
家から車で30分ほどのElk Groveで開かれたToure de Elk Groveに、日本人ライダーMasaさんが出るので応援に行ってきました。
(午後のプロレースではツールから帰ってきたばかりのラジオ・シャックのクリスホーナー(総合10位)も参加)
朝9時からカテゴリー5というレースですが、皆さんなかなかいけそうなライダーばかりです。
Masaさん、トップ集団をキープ。
しかし、途中で姿が見えなくなりました。
気になっていたヘアピンカーブで落車に巻き込まれたようです。
幸い、怪我も少なく、大会規定で落車したときのグループに一周遅れでペナルティなく合流しました。
2人のライダーがラスト2周で抜けだし、ラストで1名がぶっちぎりで優勝しました。
Masaさんは落車の影響もあり真ん中位の順位でFinish。
前を走って落車したライダーのホイールに乗り上げたそうですが、「ブレーキもかけれないし、避けられないのでそのままいっちいましたけど、一瞬、前でこけてるライダーの高級カーボンホイールにそのまま乗り上げていいのかなーと考えちゃいました~」と言ってました。
人間、危険な瞬間でも結構日常的なことを考えるんですねー。思い出しても失礼ながら笑ってしまいます。
Masaさん明日のレースも出るそうなので、がっんばてください。
くれぐれも高級カーボンホイールの人の後ろには付かないように!
、
販促ブースがちらほら。左はプロテインドリンクのブースでただで配ってたので、ごくり。
甘ーーーっ。
さて応援後は11時からテニスの試合へ。リーグ優勝がかかった重要な試合です。
僕はダブルスで勝利。(パートナーが強力なので..)
チームはダブルス2勝して、もう一つのダブルスも1セットとってるし余裕か!?と思われましたが、ダブルス残り1つは逆転負け。
シングルス1もおとして、2勝2敗で、後はシングルス2のみ。
1セット落としてさらに2セット0-3。さすがにダメか―と思いましたが、ここからN氏男のテニスで逆転勝利。
こういうシビアな状況でサーブもストロークも打ち切ったN氏は一皮むけた感があります。
チームは7戦全勝で、来週の夏季決定戦へコマを進めました。
ここで勝つと、日曜日にシカゴ地区代表決定戦へ進み、これも勝つと次の週のイリノイ州代表決定戦へ..。。。。
さすがにそこまでいかんやろ(笑)
↑ちなみにUSTA(アメリカテニス協会)の定めたあるレベルのプレーヤー間での試合なので、決して物凄いプレーヤーは居ません。
あくまで同じようなレベルのプレーヤーが集まった大会ですので。念のため。
そういう意味ではまだまだ勝つチャンスあるかも
blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!!
にほんブログ村
にほんブログ村
ぜひイリノイ州代表決定戦までコマを進めてください。
なんかチームが勢いに乗っちゃっていますので、もしかしたら一発あるかも!?
ご期待ください!(?)
ノリダー