本日は、はるやま大阪湯里交差点店に、届いたダイレクトメールにあった引換券で、折りたたみ収納ケースの粗品をもらいに行きました。
湯里6丁目交差点のはすかいにあるCOWBOY家族湯里店へ。
折り込みチラシに、9月14日から10月31日までの間利用のクーポンが2枚。1枚がフライドポテト+ドリンクバー無料 先日使いました。
もう一枚が御飲食15%割引券。また、11月1日から12月4日までの期間が利用可能の同じクーポンも2枚ついています。
本日は10月31日まで有効の15%引きのそれを使いました。
カウボーイハンバーグ200グラム・サラダ付き(税込み1300円)とドリンクバー(税込み200円)をオーダーしました。
サラダーバー・スープバー・デザートバー・ドリンクバーとカレー・ごはん・バスタ・ソフトクリームが食べ放題・飲み放題となります。
まずは、サラダを6皿食べました。とりあえず、繊維質をとります。キュウリと一緒にあったプチトマトを盛り皿からすべてとって食べました。
そして、メインのカウボーイハンバーガー200グラムが届きました。
そして、カレーとパスタは、炭水化物なので、各1皿づつしか食べませんでした。
そして、コーヒーを飲みながらデザートへ。
まずは、メロン攻撃。
盛り皿にあったメロンをすべて取りました。
皿は、ひっこめられましたが、ひっこめられたままとなっていました。新しいものが出てきません。
仕方ないので、次は、りんご攻撃。盛り皿にあったリンゴをすべて取りました。
盛り皿は、ひっこめられましたが、すぐに、たくさんのリンゴが盛られて戻ってきました。
そして、プリンやヨーグルトを食べました。
そして、ソフトクリームを食べました。
きゅうりとプチトマトの皿が新しく補充されて出てきました。
ぶちトマトがいっぱい載っていたので、プチトマトだけをいただきました。
おなかいっぱいになりました。
最後は、紅茶でしめ。
そのころになって、メロンの盛り皿がやっと出てきました。
おなかいっぱいだったので、メロンは食べませんでした。
そして、15%引きとなった1275円をクレジットカードで支払い、お店を出ました。
今里筋を南港大通りまで北上します。
家の近くに、15日にマックスバリュ―駒川中野店がオープンしました。
マックスバリューの手前の交差点。
道が、100メートル西で、今川の土手にぶつかるため、今までは、車の通行量が0でした。
そのため、何十年もの経験上、赤信号でも、減速することなく、青信号とみなして渡っていました。
が、マックスバリューができて、駐車場が裏にできたため、車の通行量があるようになりました。
本日、赤信号でも青信号とみなして渡ろうとしたら、左から車が3台来て、驚きました。
これからは、この交差点。赤信号を青信号とみなして渡ると車にはねられる可能性が出てきました。
↓この交差点。左の駐車場から出てくる車に注意。他の人は、相変わらず、赤信号でも青信号とみなして渡っています。
でも、このマックスバリューは、利用できません。
針中野の実家に帰る日は、午後11時から半額セールがはじまる、ザ・めしや で食べることが多いからです。
このスーパーは、午後11時までの営業なので、ザ・めしやで、夜ご飯を食べた後に、立ち寄ることができないからです。
営業時背間を深夜1時まで、延長してもらいたいものです。
そして、中野交差点から南港大通りに。駒川中野駅から地下鉄に乗り、天王寺駅で御堂筋線に乗り換え、大国町へ。
そして、事務所に。