Garminデータはこちら。
なにやら週末は春めいてきました。といってもまだまだ2月なので安心はできませんし、春の兆しなどどというものも見つけることはできません。(なんか花が咲いてるとか、カエルはがないてるとか、、、)
とは言え、1月のひきこもりを脱して走る気力がでてきました。まあ、のんびり車の少ないところを流すとなると霞ヶ浦ですなー。
のんびり走ってたのに、Gaintのロードの3人組の若者をぬかしたら、1人着いてきてしょうがなしに一生懸命漕ぎました。10分くらいでスローダウンしましたが。。。
このまえ行った霞ヶ浦近くの旨いラーメン店”麺屋 かぐや”で昼飯予定でした。若者に追い立てられて走っていたので、ついつい行き過ぎてしまい数キロもどるはめに。
開店の11:30に遅れましたが、混んでない時間に来れました。食べているときに満員になってましたが。さて、今日は「竹鶴ラーメン」にしました。ややこってりの鶏白湯で、ハムのようなチャーシュー、ごまがたっぷりふってあります。旨いです。
このままおとなしく??走れば良かったのですが、先日から行きたかった「茨城でいくべき新店舗」の3つめの「中華蕎麦 貴将」へチャリをむかわせました。6号をなるべく避けて、東側の道を北上。小1時間ほどで到着しました。6号と7号の交差点のすぐそばにあります。
手打ちの麺が売りとのこと。
人気No1という「つけ麺」を注文しました。魚介系の濃厚スープが、粗挽き感のある小麦のうまみがある麺に絡んで、本日連チャンですがすいすい入っていきました。かぐやに加え、この貴将も、サイクリングの目標地点にいいです。
さすがに2杯ラーメン食うと、70キロくらいでは、カロリー消費できないらしく、やや重い腹を抱えて帰宅しました。
最新の画像[もっと見る]
-
三田駅 ラーメン 麺匠 海岑 (うみぎん) 1週間前
-
1年ぶりのテニス部の集まり 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
-
茂木のミツマタ群生地 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます