おとといの晩、とうとう我が家にもインフルエンザが上陸しました(@@; がきんちょ2号が38度の高熱を出し、昨日お医者さんに行き鼻をぐりぐりやられたら見事に陽性!めでたくA型だという。
まずいな~、絶対に湘南自転車オヤジにも感染するぞ!ここはだめもとでアナログ的な対策をしておきましょう。
ということで、素晴らしい口実を引っさげ、出先で焼酎お湯割りを5杯、帰りの列車内でビール一缶をいただき、なんとか下車したら、コッテリラーメンに擂りにんにくをスプーン山盛り5杯もぶっこんでいただいてみると・・・これ何ラーメン?にんにくラーメンになっちゃっています(^^;
更にビタミンCが豊富なゼリーをいただき、帰宅したら急須いっぱいのしぶ~い緑茶を飲み、シャワーを浴びて就寝。
朝、おきてみると・・・・・・鼻の奥と喉に痛みを感じてはいるけど、幸いかかっていないようだ。効いたか?アナログ対処療法(^^;; けど、息はにんにく臭い。そしてお腹も緩いし、なによりもオナラがにんにく臭くてとても不評(^^;;;
そんなことで本日の修行は無し。不思議なことに幸いがきんちょは熱が下がっていた。若いってすばらしい )^^( そうだ、果物でも買ってきてあげよう、というのを大義名分にし、近場まで青虫号を運転してお買い物。
先日発症していた青虫号のフラフラ病は、ホイールのテンションを上げたことで解決済と思い込んでいた能天気なワタシ、なんだか今日も発症し、どんどん酷くなってきてしまった。
停車し、ホイールのテンションをスポーク揉みながら調べたけど特段変化はない。前輪を上げハンドル切っても別に何もない。う~ん正直困った。
帰宅してからもう一度ハンドルをゆっくりゆっくりと切ってみると・・・・・・・・・・おぉぉぉ!なんとこの位置でコリッとするじゃないの。そうそう、物に例えるなら無線機のRITで±0のところでコリッとするでしょ!まさにえあの感覚。う~ん、この間から悩まされていたのはこれだったのか~。
早速、ヘッドの部分を調査。ドキドキするな~、もしヘッドが逝ってしまっていたらしばらく青虫号は再び休眠となってしまう。
なんだか、思った以上に細かいパーツがくっついている気が。。。。。
上のリテーナーを見てみると、ベアリングの皆さん健在なり。
ワンを見ると、あれ???本当にグリスなんか塗ってあったの?ほとんどグリスがくっついていないじゃないの。
綺麗に汚れを落とすと・・・・虫食いは無し。
下のリテーナーを見ると・・・・ここも皆さんきちっと鎮座している。
玉受けは?異常なし。
ということは、単に油切れということだったのかもしれない。メーカーから出荷するとき、グリスってケチっているのかな?見た感じ、グリスはリッチな状態ではなかったのだ。
豊富にグリスをつけ、組み立てて試走してみると・・・すごいすごい、ハンドルがもの凄く軽くなった。きちんと前へ進みハンドルを切っても変な違和感は消滅していた。よかった~、グリスアップだけで解消できて。
さてさて、たまには赤唐辛子号にも乗っておきましょう。じゃないと腐っちゃいますから(^^;
近場をめざしプラプラと出走.。目指すはやっぱりオヤジ出会い系公園だ。今シーズンもこの缶しるこ、しかも2列に渡り販売領域を広げていた。実は隠れた人気商品?
細身のクロモリフレームはやっぱりよい(^^)v
堤防で珍しく特小を聞いてみるが誰も出ていない。しかも業務局すら聞こえず。
このまま帰るのはもったいないので、七里の丘を上ってゆく。うんうん、まさにクロモリの味わいが発揮できる瞬間。ビョンビョンとバネをきかせながら上れるのだ。
途中、WレバーはSISを解除しフリクションにチャレンジ。
そのフィーリングはとても素晴らしい。静かにスプロケットの上をチェンが行き来し、別次元の変速フィーリングを味わえる。しかも今日はピシッとレバーの位置もよく決まる(^^)v
七里の住宅街を走りぬけ、再び134号に出てみると鎌倉高校前まで渋滞。これが疲れるのだ。
竜宮場前のマックでコーヒーとハンバーガーを買い、江ノ島を見つめながらいただくこの瞬間、最高の幸せ(^^) けど、上空にはトンビが旋回しているから要注意。
追い風基調の中、28キロ程度の巡航スピードで無事帰着。
なんだかんだで、青虫号は13キロ、赤唐辛子号では28キロなので合計41キロとなりました。
さ!今夜も気を抜かずアナログチックな対策を施さないと・・・・アルコール消毒(^^;