goo blog サービス終了のお知らせ 

休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

松前漬けを作る

2020-12-24 21:04:00 | ボランティア
今年最後のボランティア。
仕事内容はこんなことをしたりあんなことをしたり。

仕事の最後は松前漬け用の干し大根を切ることでした。


家庭ではもう作らなくていいかな、と思って数年。


干し大根を切っているうちに私も家で作りたい気分が沸々と。


とうとう家庭用を作ってしまいました。



干し大根を半月に切って




ボールに入れたら、
塩とお酒を振りかけてかき混ぜて




あとは
市販の松前漬けの素にあるタレを作り、



ボールの干し大根にタレと松前漬けの素を入れてかき混ぜれば出来上がりです。



2時間ほどでこんな感じになりました。↓




あとは数の子を買ってきて入れて混ぜ、Tupperwareに入れて保存し、お正月前後の一品にするのみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綿繰り機を使う | トップ | 松前漬け作りにハマる予感 »
最新の画像もっと見る

ボランティア」カテゴリの最新記事