飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

東京サマーランド:アナベルの雪山(後編)

2023年06月19日 | Weblog
 「東京サマーランド:アナベルの雪山(前編)」から続く。

<「アナベルの雪山」に向かう>

 ハイキングコースを10分程歩くと、道標<展望台 小さな滝>が出ていたので撮ってみました。






 標識の後ろに、素晴らしいピンク色のガクアジサイ(?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のような大きな石が置いてある<展望台>の方に行ってみました。




 道路脇に、ウズアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 坂道の脇に咲いているアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 ホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。








 ガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。








 ピンク色のホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 坂道の先に行くと、ガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 道路の反対側にもガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 ついでに、隣に咲いていたピンク色のホンアジサイを撮ってみました。


 坂道の曲がり角に着くと、ご覧のようなアジサイが咲いていたので撮ってみました。


 取り敢えず、ホンアジサイを撮ってみました。


 道路の反対側に、カラフルなホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 葉っぱがへたれていますが、ガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 先に行くと、ピンク色のホンアジサイが咲いていたので撮ってみました。








 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。


 道路の両側に咲いているアジサイを眺めながら先に行ってみました。






 白色のホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。










 道路の左側に、ご覧のようなアジサイ(モナリザ?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 道路の右側に、ベンチが置いてある休憩所があったので一休みすることにしました。






 取り敢えず、休憩所にあったアジサイをアップで撮ってみました。


 休憩所から西多摩郡日の出町(?)の市街地が見えたので撮ってみました。




 休憩所の入り口に戻っていると、向かい側の奥に「アナベルの雪山」が見えたのでアップで撮ってみました。

<アナベルの雪山>

 道路に戻ると、「アナベルの雪山」の麓に行ける山道があったので行ってみました。




 山道を暫く歩くと、麓に着いたので雪山をアップで撮ってみました。




 雪山の手前に、ライトアップ用(?)のポールがあったので一緒に撮ってみました。
 ⇒ 「アナベルの雪山」は「ナイトアナベル」になったのですかね!?






 折角なので、雪山の斜面を倍率を上げて撮ってみました。






 目の前の斜面に咲いているアナベルを倍率を上げて撮ってみました。


 ついでに、雪山の斜面のアナベルを倍率を上げて撮ってみました。


 雪山の麓の山道を通って、展望台に行ってみることにしました。






 山道でアナベルを撮っている人がいたので私も撮ってみました。


 山道の右側に、カシワバアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 取り敢えず、カシワバアジサイを倍率を上げて撮ってみました。






 雪山の斜面に咲いていたアナベルを眺めながら山道の先に行ってみました。


 ご覧のような標識「アナベルの雪山」が出ていたので撮ってみました。


 雪山の麓に着いてから10分弱で展望台の登り口に着きました。
 尚、展望台へは、急な山道(展望台まで50m)か、なだらかな山道(115m)を登って行きます。




 ご覧のような急な山道を登って展望台に行ってみました。




 山道を登っている途中で、左側に見えた景色を撮ってみました。




 山道の左側に咲いているアナベルを眺めながら上に行ってみました。


 展望台に着いたので撮ってみましたが、登り口からは5分も掛かりませんでした。




 目の前に咲いていたアナベルを撮ってみましたが、雪山の麓の方は撮れませんでした。




 展望台の端に行って、雪山の斜面を倍率を上げて撮ってみました。






 雪山の麓に行ける山道が見えたので倍率を上げて撮ってみました。




 展望台の休憩所に戻ると、日の出町の市街地が見えたのでアップで撮ってみました。




 折角なので、日の出町の市街地と後ろの山を倍率を上げて撮ってみました。


 山の左側に、東京都水道局の「文化の森給水所」が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 又、日の出町立本宿小学校(?)の後ろに、微かに鹿野大佛が見えたので撮ってみました。
 鹿野大佛は、2018年5月の「鹿野大仏(ろくやだいぶつ)参拝」で行っています。


 折角なので、展望台の背後に咲いていたアナベルを撮ってみました。








 更に、倍率を上げて撮ってみました。


 急な山道の上に戻って来たので、雪山の斜面を撮ってみました。


 展望台から雪山の麓の山道に戻って来ると、ご覧のようなアナベルが咲いていたので撮ってみました。








 雪山の斜面に咲いているアナベルを眺めながら先に行ってみました。


 雪山の麓からハイキングコースに向っていると、途中にピンク色のアジサイが咲いていました。




 折角なので、ピンク色のホンアジサイをアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。

<アジサイの山道>

 先に行くと、右側にアジサイの山道があったので行ってみました。




 山道に、ご覧のようなアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 先に行くと、カシワバアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 カシワバアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のようなアジサイを眺めながら下に行ってみました。




 先に行くと、秋川湖が見えたのでアップで撮ってみました。




 ご覧のようなアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 ホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 山道の左側に、ウズアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 折角なので、ウズアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 山道の脇に咲いていたアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 ご覧のようなアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。






 ここにもウズアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。








 山道の先に行くと、ご覧のようなガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 ベビーピンク色のガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 先に行くと、ベニガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。






 山道の脇に咲いているアジサイを眺めながら先に行ってみました。




 折角なので、アジサイをアップで撮ってみました。


 ハイキングコースの横にあった小さな橋が見えたので撮ってみました。


 橋の前に遣って来たので、橋を撮ってみました。


 取り敢えず、橋の上から川の上流を撮ってみました。

<アジサイの散策路>



 アジサイの散策路に戻って来たので、白色とピンク色のアジサイが咲いている散策路を撮ってみました。






 取り敢えず、白色のアナベルを倍率を上げて撮ってみました。






 ついでに、ピンクアナベルを倍率を上げて撮ってみました。




 ご覧のようなピンクアジサイを眺めながら散策路の先に行ってみました。

<あじさい園のエントランス付近>

 秋川湖に着くと、ご覧のようなベンチがあったので一休みしました。




 対岸の駐車場の奥に、露岩が見えたのでアップで撮ってみました。
 「あじさい園」を後に、シャトルバスで東京サマーランドのバスの乗り場に向いました。

<東京サマーランド:バス乗り場>

 東京サマーランドに着くと、ご覧のような無料シャトルバスの案内が出ていたので撮ってみました。


 近くに、ご覧のような「アナベルの雪山」があったので撮ってみました。




 八王子駅行のバスを待っていると、バスロータリーの入口が見えたのでアップで撮ってみました。

 暫くするとバスが遣って来たので乗り込むと、約40分でJR八王子駅の北口に着きました。
 八王子駅の北口近くにある馴染みの居酒屋に入って90分程いてJR横浜線で帰りました。

 今回の「東京サマーランド:アナベルの雪山」は、素晴らしいアナベルの雪山が楽しめたので良かったです。
 又、「アナベルの雪山」の他に、前回は楽しめなかったピンクアナベル、散策路や山道のアジサイも楽しめたので満足しています。
 尚、万歩計は、かなり歩いたつもりだったのですが14,000歩近くでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京サマーランド:アナベルの雪山(前編)

2023年06月18日 | Weblog
 6月17日(土)は、東京サマーランドに隣接する「あじさい園」の「アナベルの雪山」が見頃になったので5年ぶりに行ってみました。
 5年前は、2018年6月の「わんダフルネイチャーヴィレッジで紫陽花観賞」で行っています。

 東京サマーランドへは、5年前と同様にJR八王子駅北口から西東京バス(約30分、600円)で行ってみました。
 東京サマーランドに着くと、無料シャトルバスが停まっていたので乗り込むと5分程で「あじさい園」に着きました。

<アジサイの散策路に向かう>

 「あじさい園」に着くと、案内「あじさいまつり(2023年6月16日~7月9日)」が出ていたので撮ってみました。


 「あじさい園」の入場口では、入園料(850円)を払って園内に入ります。




 ご覧のような園路を歩いて、ハイキングコースの入口にある休憩所に向いました。




 園路の左側に、秋川湖があるので撮ってみました。
 尚、園路の右側にはドッグパークがあります。




 園路を歩いていると、藤棚があって「藤の実」がぶら下がっていたのでアップで撮ってみました。




 ドックパークが見える場所に遣って来たのでアップで撮ってみました。




 園路の先に行くと、日陰のドックパークがあったので撮ってみました。


 ドックパークを後に、ご覧のような林の中を通って先に行ってみました。

<アジサイの散策路>



 メタセコイアのような木があったのでアップで撮っみました。




 散策路に着くと、ガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。






 ご覧のようなホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 ガクアジサイとホンアジサイが一緒に咲いていたので撮ってみました。




 ついでに、倍率を上げてで撮ってみました。




 見頃は過ぎていますが、ご覧のような色のホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。








 ご覧のような色のホンアジサイ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 散策路の先に行くと、白色のガクアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 取り敢えず、ガクアジサイをアップで撮ってみました。


 未だ蕾のガクアジサイ(?)があったので一緒に撮ってみました。




 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。






 散策路の先に行くと、青色のガクアジサイ(スカイブルー?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 ご覧のようなアジサイ(ベニガク?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 更に、ベニガクアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 撮影スポットの前に遣って来ると、ご覧のようなホンアジサイが咲いていました。


 手前にあった青色のホンアジサイをアップで撮ってみました。






 奥に咲いていたピンク色のホンアジサイを倍率を上げて撮ってみました。

<アナベルの散策路>

 散策路のアナベルが眺められる展望台(撮影スポット)があったので上ってみました。


 取り敢えず、展望台から散策路のアナベルを撮ってみました。




 展望台の端に行って、散策路の両側に咲いていたアナベルをアップで撮ってみました。




 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
 





 散策路の右側に咲いていた白いアナベルをアップで撮ってみました。


 展望台から下りると、散策路脇にホンアジサイが咲いていたので撮ってみました。


 ピンク色・白色のアナベルを眺めながら散策路の先に行ってみることにしました。








 目の前に咲いていた白色のアナベルを倍率を上げて撮ってみました。




 散策路の左側に咲いていたピンク色のアナベルをアップで撮ってみました。




 素晴らしいピンクアナベルを倍率を上げて撮ってみました。




 一休みしながら右側の斜面に咲いていた白色のアナベルを撮ってみました。


 散策路の左側下の斜面に咲いていたピンクアナベルを撮ってみました。








 折角なので、ピンクアナベルを倍率を上げて撮ってみました。


 斜面のピンクアナベルを眺めながら散策路の先に行ってみました。




 ピンクアナベルをアップで撮ってみました。




 白いアナベルの上に、青空が見える散策路に遣って来たので一緒に遣って来ました。






 折角なので、アナベルを倍率を上げて撮ってみました。


 ご覧のようなピンクアナベルが咲いている散策路の端に着きました。




 取り敢えず、ピンクアナベルをアップで撮ってみました。




 上の散策路に出ると、白いアナベルが見えたのでアップで撮ってみました。


 左側に、青色のアジサイ(三河千鳥?)が咲いていたのでアナベルと一緒に撮ってみました。




 素晴らしい三河千鳥をアップで撮ってみました。


 先に行くと、見頃は過ぎていますがカシワバアジサイ(?)が咲いていました。






 取り敢えず、カシワバアジサイを倍率を上げて撮ってみました。




 隣に、紫色のヤマアジサイ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 又、ウズアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 散策路の奥に、休憩所があったので一休みすることにしました。
 暑かったので、売店でかき氷を買ってしまいました。


 休憩所には、犬を連れて休んでいる人もいました。


 外にも、テーブルベンチがありましたが、陽当たりだったので休んでいる人はいませんでした。

<ハイキングコース:分岐に向かう>

 休憩所を後に散策路に戻ると、案内板「ハイキングコース」があったので現在地(真ん中)を確認しました。


 先に行くと、ご覧のような小さな橋があったので撮ってみました。








 橋の手前に、ガクアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 これから歩いて行くハイキングコースの舗装ルートを撮ってみました。


 道路の左側に、青系のホンアジサイが咲いていたので撮ってみました。






 取り敢えず、ホンアジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 道路の先に行くと、べ二ガクアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 折角なので、べ二ガクアジサイを倍率を上げて撮ってみました。




 先に行くと、ガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 隣に、ピンク色のガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 更に、ホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 又、白いホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 青色のホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。






 ガクアジサイの手前に、ピンク色のホンアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 ついでに、ガクアジサイを倍率を上げて撮ってみました。




 道路脇に、ご覧のようなネムノキ(?)があったのでアップで撮ってみました。




 先に行くと、ガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。








 折角なので、ガクアジサイを倍率を上げて撮ってみました。

 「東京サマーランド:アナベルの雪山(後編)」に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原麻溝公園のアジサイ

2023年06月04日 | Weblog
 6月2日(金)は台風2号が東進していて、西・東日本に停滞していた前線の影響で関東地方は終日雨が降っていました。
 翌日(3日)になると、雨も上がったのでアジサイが見頃になった相模原麻溝公園に行ってみました。

 相模原麻溝公園へは、いつものように小田急線の相模大野駅北口から女子美術大学行のバスに乗って行ってみました。
 バスは終点の一つ手前のバス停「総合体育館前」で降りて相模原麻溝公園に行ってみました。

<相模原麻溝公園:エントランス>

 バスを降りて先に行くと、信号「相模原麻溝公園前」に着いたので撮ってみました。


 横断歩道を渡ると、石碑「相模原麻溝公園」があったので撮ってみました。




 石碑の後ろに、白い花を付けているナツツバキがあったので倍率を上げて撮ってみました。




 近くに、カシワバアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 相模原麻溝公園の正面入口を撮ってみましたが、広場にあったテントは昨日の雨で支柱は外されていました。


 園内に入って管理事務所の方に行くと、ご覧のようなアジサイがあったので撮ってみました。




 アレキサンドリアの名札があるアジサイをアップで撮ってみました。






 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 右側にあった、黄斑ガクアジサイ(キフガクアジサイ)をアップで撮ってみました。


 ご覧のような見事なアジサイが咲いていたので撮ってみました。


 広場の奥に、総合案内図があったので現在地(上部)を確認しました。






 近くに、ハーモニーの名札があるアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。

<アジサイの散策路>

 左側に、案内<あじさい順路>があったので行ってみることにしました。




 後ろに、素晴らしい黄斑ガクアジサイ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 取り敢えず、アジサイの散策路を撮ってみました。
 





 ここにも黄斑ガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 城ヶ崎の名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 散策路の右側に、アジサイが展示されているような場所あったので行ってみました。
 中に入ると6月4日(日)に開催されるアジサイフェアの準備をしていました(関係者以外は立入禁止?)。


 散策路に戻ると、花火の名札が付いているアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 更に、花火を倍率を上げて撮ってみました。




 グレイスウッドの名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 三河千鳥(ミカワチドリ)の名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 純白ガクの名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 ミカン葉ガクの名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 カシワバの名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 更に、倍率を上げて撮ってみました。






 散策路の先に行くと、ご覧のようなアナベルが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 「花の谷」の入り口に着くと、ご覧のようなアナベルが咲いていたので撮ってみました。


 取り敢えず、「花の谷」のアナベルを眺めながら下に行ってみました。


 素晴らしいアナベルが咲いていたのでアップで撮ってみました。








 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 散策路に、ご覧のようなアーチツリーがあったのでアップで撮ってみました。




 散策路の脇に咲いていたアナベルをアップで撮ってみました。








 奥に、ご覧のようなアジサイ(オタクサ?)が咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。




 又、サンセットのようなアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 アーチツリーの先に行くと、「花の谷」は昨日の豪雨(?)で池になっていました。


 折角なので、「花の谷」の池を撮ってみました。




 仕方がないので、傍のアナベルをアップで撮って散策路を戻ることにしました。


 折角なので、「花の谷」に架かっている「であい橋」を撮ってみました。


 散策路の上の戻って来たので「であい橋」をアップで撮ってみました。

<子どもの広場>

 展望塔の前に遣って来ると、「子どもの広場」の横にバスケットゴールがあったので撮ってみました


 足型の広場に、ご覧のような遊具があったのでアップで撮ってみました。


 遊具の近くに行ってみると、昨日の雨で大きな水溜が出来ていました。


 取り敢えず、遊具をアップで撮ってみました。


 ついでに、別角度から遊具を撮ってみました。


 広場から「花の谷」の南側が見えるので行ってみました。


 「花の谷」の花壇を撮ってみましたが、花壇は浸水していませんでした。


 階段の上にはセンター広場がありますが、「花の谷」からは上れません。




 取り敢えず、見たことがない「花の谷」の池をアップで撮ってみました。


 折角なので、階段の上にあったセンター広場の造形物を撮ってみました。
 「であい橋」から「花の谷」の南側の池を眺めている人がいました。

<樹林広場>

 「であい橋」の手前にある樹林広場にもアジサイがあるので見に行ってみました。
 入り口にレモンウェーブの名札があるアジサイが咲いていたので撮ってみました。




 レモンウェーブをアップで撮ってみました。






 先に行くと、ブルーのホンアジサイ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 隣に、ピンクのホンアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。








 又、ご覧のようなアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 所々に、水溜まりがある散策路を通って先に行ってみました。


 芝生広場の奥に展望塔(グリーンタワー相模原)が見えたのでアップで撮ってみました。




 散策路の右側に、青色のアジサイ(姫アジサイ?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 折角なので、姫アジサイを倍率を上げて撮ってみました。


 姫アジサイの後ろに、休憩所があったので一休みすることにしました。


 休憩所の屋根が特徴的だったので、天井をアップで撮ってみました。


 「子どもの広場」が近くにあるので、休憩所に荷物を置いて広場で遊んでいる子供達がいました。


 又、反対側にあったアジサイの奥には「ふれあい動物広場」がありました。




 折角なので、アジサイをアップで撮ってみました。




 更に、倍率を上げて撮ってみました。


 休憩所の近くに、ダンスパーティのようなアジサイが咲いていました。






 折角なので、ダンスパーティをアップで撮ってみました。




 白色のダンスパーティを倍率を上げて撮ってみました。
 休憩所で一休みしたので、西側の散策路に行ってみました。






 遠花火(トウハナビ)の名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 宵の星(ヨイノホシ)名札があるアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 ここにもダンスパーティが咲いていたので撮ってみました。




 折角なので、倍率を上げて撮ってみました。






 又、姫アジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。


 オープンカフェの手前に、「少女と盲導犬像」があったので撮ってみました。








 別の場所にも姫アジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。






 散策路の先に行くと、ヤマアジサイ(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。








 渦(ウズ)の名札があるアジサイが咲いていたので倍率を上げて撮ってみました。






 紅額(ベニガク)の名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。
 紅額はガク片の先が白色から日当たりで紅色に変わります。




 ガク片の先が紅色に変わっている紅額を倍率を上げて撮ってみました。


 テーブルやベンチがある広場に行ってみましたが、売店は閉まっていました。
 折角なので、殆ど人がいない広場を撮ってみました。


 オープンカフェの外に出ると、相模原麻溝公園の総合案内図があったので現在地(やや右上)を確認しました。


 右の方に、雪が積もっているようなヤマボウシ(山法師)があったので撮ってみました。




 近くに行って、ヤマボウシをアップで撮ってみました。






 更に、倍率を上げて撮ってみました。




 センター広場の斜面にある大花壇が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
 取り敢えず、手前に咲いていたアジサイを見に行ってみることにしました。




 七段花(シチダンカ)の名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。




 城ヶ崎の名札があるガクアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 蝦夷ホシノの名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 サージェンティアナの名札があるアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 白花甘茶(シロバナアマチャ)の名札があるアジサイが咲いていたので撮ってみました。
 白花甘茶はサージェンティアナに似ている感じがします。






