第2回O.N.A.O.O. オリーブオイルテイスター テクニカルコース開催のお知らせ(2014.10.8~11)
ONAOOオリーブオイルテイスター・テクニカルコース
世界各国から受講者が集まるハイレベルな教育プログラム
イタリア現地で開講されているオリーブオイルテイスター養成のための、テイスティング技能を身につけるテクニカルコースです。このコースは、EUの規定や国際オリーブ理事会(IOC) の規定(XII Reg. Ce N. 2568/91, Reg. Ce. N. 796/02, COI/T.20/Doc. No 14/Rev.3, Doc. No 15/Rev.4)に沿って行われ、イタリア政府の法律に定められているオリーブオイルテイスターのための公式プログラムです。
オリーブオイルに関する概論や規定、国際基準に基づいた化学分析や官能検査、テイスティングメソッドなど、オリーブオイルテイスターとして必要な基本技能と知識を習得します。
ONAOOのハイレベルな教育プログラムと優秀な教授陣は世界中から高く評価され、高度で厳格なテイスティング技術を学ぼうと世界各国から受講者がやってきます。
コースを修了すると修了証が与えられ、テイスティングの適正技能試験に合格すると、法律番号の入った正式な認定証(Certificato di Idoneita fisiologica all'assaggio)を取得することができます。
日本語通訳付き・日本にいながら同じ資格を
このたび、このONAOOのテクニカルコースを、日本語通訳のついた集中講座として、日本にいながらにして受講していただけることとなりました。
国際基準でオリーブオイルを鑑定できるプロフェッショナルの資格を取得することができます。
コース概要
●開催日時 2014年10月8日(水)~11日(土)
●開催期間 4日間 / 8:30~18:30
●開催場所 イタリア大使館貿易促進部 会議室 (東京・南青山)
●受講料金 299,160円(税込)
●定員 20名
(注)場所や時間は変更になる可能性があります。
・O.N.A.O.O.は世界最古のオリーブオイル鑑定士養成機関で、イタリア政府の認可を受けた機関です
・本講座もイタリア政府公認の講座となり、IOC(国際オリーブ理事会)の規定に沿った公式コースとなります
・試験にパスして取得する認定証は、現在、日本で唯一のオリーブオイルに関する公的認定証です
・オリーブオイルの世界では、鑑定士(テイスター)のみが法的に認められた唯一の有資格者となります
詳しくは こちら
*情報をいただきましたイタリア文化会館様 掲載を許可いただきました日本オリーブオイルテイスター協会様に心よりお礼申し上げます
グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村
ONAOOオリーブオイルテイスター・テクニカルコース
世界各国から受講者が集まるハイレベルな教育プログラム
イタリア現地で開講されているオリーブオイルテイスター養成のための、テイスティング技能を身につけるテクニカルコースです。このコースは、EUの規定や国際オリーブ理事会(IOC) の規定(XII Reg. Ce N. 2568/91, Reg. Ce. N. 796/02, COI/T.20/Doc. No 14/Rev.3, Doc. No 15/Rev.4)に沿って行われ、イタリア政府の法律に定められているオリーブオイルテイスターのための公式プログラムです。
オリーブオイルに関する概論や規定、国際基準に基づいた化学分析や官能検査、テイスティングメソッドなど、オリーブオイルテイスターとして必要な基本技能と知識を習得します。
ONAOOのハイレベルな教育プログラムと優秀な教授陣は世界中から高く評価され、高度で厳格なテイスティング技術を学ぼうと世界各国から受講者がやってきます。
コースを修了すると修了証が与えられ、テイスティングの適正技能試験に合格すると、法律番号の入った正式な認定証(Certificato di Idoneita fisiologica all'assaggio)を取得することができます。
日本語通訳付き・日本にいながら同じ資格を
このたび、このONAOOのテクニカルコースを、日本語通訳のついた集中講座として、日本にいながらにして受講していただけることとなりました。
国際基準でオリーブオイルを鑑定できるプロフェッショナルの資格を取得することができます。
コース概要
●開催日時 2014年10月8日(水)~11日(土)
●開催期間 4日間 / 8:30~18:30
●開催場所 イタリア大使館貿易促進部 会議室 (東京・南青山)
●受講料金 299,160円(税込)
●定員 20名
(注)場所や時間は変更になる可能性があります。
・O.N.A.O.O.は世界最古のオリーブオイル鑑定士養成機関で、イタリア政府の認可を受けた機関です
・本講座もイタリア政府公認の講座となり、IOC(国際オリーブ理事会)の規定に沿った公式コースとなります
・試験にパスして取得する認定証は、現在、日本で唯一のオリーブオイルに関する公的認定証です
・オリーブオイルの世界では、鑑定士(テイスター)のみが法的に認められた唯一の有資格者となります
詳しくは こちら
*情報をいただきましたイタリア文化会館様 掲載を許可いただきました日本オリーブオイルテイスター協会様に心よりお礼申し上げます

