三連休明けましたがこちらは
7月2・3日に山梨へ行ったレポートです♪2日土曜日は奥野田葡萄酒さんの
ワイナリーリノベーションお披露目会に
参加しました
さて
新しくできたセラーも見せてもらいました
こちらもすでに数年前に稼働している様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/fe997c2d03af26b0e5d62060aa02dc89.jpg?1657512713)
半円形の扉を開けると
これまたびっしりと収納されるワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/c56ddf46680217d4751bca6ff88f8171.jpg?1657512713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/8dbcb05e28ea8fc8f5f7c80eaf547830.jpg?1657512713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/c56ddf46680217d4751bca6ff88f8171.jpg?1657512713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/8dbcb05e28ea8fc8f5f7c80eaf547830.jpg?1657512713)
まさに人の入る隙間は無かった!笑。
扉の前で見るだけ〜笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/b6f10339b8ca666c109246a3d59f7376.jpg?1657512713)
↑小菅村の木で作った小樽
(木材の名前忘れた!涙🥲)
木材は小菅村、切り出しや組立てを
他県で行い、山梨のワインを入れています
いずれは全て山梨産でできるといいね
空がゴロゴロいい出して
暑さもマックス着た頃に
いよいよ本日のメイン
リノベーションされたショップへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/c9dfb2b9aaec0dc5e55968d8628341cc.jpg?1658204522)
部屋に入ってすぐに土砂降りの雨で
濡れずにすみました!
以前は醸造所だった部分を
リノベーションしてショップに
この広い空間の使い方は
まだ未定だそうです
でも素敵空間で今後が楽しみ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/9620571859a20977abbadcc0e5a6554d.jpg?1658204519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/9620571859a20977abbadcc0e5a6554d.jpg?1658204519)
ワインの試飲と一緒におつまみも!
お披露目会でしたが
実はまだ完成ではなく
至る所に足場が残ってて、笑。
なので完成してキレイになったら
また伺って写真撮ります!
とりあえず続きます〜