先日もう涼しく...なんて書きましたが、本日最高気温29℃に。
今も夜9時なのに22℃です。熱帯夜の定義は25℃以上なのですが、やはりじゃまくさいです。
さてきょうはさび落としにのんびりと走ることにしました。
Garminがブっ壊れているので、シカゴバイクマップを背中に入れて推薦の道を適当に北に走りました。
Port Clinton Rd.を走ってGilmer Rdを目指すことにしました。
Port Clinton Rd.を走ってると道路標示が右に曲がっていたので従うと、行き止まり??
よくよく看板をみるとPort Clinton Ct.別の道でした。
戻ってしばらく走ると道が別の名前になっています。地図を見ていると地元のおじさんが、
「旅の方、どうされたか?」と聴いてくるので、「Port Clinton Rd.を走ってI-83に出るつもりだったんですが」
というと「これがPort Clinton Rd.。」と雑木林の中の細いダートの道を教えてくれました。
なんとかGilmer Rdに入ると車もそこそこ少ない快走路に。
中学校があります。
中学校の前は牧場。
近くの馬にカメラを向けると結構な勢いでどたばた逃げてゆきました。
道路の反対側からとったんでかなり離れていたのですが。
車はバンバン通ってますが、人間が近くに居ることがなんでしょうね。
4軒ほどの牧場が連なってます。
乗馬のLessonも兼ねた牧場もありました。
走っているとゴルフ場が牧場の数よりははるかに多く見かけるんですが、ゴルフはやろうかなあーとあまり思いませんが、乗馬はやや興味があります。
Gilmer Rdを右折しHawley Rdへ。道に沿ってMillemium Bike Pathっていうのがありました。
しばしbIKEの人とすれ違いました。概ね走り屋系の人達はBike Pathを使わず、車道を走っております。
僕は観光系ライダーなのでBike Pathを。
Bike Pathの向こうは広大な畑。ジャガイモではないかと思います。
かなりぞんざいな感じでしたので....
これもBike Path沿い。牧場?にしては馬も畑もないし。まさか個人の邸宅だったりして。
Hawley Rdで線路をパスしたあたりに、なかなかやる!という面構えのTACO屋を発見。
Hot DogとともにTacosはかないり好きです。
すぐできる、ほかほか、安い、概ね同じ味が期待できるが意外に味にバリエーションありという点で共通しています。
中に入ると客も店員もスペイン語で話してます。
これは期待大かも。
StakeとBeefのTaco2個で3ドルちょっと。
肉も生地もほかほか。肉がジューシーで玉ねぎなんかの生野菜がパリパリ。
生地はしっとりしてながらトウモロコシの味がしっかりして。
大正解でした。
店でできるのを待っている間に、この店はかなりできるな!?という直感がしました。
そうすると例のビールも置いているのでは.....
例のビールとは掃除のメキシカンのおじさんが教えてくれたメキシコでしるしとぞしるNo1ビール
「Victroia!!」
いままではメキシコのみ販売だったのが、最近米国でも売り始められたらしいのですが、なかなか手に入らないという一品。
メキシコビールはCoronaをはじめ、Tecate, Monteneglo, Sole, Dos Equis, Bohemiaとすでに飲み倒しておりますが、これだけはまだお目にかかったことがありません。
で、この店に.....
やはりありました!!店の冷蔵庫にしっかり。
おーーーっっとかなり舞い上がりました。
しかし、365日ビールを飲み倒している僕ですが、やはり昼間かつツーリング中なので、泣く泣く断念しました。
(まあ、この店また来たいし、車で来て買えばいいし.....)
とにかくうまいTacosに大満足し、今回のBlogの題名も決定やな!とほくそ笑みながら3分もするとどこからかさらに食欲中枢を刺激する匂いが.....
わしの大好きなBuffalo Chiken wings(辛い手羽先)ではないか!!
これがまたビールに合うんだ。
それも店の面構えがまたまた、おれやるからね!という感じ。
12時には帰宅せねばならず、これも泣く泣くパス。
次回はMundeline Buffalo Wings Ride!!に決定。
さてその後Diamond Lake Rdを南へキロにつきました。
Diamond Lake...3月に(5か月前)氷結した湖面を自転車で走ったところです。
今日はと言うと.....
水上スキーでっっか!?その辺おっちゃん自転車で走っとたがーなー。
まあまた数か月すれば自転車で走れるけど(涙)
この写真でちょっと納涼。今日写真を撮った当たりまで湖横断した写真です。
Garmin、サイコンないので距離概ね40キロ、平均時速概ね20キロでした。
blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!!



