6月に沖縄の方からバタフライピーの種を頂きました。
早速、種まき。
発芽→移植→ハーブグループに分配。

どんな環境で育つかネット検索をし、手元に残った株の生長を見守って来ました。

7月下旬、Mさんから花が咲きましたよ~、とメールが届きましたが我が家は花芽の兆しもなし。
最近、これ花芽かも?と気付き注視していたら咲きました。

Mさんからはまた咲きましたよ~、とメールが。

Fさんからは初めて咲きました~、とメールが。

今のところ12人中3人が開花、開花率25%でした。
咲く度に摘んで干してを繰り返しています。

ある程度の量になったら、友だちとバタフライピーティーパーティをしたいな。
早速、種まき。
発芽→移植→ハーブグループに分配。

どんな環境で育つかネット検索をし、手元に残った株の生長を見守って来ました。

7月下旬、Mさんから花が咲きましたよ~、とメールが届きましたが我が家は花芽の兆しもなし。
最近、これ花芽かも?と気付き注視していたら咲きました。

Mさんからはまた咲きましたよ~、とメールが。

Fさんからは初めて咲きました~、とメールが。

今のところ12人中3人が開花、開花率25%でした。
咲く度に摘んで干してを繰り返しています。

ある程度の量になったら、友だちとバタフライピーティーパーティをしたいな。
