本日、真田山プールに向かう途中。
ちょうど信号待ちだったので、谷町筋に面するてるてる谷町店で、エアを入れました。
2名の店員さんは、修理作業で手が離せないので、自分で入れました。無料です。
前輪は、パンパンに。口にキャップをはめようとすると空気が漏れ出ています。
後輪もパンパンに。こちらは、口にキャップをはめようとしても、空気が漏れ出ていません。
信号が青に変わり、谷町筋を横断しました。
すると、前輪がべつっしゃんこに。
パンクしたと思い、てるてるに戻りました。
すると、ムシのゴムがとれているという事で、ムシを変えてもらいました。
料金は、108円でした。
前に、スグレ自転車では、ムシの取り換えに150円とられました。てるてるの方が良心的でした。
前回、チェーンが外れ、なおしてもらったときは、無料でした。
当ブログ 2016年8月9日記事 さすが大阪・自転車のチェーンが外れたのでてるてる谷町店で直してもらいました。が、料金はいりませんでした。
それにしても、ダイエー神戸三宮店のそばにあるバイク屋。エア入れに100円。自転車のパンク調べでも1000円とる上、ムシの交換でも300円とっていました。
神戸はどこの店に行っても、パンクの修理代は1000円。大阪は、300円~500円。
良心的な大阪。ぼったくりの神戸。自転車業界は、こうも違うものかなと思われました。
当ブログ2016年8月20日記事 本日は三宮に行ったので王子プール行きを250円の追加でアジュール舞子行きへ変更。今年最高水質AAからAに転落も水きれい魚多し。
当ブログ2016年7月9日記事 本日は大江神社の夏祭りへ。おみくじは末吉。チャリブレーキ効かず愛染坂押して。ロッキーでブレーキ調整200円。