私の「へんがお王」はこれです!
兵庫県立歴史博物館の
特別企画展「へんがおの世界-笑う門には福来たる-」の会場では、
HEN総選挙をおこなっています。
へんがお王に輝くのはいったい誰なんでしょうか!?
と,Facebookにありますが,
私の「へんがお王」は歴博が準備した10の選択肢の中にはありません。
私が選んだのは,
「大新板化物飛廻双六」です。
(写真撮影すべて可,写真は一部を大きく写しています。)
出品リストには,「個人蔵」とあるだけで,
作者も年代も書かれていません。
でも,変体仮名で書かれています。
Wikipediaによると,
「変体仮名(へんたいがな)は、平仮名の字体のうち、
1900年(明治33年)の小学校令施行規則改正以降の
学校教育で用いられていないものの総称である。」
とのことなので,もとの版は
1900年以前なのでしょう。
よーく見てください。
かわいいでしょ,妖怪(?)たち
右下「ふりはじめ」がスタート。
例えば,さいころが「5」なら,2つ左の「とくり」へ。
「上り」を目指すのでしょうが,
その下の「ひばち」ちゃんも「はないけ」ちゃんもかわいい~!!
歴博に行けば,
きっと,あなたの「へんがお王」が見つかります。
兵庫県立歴史博物館の
特別企画展「へんがおの世界-笑う門には福来たる-」は,9月1日までです!
(展示替えあります。)
PS.以前の展示「地獄へようこそ」にあった
「善悪地獄極楽双六」に再会できて,嬉しかったです。
(「善悪地獄極楽双六」~歴博「じごくへようこそ」の展示より」(2018.3.18)ほか)
兵庫県立歴史博物館の
特別企画展「へんがおの世界-笑う門には福来たる-」の会場では、
HEN総選挙をおこなっています。
へんがお王に輝くのはいったい誰なんでしょうか!?
と,Facebookにありますが,
私の「へんがお王」は歴博が準備した10の選択肢の中にはありません。
私が選んだのは,
「大新板化物飛廻双六」です。
(写真撮影すべて可,写真は一部を大きく写しています。)
出品リストには,「個人蔵」とあるだけで,
作者も年代も書かれていません。
でも,変体仮名で書かれています。
Wikipediaによると,
「変体仮名(へんたいがな)は、平仮名の字体のうち、
1900年(明治33年)の小学校令施行規則改正以降の
学校教育で用いられていないものの総称である。」
とのことなので,もとの版は
1900年以前なのでしょう。
よーく見てください。
かわいいでしょ,妖怪(?)たち
右下「ふりはじめ」がスタート。
例えば,さいころが「5」なら,2つ左の「とくり」へ。
「上り」を目指すのでしょうが,
その下の「ひばち」ちゃんも「はないけ」ちゃんもかわいい~!!
歴博に行けば,
きっと,あなたの「へんがお王」が見つかります。
兵庫県立歴史博物館の
特別企画展「へんがおの世界-笑う門には福来たる-」は,9月1日までです!
(展示替えあります。)
PS.以前の展示「地獄へようこそ」にあった
「善悪地獄極楽双六」に再会できて,嬉しかったです。
(「善悪地獄極楽双六」~歴博「じごくへようこそ」の展示より」(2018.3.18)ほか)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます