湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

仕事終了の瞬間に遊びモードへ

2022年07月28日 | ブラポタリ(^^)
今日、木曜日にしては珍しく在宅勤務をおこなった。
通勤時間がないので、朝7時半にPCからチェックインし16時半にチェックアウト。
そしてPC閉じた瞬間から全開で息抜きモードに入れるのが在宅勤務のいいところ。

ということで、赤葡萄酒号にセットをぶら下げてGO!


今日も近くの海に行きリフレッシュタイムなのだ。


北の大地に派遣されている隊員とLINEでバカ話をしていたら、いつの間にか太陽が沈んで隠れてしまっていた。
海からの風は強めなので、上半身裸だと寒くなってくる。


赤葡萄酒号にまたがり、少しだけ西方面に進み夕方を楽しむことに。


埼玉の方は黒い雲で覆われており、レーダーを確認すると物凄い雷雨となっているね。1時間に100ミリの降水量は半端でない。


なんか珍しい光の筋に巡り会えましたよ。

この週末の関東地方は晴れるらしい。
ということは、どこかの浜辺でまたチェアリングでもするかな。


ところで今日、某ペンギン鉄道会社が、ご利用の少ない線区の経営情報を開示した。
大変興味があったので情報を見てみると、津軽海峡線に衝撃を受けてしまった。 
青森〜中小国の1987年10813人→2019年720人/一日通過人員と、この32年間に何があったん?
青函トンネル開通で作業関係者激減のためなのか?
五能線もかなり厳しいけど、観光線として生き延びて欲しいと思ったりもする。
幸い我らの相模線は、このリストに載っておらず先ずはひと安心。
それにしても地方は旅客数が激減して厳しいね。人口の激減か移動手段の車化なのか。
いずれにせよ各路線を維持してゆくには、あまりにも厳しい状況であることを垣間見られたよ。
引き続き首都圏稼ぎの地方補填で繋いでゆかないと、地方創生どころではなく地方衰退あるのみだな〜。 
ん?地方創生のポイントなるものをネットで見ると、雇用、出産、コンパクト化、財源、合意形成、東京一局集中化是正、人の吸引らしい。
ということは、鉄道などは重要視されてないのか。
ま〜これ以上考えても仕方ない。もう寝ます、オヤスミなさい。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする