休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

黒小豆や小タマネギ、文旦ピールなど溜め込んだ諸々作業

2024-02-11 10:58:00 | クッキング
気付いたら、ふぶき花の蕾が開き始めていました。




知り合いにI鉢プレゼントして、残ったのは2鉢。今年は順調に育っています。



↓冷蔵庫にストック中の2022年黒小豆が200gほどありました。




2023年黒小豆は2024年種用位の収穫でした。


種用をストックできたので、2022年黒小豆を全て(200g位)煮ました。




煮た黒小豆のあんこは意識して食卓に並べていました。




今日やっと食べ終わりました。ほっ。


車庫に残っていたたくさんの小玉紫タマネギが芽を出し始めていました。

やっと処理をする気になり、
↓冷凍保存用と






↓スライスして寒麹で和え、サラダ用にしました。


頂きものの越冬用タマネギも使い切りです。 
こちらもほっ。



早い頃、近所から文旦と手作り文旦ピールをもらいました。

ピールがあまりに綺麗で美味しかったので、おばちゃんももらった文旦でピールを作りました。





↓バタバタしていた時期(言い訳?)に作ったので頂いたものより色が濁っています。



↑左側おばちゃん作、右側頂きもの。


来年、もし機会があったら、右側の透き通った綺麗なピールを目指して再挑戦したいな。



ちなみに最近のおばちゃんのストック菓子の1つにカルディのマンゴーチョコがあります。




シチリアで、半分チョコでまとわれたレモンピールを食べたことがきっかけで、ピール系が好きになりました。


自分の手作りピールにチョコを絡ませるのも2024年おばちゃんのやりたいことの一つです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬籠り中の香袋作り

2024-02-07 15:47:00 | クラフト
昨年末の籠り日中に、有り物の布を使って香袋を作りました。


↓1月のボランティア初仕事の折に仲間の方々にプレゼントしたら残りはこれだけに。


白檀やカッコウ、大ウイキョウ、龍脳など7種類のハーブのブレンドです。

バッグの中とかタンスにでも忍ばせて活かしてもらえたら嬉しいな。




もう一つの余り布も香袋にしました。



こちらはベイ(月桂樹)とラベンダー、クローブのブレンドにしました。





車の中や下駄箱などに置けば、臭い消しになるような。







↑これらは別グループの友達へのプレゼントにするつもりです。


ある友達は、
洗濯干し場に置くの!
良い香りが漂い、気持ちがすーと軽くなるのよね。とか。


もらった方が自分流に活用してくださればそれでおばちゃんは嬉しいんですが。


ある知人曰く
あなたが来るとハーブの香りがするのよね!
工房も車の中も、あなた自身からも。
とか。


これって、おばちゃんには最上の褒め言葉に思えるんですけど。


ちなみに、おばちゃんは龍脳の香りが好きですが、龍脳の香りは好き嫌いがあるようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモングラスの越冬

2024-02-03 09:47:00 | ガーデン便り
レモングラスを育てて十数年、新潟平野での越冬に苦慮していました。


今冬が暖かかったためか偶然か
"な〜んだ、これでいいんだー"
"面倒に考えなくていいんだー"
今頃やっと、ちょっと気付きました。


↓これは外階段のテーブル下に置いた鉢二つ。




↓これは車庫の壁脇に置いたもの。




↑共に水は土がカラカラに乾いた時以外は与えません。これでいいんですね。


2月を迎えて一安心。
越冬成功の予感が。


4月下旬に戸外の日の当たる場所に移そうと思っています。



鉢のポットマリーゴールドも蕾が膨らみ始めました。




咲く後から種が落ちてまた発芽して蕾をつける、を繰り返すありがたくかわいいハーブです。



雪が舞う中、健気に咲くピンクのバラ。




春夏秋冬、手入れもしない、水やりもしない放ったらかしのバラなのに、春夏秋冬、思いついては咲いてくれるありがたく美しいバラです。



明日は立春、新潟平野の春ももうすぐです。
そう思うだけで気分が明るくなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラのリース

2024-02-02 13:53:00 | クラフト
知り合いが"これ使う?"とヘクソカズラの実を見せてくれました。


う〜ん…。
しばらく考えてから、もっと学びなさい!と背中を押されているようで"ください"と手を出してしまいました。



家に持ち帰り、じっくり見つめ直してからリースにすることに。







↓こんな感じに仕上がりました。









明日は節分、
真冬のリース?
それとも早春のリースになるかなぁ。



要らなければ捨てるけど!と言われ、つい、ウバユリのドライにも手を出していました。



ウバユリのドライも生かしてやらねば、と今、どう生かすか思案中です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする