前回のモドキの記事で、気になってはいたけど書かなかったことがあります。
2月に突然姿を消したかに見えたが実は夜遅く来ていたことが後でわかった。
3月のイベントシーズンを迎え、残業のスタッフが時折見かけたのです。
するとモドキも時折また早く来るようになって、自分も会うことができた。
ひと月ぶりの再会でした。

モドキよ思い出してほしい、この店は落ち着ける場所だ
その時に感じたことがあったのです。
何だかモドキの様子がおかしい。
気のせいかなとは思ったのですが、最近になって他のスタッフも異口同音に言い出した。
モドキが、何だかおどおどしている。
かつては、食べ終わると店内ここかしこでくつろぎの時間を満喫していた。
ココレオとの挨拶(唸り合い)も日課だった。
それが、食べ終わるとそそくさと逃げるように消えてしまう。
いつの間にか食べていなくなっていることも多くなった。
そう、人を避けているように見えたのです。

久しぶりに観葉室の中を覗くモドキ
で、自分が出会ったときにちょっと試してみた。
食べてるときに近寄ると逃げるように離れたが、そっと指を出すと鼻ツンツン。
少し時間はかかったけど、自分は覚えていたようだ。
そんなことを2回ほど続けて、ようやくいつもの余裕が回復してきたようです。
店内でくつろいだりココレオへの挨拶も復活した。
モドキは、何か人間不信に陥るような事件に巻き込まれたのかもしれない。
人間社会でノラとして暮らす危うさを改めて考えざるを得なかった。
夜遅く来るようになったのは、モドキなりの自衛手段だったのかもしえない。
いや、考えてみたらその方がいい。交通量も少ないし何かと安全だ。
でも、昼間は何をしているのだろうか。

3日前に出会ったときのモドキは、また鼻に"勲章"をつけていました