大阪メトロ大国町駅の南改札の駅係員の目の前に、大阪メトロのティシュが箱に入れておかれていました。
当ブログ 2019年4月3日記事 大阪メトロ大国町駅で改札の係員の見ている前にティシュペーパーが。改札を通るごとに1-2個もらっていますが、今回は駅員が見ている前なので1度に5個10個と持っていく人がなくまだあります。
以前の配布時は、改札の外に置かれていましたが、一人で、5つぐらい持っていく人が多く、1日でなくなっていました。
今回は、駅員の目の前に置かれているので、1個、せいぜい2個しか持って行けないので、長続きしました。
何日も持ちました。
昨日、神戸から帰った時、大国町駅改札前のディシュの残数は2個でした。
一つとると、ティシュの口が空いていました。
私は、とっさに返品、もう一つの方と交換しました。
そちらは、未開封でした。
昨夜、帰宅時に見ると、大国町駅のティシュが入っていた箱はからになっていました。
本日、大国町駅で見ると、昨日まで置かれていた駅係員前のティシュの入っていた箱は撤去されていました。
配布分は、終了したようでした。
ということは、昨夜、私がとったのは、未開封のティシュの最後の一つとなったわけです。
今回の配布で、合計11個のティシュをゲットしたことになります。