のローズ。



四恩さんの橙は呑んだことあるんですが、ローズは初めて

とても個性的な味わいで面白いです。流石です。
ベリーAのにごりタイプなので

注ぐたびに色が変わります



デザートはパブロフとレモンケーキ。しっかりシェアしてもらって

すっかりお腹も満腹になり、大満足

そして次の日の朝も迎えにきてくださるというので、もうすっかり甘えるコトに

ぶどうの丘の宿泊は大人気で、土日の予約は半年先までいっぱい!なんですが
キャンセルがでたのかなぜか一部屋取れたので。ラッキー!!
満室情報にめげずにチェックするのがコツのようです。
今回は和室のお部屋でした。

併設されている天空の湯も露天風呂からの眺めが素晴らしくて、
お湯の温度もちょうど良いのでおススメですが
天空の湯とお部屋のお風呂は泉質が違うので、一度でふたつの温泉が楽しめるのです

お部屋の中にこんな本が


自分が歩いた場所の古い写真なので、感動増しました。思わず複写。

大正4年の祝小学校校庭からの写真。ぶどう畑が広がってますね。

祝橋から下岩崎方面を見た写真。川縁にもぶどう畑が!

消防団の集合写真。カッコイイ~ッ


昭和28年の勝沼駅からみた風景。段々ぶどう畑だ~


平成23年の勝沼駅から見た風景。

お風呂入って、写真や本を読んで、ワイン呑んで。。。暴睡しました!
そんな訳で、まだまだつづく