 折角なので、白花甘茶を倍率を上げて撮ってみました。


 先に行くと、センター広場の斜面の大花壇が見えたのでアップで撮ってみました。
 アジサイ園を後に、「であい橋」を渡ってセンター広場に行ってみることにしました。

<であい橋>



 「であい橋」の前に、ハンカチノキの名札がある木があったので撮ってみました。
 ハンカチノキは、春(4月下旬~5月)に白いハンカチのような花を咲かせます。


 実が生っているハンカチノキをアップで撮ってみました。


 橋に着いたので、「花の谷」に架かっている「であい橋」を撮ってみました。


 折角なので、「であい橋」と一緒にセンター広場の斜面の大花壇を撮ってみました。


 ついでに、大花壇をアップで撮ってみました。




 ご覧のように展望塔が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 「であい橋」から「花の谷」の北側を眺めている人がいたので私も撮ってみました。




 ついでに、「花の谷」の南側も撮ってみました。




 「であい橋」の端に着いたので、東側斜面の大花壇をアップで撮ってみました。


 階段の下に着いたので、これから上る階段を撮ってみました。


 階段の下から展望塔が見えたので撮ってみました。


 階段上のセンター広場に着くと、隣の階段の下に「水の広場」が見えたので行ってみました。

<水の広場>

 下に着くと、小動物のブロンズ像から放物線の噴水が出る「クーポラの泉」があったので撮ってみました。


 近くに、案内板「クーポラの泉(噴水)」があったので撮ってみました。




 背後に、センター広場の西側斜面の大花壇があったのでアップで撮ってみました。


 階段の下に戻ると、展望塔が見えたので東側斜面の大花壇の下に行ってみました。




 取り敢えず、東側斜面の大花壇を倍率を上げて撮ってみました。




 階段の下に戻って来たので、階段を撮ってセンター広場に向いました。

<センター広場>



 センター広場に戻って来たので花時計をアップで撮ってみました。


 折角なので、「りりちゃんばし」を渡って県立相模原公園に行ってみることにしました。
 尚、「リリちゃん」の愛称は、緑の「リ」とヤマユリの「リ」から付けたみたいです。


  橋の先端に、ご覧のような「リリちゃん」がいたのでアップで撮ってみました。


 又、花束を抱えている「リリちゃん」がいたので倍率を上げて撮ってみました。


 反対側の先端にも「リリちゃん」がいたので撮りに行ってみました。

<県立相模原公園>

 「りりちゃんばし」を渡ると、ご覧のようなグリーンハウスが見えたので撮ってみました。


 階段の下に着いたので、正面からグリーンハウスを撮ってみました。
 折角なので、グリーンハウス内にあるカフェスペースで一休みすることにしました。




 園路の右奥に、ご覧のようなフイリミズキ(斑入りミズキ)があったので見に行ってみました。




 取り敢えず、斑入りミズキをアップで撮ってみました。




 折角なので、斑入りミズキを倍率を上げて撮ってみました。


 グリーンハウスの前に着いたので、山野草・盆栽展の垂れ幕が出ている出入口を撮ってみました。


 出入口に、ご覧のような盆栽が展示されていたので撮ってみました。




 キョウカノコ(京鹿の子)の盆栽を倍率を上げて撮ってみました。


 カフェスペースで一休みしてから2Fの展望室に行ってみました。






 展望室からフランス式庭園をアップで撮ってみました。


 展望室を出てから、これから下りる階段を撮ってみました。


 階段の下にも、ハギ(萩)・アカメカシワ(赤目柏)の盆栽が展示されていたので撮ってみました。

<バス停「女子美術大学」>

 相模原公園からはバス停「女子美術大学」に行って、相模大野駅北口行きのバスに乗って帰りました。

 バス停「グリーンホール前」に着いたので、北口近くに昼間から遣っている居酒屋があったので入ってみました。
 居酒屋には90分程いて、小田急江ノ島線で帰りました。
 今回の「相模原麻溝公園のアジサイ」は、素晴らしいアジサイを眺めることが出来たので満足していますが、「花の谷」の池を見るのは初めてでした。
 相模原麻溝公園のアジサイを見に来る時は、雨に関わる事が多く起きていますが今回は「花の谷」の池でした。
 尚、万歩計は、それなりに歩いたので13,000歩近くになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする