ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

三ノ宮駅前の神戸市バス事故。神戸で一番横断人数が多いあの横断歩道は神戸に行った時えむびーまんが100%往復通る横断歩道。えむびーまんが何千回か利用しています。

2019-04-21 22:07:57 | テレビ番組を見て・新聞などのニュース記事を見て

テレビのニュースで三ノ宮駅前の横断歩道での神戸市バスの事故が流されています。
今も、ミスターサンデーでやっています。

私の自転車の駐輪場が、東口の北側にあるため、駐輪場から、カードカルトに行くとき、帰るとき、あの横断歩道を自転車で渡ります。

あの横断歩道を渡る人の数は、神戸で一番多くなっています。

私の場合は、青信号に変わってから渡るのではなく、青信号に変わる前に、車が途切れて来なくなった時に、渡るので、バスに巻き込まることはありません。

先日までの地震雲が暗示した事故だと思われます。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日JR大和路線の快速の車窓から見えた柏原市・八尾市上空壮絶地震雲。

2019-04-21 21:27:44 | 地震雲・気象

本日、忍辱山円成寺に行った帰り、奈良から天王寺までJR大和路線を利用しました。

大和路線の快速の車窓から見ていて、柏原市・八尾市あたりの東の空に壮絶な地震雲が出ていることに気づきました。

久宝寺駅に停車。

大きな地震が起こらなければよいですが、

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は奈良でNO1の力があるお寺・忍辱山円成寺(にんにくせんえんじょうじ)へ。運慶のデビュー作の大日如来様が目の前に。本尊阿弥陀如来様のお顔が私そっくり。3時間近く滞在。

2019-04-21 20:47:17 | 神社・仏閣めぐり

本日は、ひょうたん良先生に行ったらよいではなく、行くべきと言われた忍辱山(にんにくせん)円成寺へ。

参考 当ブログ2019年4月21日記事 本日はひょうたん良先生に行かなければ行けないと言われた奈良の忍辱山(にんにくせん)円成寺へ。久々の奈良。大阪メトロのボケが2分遅れで運行。おかげで90円高い近鉄奈良線で。

バスが1日に6便。

到着が13時20分。帰りのバスの時間が16時07分。3時間近く滞在していました。

門を入ると、極楽浄土を現した庭が。

拝観料400円を支払い中へ。

いただいたパンフレット。

楼門

 

多宝塔

もともとは、この中に、運慶のデビュー作となる大日如来様が。

前回まではここにありましたが、今回、相應殿に移されているようでした。

  

 もともと、忍辱山円成寺にくるきっかけとなったのは、守護屏風でのご朱印集めのため。
円成寺は、13仏巡りでは、本尊の阿弥陀如来ではなく、多宝塔の大日如来でとなっています。

本堂(阿弥陀堂)前で。通りすがりの人に撮ってもらいました。

  

 

本堂へ。

本堂の中へ。

よくよく見ると、阿弥陀如来様のお顔は、私とそっくり。

お坊さんがお経を。

聞き覚えのあるお経です。お坊さんにこのお寺は、真言宗ですか。と尋ねると、その通りとか。

以後、大きな声で、堂々とご真言「おん あみりた ていせいからうん」を。

 本堂の外陣から見た景色。

 

 

 

 

護摩堂

珍しい僧形の文殊菩薩様。姫路の書写山・円教寺でも見ました。

護摩木を書こうと思いましたが、商売繁盛のスタンプ印がないので、あきらめました。

トイレに行きたくなり、境内にトイレがないか、受付の人に聞くとないということ。外にあるので、そこに行ってくれとのこと。その代わり、再入場できます。とのこと。
いったん外へ。
駐車場から来るときの入口へ。

そこから眺めた楼門。

運慶のデビュー作で、国宝の大日如来様を見に。

相應殿へ。

手前の部屋には、各種パンフやガイドブックが。

こな間際で、国宝が見られます。

 

藤原時代に作られたろうそく台。夫婦で来ていた人が、国立博物館に置かれていた時は、ガラスケースの中に入っていたのに、ここでは、触れるところに置いてあると感激していました。

 そして、何度も本堂へ。

 

そして、午後4時を回ったので、忍辱山バス停へ。

参考 2008年1月20日記事 奇跡の連続で今日は忍辱山円成寺に行きました。

参考 2017年8月21日記事 本日は私の脳みそをリセットしにもらいに忍辱山円成寺へ。神戸大学経営学部受験生2名を連れてたつきさんの車で行きました。国宝の大日如来様に感激・阿弥陀如来様に浄化をしていただきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はひょうたん良先生に行かなければ行けないと言われた奈良の忍辱山(にんにくせん)円成寺へ。久々の奈良。大阪メトロのボケが2分遅れで運行。おかげで90円高い近鉄奈良線で。

2019-04-21 18:38:20 | 旅行・登山・海水浴

昨日、ひょうたん良先生との話で、GWどこに行ったらよいですか。と尋ねると、忍辱山円成寺(にんにくせんえんじょうじ)へ行ったらよいのではなく、行くべきだと。

今から11年前、奈良大和13仏巡りで、屏風に大日如来様のご朱印をもらいに円成寺に行ったことがあります。

2008年1月20日記事 奇跡の連続で今日は忍辱山円成寺に行きました。

冬の寒い時で、外は雪がちらつき、帰りのバスの関係で、3時間近く寒い本堂などにとどまっていました。

そして、その後、ひょうたん良先生としゃべっていると、えらいきれいになっているやん。

どこかに行ったんかと聞かれたので、奈良大和13佛巡りで、忍辱山円成山に行ったと伝えました。

すると、そこは、すごいお寺だということになりました。

私を霊的に洗浄したそうです。

そして、その後も、円成寺に行けと言われたので、おととしの夏に、水着男子の撮影を琵琶湖で行った時、その前に立ち寄りました。

高校3年の受験生2名を連れて、二人とも、直前の模試で、神戸大学経営学部でB判定(60-80%)。その翌春、1名は一橋大学経済学部に現役合格。もう一人は関東の大学に。大学名を教えてくれないので不明。

当ブログ 2017年8月21日記事 本日は私の脳みそをリセットしにもらいに忍辱山円成寺へ。神戸大学経営学部受験生2名を連れてたつきさんの車で行きました。国宝の大日如来様に感激・阿弥陀如来様に浄化をしていただきました。 写真に写っている方が一橋大学経済学部現役合格。家の宗派は真言宗。家の宗派が真言宗という受験生は、この真言宗の寺・円成寺に来ると学力がアップするようです。

 

そして、今回、3回目。

バスが1日に6便しかありません。

行き・帰りの関係で、近鉄奈良駅12時53分発忍辱山着13時20分のバスで行き、帰り忍辱山16時7分発のバスで戻る予定で行きました。

乗り換え案内で調べると、大国町発11時53分発・なんば11時55分着。大阪難波12時1分発の近鉄奈良行快速急行。近鉄奈良駅12時39分着。近鉄奈良駅12時53分発石打行き奈良交通バス。
大国町発11時52分発天王寺11時56分着。JR天王寺駅12時00分発の奈良行快速。JR奈良駅12時33分着。JR奈良駅12時45分発石打行き奈良交通バス。

地下鉄は、マイスタイルの関係で、なんばに行っても天王寺に行っても、実質運賃無料。奈良交通バスは、JR奈良からでも近鉄奈良からでも650円で同じ。
大阪難波から近鉄奈良までは、560円。天王寺からJR奈良までは、470円。
奈良行は、近鉄はロングシート。JRはクロスシート。運賃が560円と470円。所要時間が38分と33分。快適で安くて早いJRで決定。
大国町発11時52分発の天王寺の到着は11時56分。4分あれば、十分乗り換えられます。
11時50分に大国町駅に着きました。駅員用の発着表示の田の字型に、難着も難出も表示なし。ダイヤ通りなら、難出の表示がされているはず。おかしいなぁと思い、急いで、ホームに降りると、ちょうど、なかもず行きの電車が出るところでした。
48分の電車が2分遅れで。休日ダイヤは、3分45秒おきで走っているので、次の電車は、11時54分ごろ発車。天王寺駅には、11時58分ごろ到着。12時00分発のJRの快速に間に合うかどうかわからないので、
リスキーと判断、近鉄で行くことに。大国町駅のホーム移動。1番線から4番線に。
千里中央行きは定時。大国町11時53分発なら、次の駅、なんば駅に11時55分に到着。近鉄の快速急行の大阪難波発が12時1分。6分もあるので、乗り換えは余裕です。
90円高くなりますが、確実に乗れる方を選びました。
近鉄奈良駅に12時39分到着。バス出発は12時53分発。
トイレに行ったりしました。
そして、地上へ。懐かしい。
駅前にあったカードカルト近鉄奈良駅前店方向を見ます。

賃貸のマサキがあるビルの3階にありました。

カードカルトのあったビル前に来ました。

カードカルト近鉄奈良駅前店のあとには、もみほぐし屋が入っています。

カードカルトがあったころ2階にあった賃貸のマサキが1階に降りています。
ちなみに、奈良大学中退のアスペようへい(岡山のマサ)は、自分の名前と同じ賃貸のマサキを就職先の一つに考えていたようです。

向かい側のバス乗り場を見ます。

神戸大学卒業後4年間シャープに勤めていて、毎朝、ここからシャープ前行きのバスに乗っていました。

バスの待ち時間のうち、何度も、鹿さんが市内循環のバスに乗り込み、運転手から乗車拒否を受けているのを見たことがありました。

鹿さんは、シャープ前や王寺駅などの郊外行きの後ろ降り前乗りのバスには、乗り込もうとしません。

鹿さんが乗り込もうとするのは、決まって、前乗り、後ろ降りの市内循環バスでした。

鹿さんは、どのバスに乗ったらよいか知っているようでした。

バスを待つ人間の列の最後尾について、そのまま、バスに乗り込む鹿さんを見て、鹿さんも、バスに乗りたいんだぁと思ってみていました。

ちなみに、奈良の鹿さんは、この大通りを勝手にわたりません。横断歩道のところで渡ります。赤信号の時は、手前で待っていて、信号が青信号に変わってから横断します。

奈良の鹿さんは、大阪人より、交通マナーがよいといつも感心してみていました。

シャープ前行きの乗り場を発見。懐かしい。
でも、私が利用していたころは、向かってひとつ左手の隣のバス停だったと思われます。

石打行きのバスに乗ります。昔は、柳生行に乗った記憶があります。柳生一族の陰謀のあの柳生です。

乗客は5名。1名が途中で降り、忍辱山で下車したのは、私を含めて3名。柳生方面に向かった人は1名でした。

そして、13時20分に忍辱山のバス停に。

運転手さんは、放送で、左の門からお入りください。バスの便が少ないので、まず、お帰りのバスの時刻をお確かめください。と。

当ブログ 2019年4月21日記事 本日は奈良でNO1の力があるお寺・忍辱山円成寺(にんにくせんえんじょうじ)へ。運慶のデビュー作の大日如来様が目の前に。本尊阿弥陀如来様のお顔が私そっくり。3時間近く滞在。

そして、16時になったので、忍辱山円成寺をあとに。
忍辱山のバス停に。

私を含めて8名がバス待ち。
1名が地元の人、7名が、忍辱山の参拝客。

行きも帰りも、ドアの前の席。目の前がよく見えます。

途中で寝てしまいました。

奈良市街に入って、バスが停車。大量の観光客が、、。目が覚めました。

そして、近鉄奈良駅に到着。

多くの乗客が降りました。

私は、終点のJR奈良駅西口まで。

運賃は、奈良市街は210円均一運賃区間となるので、JR奈良駅西口でも近鉄奈良駅と同じです。

始発の石打から乗ると、1470円となるようです。忍辱山からは、650円。

ピタパを当てて、下車しました。

JR奈良駅から快速で天王寺駅へ。

地下鉄御堂筋線天王寺駅から大国町駅へ。

そして、自転車で事務所へ。

 

 

 



 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは286万6108ブログ中82位→89位にダウン。

2019-04-21 11:14:30 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
2019.04.20(土)
89
7966PV |1876UU |2866108ブログ中
2019.04.19(金)
82
8389PV |1996UU |2865988ブログ中
2019.04.18(木)
91
5989PV |1851UU |2865872ブログ中
2019.04.17(水)
62
7845PV |2344UU |2865738ブログ中
2019.04.16(火)
80
6706PV |1956UU |2865605ブログ中
2019.04.15(月)
133
7685PV |1633UU |2865484ブログ中
2019.04.14(日)
117
10189PV |1815UU |2865343ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
2019.04.07 ~ 2019.04.13
117
55279PV |12028UU
2019.03.31 ~ 2019.04.06
103
54774PV |12100UU
2019.03.24 ~ 2019.03.30
113
54014PV |12318UU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。世界初の快挙!森の妖精シーロンの撮影に成功・自殺前の男性が弘法院恵正の鑑定を受けに来て「携帯電話を忘れたから」と逃走が人気。

2019-04-21 11:09:25 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数CSVダウンロード
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(土)のつぶやき

2019-04-21 06:05:23 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ひょうたん良先生としゃべっていました。5月11日に大地震は起こりません。ただ、連休明けにはなんぞあるかも。巨大地震は本年8月に発生します。霊能者なら誰でも知っています。延期の可能性はあります。

2019-04-21 02:10:19 | 地震予知・未来透視

本日4月20日、ひょうたん良先生と電話で話していました。

5月11日に日本国内で大地震が発生すると、巷で話題になっていると言うと、「そんなんあるの?知らんわ。」と。

「ただ、ゴールデンウィークあけ、11日ではないけど、なんぞあるかもしれんなぁ。

巨大地震の発生は、今年の8月となっている。そのことは、霊能者やったら誰でも知っているわ。

お盆に戻ってくる霊の力を借りて、巨大地震を起こしはるねん。

でも、政治の動きや北朝鮮の動きを見て、神様は、延期させはるかもしれへんけど。」

日本霊能者連盟では、ひょうたんの箱舟プロジェクトを開始します。

本年8月に、ひょうたんの箱舟に乗りたい方(有料)は、メールください。

reinou2@infoseek.jp

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする