2月16日(金)は、平日で混んでなさそな松田山・西平畑公園の「まつだ桜まつり(2月10日~3月3日)」に行ってみました。
尚、昨年は「まつだ桜まつり(2023)」で行っていて、富士山はあまり拝めなかったので、今年は西平畑公園の「関東の富士見百景」にはなるべく早く着くつもりです。
<松田山に向かう>
小田急線の新松田駅に着いたので、いつも閉まっている「マニラ食堂」を撮ってみました。
今日は、時間が掛からないルートで松田山の麓に行ってみることにしました。
駅前から御殿場線の跨道橋を通って、商店街を歩いて交差点「松田駅入口」に向いました。
交差点を渡って、いつものように富士山が見える住宅地の路地に行ってみました。
電線が邪魔していますが、素晴らしい富士山が見えたのでアップで撮ってみました。
先に行くと、松田山の河津桜が見えたので撮ってみました。
折角なので、ハーブ館をアップで撮ってみました。
民家の庭先に、ご覧のようなミカンが生っていたので撮ってみました。
美味しそうなミカンだったので倍率を上げて撮ってみました。
国道246号線のトンネルを通って先に行ってみました。
トンネルの先に出たので国道246号線を撮ってみました(富士山は見えませんでした)。
次は、東名高速道路の下を通って先に行ってみました。
上に出ると、松田山の河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
道路の先に、富士山が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
<松田山の散策路(上り)>
松田山の散策路の(西平畑公園)入口に着いたので撮ってみました。
折角なので、階段の上にあった河津桜を撮ってみました。
入園料の案内を撮ってみましたが、電子マネーでも対応可能みたいですね!
取り敢えず、ゲートを撮ってみました。
階段を上っていると、左側に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
又、左下に富士山が見えたので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
階段の上に行くと、下の方に咲いている河津桜(?)は葉が出始めていました。
取り敢えず、葉が出始めている河津桜をアップで撮ってみました、
踊り場に着くと、案内板「白い河津桜」があったので撮ってみました。
案内板には、「河津桜は、早咲きの大島桜と、紅色の緋寒桜の配合種で、ほとんどは濃いピンク色の花を咲かせます。しかし、この河津桜は、なんらかの原因で大島桜が強く影響しており、白い花を咲かせると言われています。」と書いてありました。
白い河津桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、白い河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
散策路の一合目の手前に着くと、素晴らしい富士山が見えたので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
一合目に着くと、ご覧のような河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
踊り場の下に、ご覧のような河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
一合目を後に、河津桜を眺めながら散策路の上に行ってみました。
散策路の左側に、富士山が見えたのでアップで撮ってみました。
手前に咲いていた河津桜の上部をアップで撮ってみました。
ご覧のような散策路を上って先に行ってみました。
散策路の左側に菜の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
折角なので、菜の花をアップで撮ってみました。
菜の花と一緒に河津桜を撮ってみました。
菜の花と河津桜を眺めながら散策路の先に行ってみました。
ついでに、菜の花と河津桜をアップで撮ってみました。
個別に、河津桜と菜の花をアップで撮ってみました。
河津桜と菜の花の奥に散策路が見えたので撮ってみました。
斜面に咲いている素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
ついでに、菜の花をアップで撮ってみました。
散策路の先に行くと、右下に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
左側の斜面の上に、ハーブ館が見えたので撮ってみました。
折角なので、菜の花をアップで撮ってみました。
四合目に着くと、酒匂川に架かる橋が見えたのでアップで撮ってみました。
尚、手前から十文字橋・酒匂川橋梁・足柄大橋です。
真下に、河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
散策路の先に行くと、斜面の上に河津桜と菜の花が見えたのでアップで撮ってみました。
又、下の方に菜の花が見えたのでアップで撮ってみました。
散策路の先に行くと、眺めが良いので斜面の菜の花や河津桜を撮っている人達がいました。
折角なので、河津桜をアップで撮ってみました。
目の前に咲いていた河津桜をアップで撮ってみました。
散策路の左側に、「太陽の滑り台」(利用停止中)の降り口が見えたので河津桜と一緒に撮ってみました。
取り敢えず、河津桜をアップで撮ってみました。
散策路の上の方に、ハーブ館が見えたのでアップで撮ってみました。
ついでに、河津桜もアップで撮ってみました。
散策路の途中に、ハーブガーデンの出入口があって中に入れたので行ってみました。
素晴らしい河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
ついでに、背後の市街地を撮ってみました。
ガーデンの出入口に戻ると、目の前に菜の花と河津桜があったので撮ってみました。
折角なので、河津桜をアップで撮ってみました。
散策路に戻ると、右側にハーブ館が見えたので菜の花と河津桜と一緒に撮ってみました。
取り敢えず、菜の花と河津桜をアップで撮ってみました。
河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
散策路の先に行くと、「太陽の滑り台」の奥の斜面に素晴らしい河津桜が咲いていました。
素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
ついでに、斜面の奥の河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
振り返ると、ハーブ館が見えたのでアップで撮ってみました。
「天使の展望台」の左側に、素晴らしい河津桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、アップで撮ってみました。
散策路の十合目に着いたので、左奥の河津桜をアップで撮ってみました。
<西平畑公園>
早速、オブジェ「風車」の横を通って「関東の富士見百景」に行ってみました。
目の前の咲いていた河津桜をアップで撮ってみました。
駐車場の出入口の奥に、木に邪魔されていますが富士山が見えたので撮ってみました。
「関東の富士見百景」の碑を撮って、富士山が良く見える駐車場の上に行ってみました。
ご覧のような富士山が見えましたが、手前の雲が邪魔していました。
雲が動いているので、富士山が隠れないうちにアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
駐車場の上に、休憩場所があるのでビールを飲みながら一休みすることにしました。
一休みしたので、「ふるさと鉄道」(運休中)の駅舎の前を通って、先にある河津桜を見に行ってみました。
この河津桜は、「まつだ桜まつり」に来た時は必ず立ち寄るようにしています。
近くに行って、素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
良く見ると、陽当たりが良いので見頃は過ぎているようでした。
駐車場の上に戻って来ると、富士山は雲に隠れていて見えなくなっていました。
取り敢えず、富士山が見える方向を倍率を上げて撮ってみました。
駐車場の奥に、素晴らしい河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
反対側の「子どもの舘」の前に、松田町寄自然休暇村案内板があったので撮ってみました。
案内板には、いろんな施設が紹介されていましたが、拡大図には寄ロウバイ園が載っていました。
「子どもの舘」の階段の前に、ご覧のような河津桜が咲いていたので撮ってみました。
近くに行って、河津桜をアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
「子どもの舘」の階段の前に、ブランコ「スカイスウィング」があったので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
園路の先に行くと、「西平畑公園ご案内」があったので現在地(中央)を確認しました。
「天使の展望台」の右下に河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
「天使の展望台」には大勢の人がいたので行くのは諦めて、入り口の河津桜を撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
河津桜の下の方に、ご覧のような菜の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
菜の花畑に、垂れ下がっている河津桜があったのでアップで撮ってみました。
ついでに、菜の花畑を撮ってみました。
河津桜と菜の花を眺めながらハーブ館の方に行ってみました。
芝生広場の斜面に、お掃除小僧がいたので撮ってみました。
台座には、「いつも心にほうきを この像は訪れた人々に きれいにする心を持ってほしいと願っています 人に迷惑をかけないよう素直でやさしい人になりましょう」と彫られていました。
折角なので、お掃除小僧をアップで撮ってみました。
右側斜面の河津桜と菜の花を眺めながら先に行ってみました。
素晴らしい河津桜があったのでアップで撮ってみました。
<ハーブガーデン>
ハーブ館のゲートが見えたので撮ってみました。
折角なので、ハーブ館の横からハーブガーデン出入口を通って松田山の散策路に戻ることにしました。
素晴らしい河津桜と菜の花のコラボレーションをアップで撮ってみました。
ハーブ館の横から斜面の河津桜が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
下の方に、ご覧のようなバラアーチ(?)が見えたのでアップで撮ってみました。
ハーブガーデンの左奥(東)に、東名高速道路が見えたのでアップで撮ってみました。
ついでに、倍率を上げて撮ってみました。
バラアーチに着いたので階段下の河津桜を撮ってみました。
階段の途中で、河津桜をアップで撮ってみました。
<松田山の散策路(下り)>
ハーブガーデンの出入口から散策路に出たので河津桜と菜の花を撮ってみました。
折角なので、アップで撮ってみました。
散策路を下っていると、「太陽の滑り台」が見えたので河津桜と一緒に撮ってみました。
素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
更に、散策路を10分程下ると東名高速道路が見えたので撮ってみました。
目の前に素晴らしい河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
「白い河津桜」が咲いている散策路に戻って来たので案内板をアップで撮ってみました。
ご覧のような白い河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
目の前に咲いていた白い河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
ご覧のような河津桜が咲いている階段の上に着きました。
取り敢えず、葉っぱが出始めた河津桜をアップで撮ってみました。
斜面に、素晴らしい河津桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、アップで撮ってみました。
階段の途中で振り返って、斜面の河津桜をアップで撮ってみました。
階段の下に、ゲートが見えたので撮ってみました。
階段の下に着いたので、ゲートを撮ってみました。
ゲートを後に、松田山の下の道路を歩いて新松田駅に戻ることにしました。
<新松田駅に向かう>
松田山の斜面に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
東名高速道路の下に行くと、大島桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、大島桜をアップで撮ってみました。
河津桜をバックに大島桜をアップで撮ってみました。
ご覧のような高架下を通って、新松田駅に向いました。
折角なので、JR御殿場線の矢倉沢踏切を渡って中沢酒造に行ってみることにしました。
<中沢酒造>
「まつだ桜まつり」の開催期間中は、直売所では試飲などのイベントを遣っているようでした。
直売所の入り口に、新酒が出来たことを知らせる杉玉があったので撮ってみました。
入り口の右側には、新春特別限定酒の松美酉の案内が出ていました。
直売所の中に入ると、ご覧のような会場(?)があったので撮ってみました。
正面に、松美酉の 大吟醸原酒と菰樽があったので撮ってみました。
尚、「春うらら」は松美酉の 純米吟醸です。
<若松食堂>
中沢酒造を後に、ロマンス通りにある若松食堂に行くと開いていたので入ることが出来ました(ラッキー!。
どうやら中休の前だったようで、後から来たお客さんは断れていました。
若松食堂では昼食の代わりに飲むことになってしまいました。
最終的に、若松食堂には1時間半程いて小田急線の新松田駅から快速急行で帰りました。
今回の「まつだ桜まつり」は、「関東の富士見百景」では富士山は今一でしたが、素晴らしい河津桜や菜の花を楽しむことが出来たので良かったです。
又、白い河津桜や大島桜がハッキリと見ることが出来たのはツイていました。
尚、万歩計は、それなりに歩いたので15,000歩近くになっていました。
尚、昨年は「まつだ桜まつり(2023)」で行っていて、富士山はあまり拝めなかったので、今年は西平畑公園の「関東の富士見百景」にはなるべく早く着くつもりです。
<松田山に向かう>
小田急線の新松田駅に着いたので、いつも閉まっている「マニラ食堂」を撮ってみました。
今日は、時間が掛からないルートで松田山の麓に行ってみることにしました。
駅前から御殿場線の跨道橋を通って、商店街を歩いて交差点「松田駅入口」に向いました。
交差点を渡って、いつものように富士山が見える住宅地の路地に行ってみました。
電線が邪魔していますが、素晴らしい富士山が見えたのでアップで撮ってみました。
先に行くと、松田山の河津桜が見えたので撮ってみました。
折角なので、ハーブ館をアップで撮ってみました。
民家の庭先に、ご覧のようなミカンが生っていたので撮ってみました。
美味しそうなミカンだったので倍率を上げて撮ってみました。
国道246号線のトンネルを通って先に行ってみました。
トンネルの先に出たので国道246号線を撮ってみました(富士山は見えませんでした)。
次は、東名高速道路の下を通って先に行ってみました。
上に出ると、松田山の河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
道路の先に、富士山が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
<松田山の散策路(上り)>
松田山の散策路の(西平畑公園)入口に着いたので撮ってみました。
折角なので、階段の上にあった河津桜を撮ってみました。
入園料の案内を撮ってみましたが、電子マネーでも対応可能みたいですね!
取り敢えず、ゲートを撮ってみました。
階段を上っていると、左側に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
又、左下に富士山が見えたので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
階段の上に行くと、下の方に咲いている河津桜(?)は葉が出始めていました。
取り敢えず、葉が出始めている河津桜をアップで撮ってみました、
踊り場に着くと、案内板「白い河津桜」があったので撮ってみました。
案内板には、「河津桜は、早咲きの大島桜と、紅色の緋寒桜の配合種で、ほとんどは濃いピンク色の花を咲かせます。しかし、この河津桜は、なんらかの原因で大島桜が強く影響しており、白い花を咲かせると言われています。」と書いてありました。
白い河津桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、白い河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
散策路の一合目の手前に着くと、素晴らしい富士山が見えたので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
一合目に着くと、ご覧のような河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
踊り場の下に、ご覧のような河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
一合目を後に、河津桜を眺めながら散策路の上に行ってみました。
散策路の左側に、富士山が見えたのでアップで撮ってみました。
手前に咲いていた河津桜の上部をアップで撮ってみました。
ご覧のような散策路を上って先に行ってみました。
散策路の左側に菜の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
折角なので、菜の花をアップで撮ってみました。
菜の花と一緒に河津桜を撮ってみました。
菜の花と河津桜を眺めながら散策路の先に行ってみました。
ついでに、菜の花と河津桜をアップで撮ってみました。
個別に、河津桜と菜の花をアップで撮ってみました。
河津桜と菜の花の奥に散策路が見えたので撮ってみました。
斜面に咲いている素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
ついでに、菜の花をアップで撮ってみました。
散策路の先に行くと、右下に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
左側の斜面の上に、ハーブ館が見えたので撮ってみました。
折角なので、菜の花をアップで撮ってみました。
四合目に着くと、酒匂川に架かる橋が見えたのでアップで撮ってみました。
尚、手前から十文字橋・酒匂川橋梁・足柄大橋です。
真下に、河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
散策路の先に行くと、斜面の上に河津桜と菜の花が見えたのでアップで撮ってみました。
又、下の方に菜の花が見えたのでアップで撮ってみました。
散策路の先に行くと、眺めが良いので斜面の菜の花や河津桜を撮っている人達がいました。
折角なので、河津桜をアップで撮ってみました。
目の前に咲いていた河津桜をアップで撮ってみました。
散策路の左側に、「太陽の滑り台」(利用停止中)の降り口が見えたので河津桜と一緒に撮ってみました。
取り敢えず、河津桜をアップで撮ってみました。
散策路の上の方に、ハーブ館が見えたのでアップで撮ってみました。
ついでに、河津桜もアップで撮ってみました。
散策路の途中に、ハーブガーデンの出入口があって中に入れたので行ってみました。
素晴らしい河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
ついでに、背後の市街地を撮ってみました。
ガーデンの出入口に戻ると、目の前に菜の花と河津桜があったので撮ってみました。
折角なので、河津桜をアップで撮ってみました。
散策路に戻ると、右側にハーブ館が見えたので菜の花と河津桜と一緒に撮ってみました。
取り敢えず、菜の花と河津桜をアップで撮ってみました。
河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
散策路の先に行くと、「太陽の滑り台」の奥の斜面に素晴らしい河津桜が咲いていました。
素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
ついでに、斜面の奥の河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
振り返ると、ハーブ館が見えたのでアップで撮ってみました。
「天使の展望台」の左側に、素晴らしい河津桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、アップで撮ってみました。
散策路の十合目に着いたので、左奥の河津桜をアップで撮ってみました。
<西平畑公園>
早速、オブジェ「風車」の横を通って「関東の富士見百景」に行ってみました。
目の前の咲いていた河津桜をアップで撮ってみました。
駐車場の出入口の奥に、木に邪魔されていますが富士山が見えたので撮ってみました。
「関東の富士見百景」の碑を撮って、富士山が良く見える駐車場の上に行ってみました。
ご覧のような富士山が見えましたが、手前の雲が邪魔していました。
雲が動いているので、富士山が隠れないうちにアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
駐車場の上に、休憩場所があるのでビールを飲みながら一休みすることにしました。
一休みしたので、「ふるさと鉄道」(運休中)の駅舎の前を通って、先にある河津桜を見に行ってみました。
この河津桜は、「まつだ桜まつり」に来た時は必ず立ち寄るようにしています。
近くに行って、素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
良く見ると、陽当たりが良いので見頃は過ぎているようでした。
駐車場の上に戻って来ると、富士山は雲に隠れていて見えなくなっていました。
取り敢えず、富士山が見える方向を倍率を上げて撮ってみました。
駐車場の奥に、素晴らしい河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
反対側の「子どもの舘」の前に、松田町寄自然休暇村案内板があったので撮ってみました。
案内板には、いろんな施設が紹介されていましたが、拡大図には寄ロウバイ園が載っていました。
「子どもの舘」の階段の前に、ご覧のような河津桜が咲いていたので撮ってみました。
近くに行って、河津桜をアップで撮ってみました。
更に、倍率を上げて撮ってみました。
「子どもの舘」の階段の前に、ブランコ「スカイスウィング」があったので撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
園路の先に行くと、「西平畑公園ご案内」があったので現在地(中央)を確認しました。
「天使の展望台」の右下に河津桜が見えたのでアップで撮ってみました。
「天使の展望台」には大勢の人がいたので行くのは諦めて、入り口の河津桜を撮ってみました。
折角なので、倍率を上げて撮ってみました。
河津桜の下の方に、ご覧のような菜の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
菜の花畑に、垂れ下がっている河津桜があったのでアップで撮ってみました。
ついでに、菜の花畑を撮ってみました。
河津桜と菜の花を眺めながらハーブ館の方に行ってみました。
芝生広場の斜面に、お掃除小僧がいたので撮ってみました。
台座には、「いつも心にほうきを この像は訪れた人々に きれいにする心を持ってほしいと願っています 人に迷惑をかけないよう素直でやさしい人になりましょう」と彫られていました。
折角なので、お掃除小僧をアップで撮ってみました。
右側斜面の河津桜と菜の花を眺めながら先に行ってみました。
素晴らしい河津桜があったのでアップで撮ってみました。
<ハーブガーデン>
ハーブ館のゲートが見えたので撮ってみました。
折角なので、ハーブ館の横からハーブガーデン出入口を通って松田山の散策路に戻ることにしました。
素晴らしい河津桜と菜の花のコラボレーションをアップで撮ってみました。
ハーブ館の横から斜面の河津桜が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
下の方に、ご覧のようなバラアーチ(?)が見えたのでアップで撮ってみました。
ハーブガーデンの左奥(東)に、東名高速道路が見えたのでアップで撮ってみました。
ついでに、倍率を上げて撮ってみました。
バラアーチに着いたので階段下の河津桜を撮ってみました。
階段の途中で、河津桜をアップで撮ってみました。
<松田山の散策路(下り)>
ハーブガーデンの出入口から散策路に出たので河津桜と菜の花を撮ってみました。
折角なので、アップで撮ってみました。
散策路を下っていると、「太陽の滑り台」が見えたので河津桜と一緒に撮ってみました。
素晴らしい河津桜をアップで撮ってみました。
更に、散策路を10分程下ると東名高速道路が見えたので撮ってみました。
目の前に素晴らしい河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
「白い河津桜」が咲いている散策路に戻って来たので案内板をアップで撮ってみました。
ご覧のような白い河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
目の前に咲いていた白い河津桜を倍率を上げて撮ってみました。
ご覧のような河津桜が咲いている階段の上に着きました。
取り敢えず、葉っぱが出始めた河津桜をアップで撮ってみました。
斜面に、素晴らしい河津桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、アップで撮ってみました。
階段の途中で振り返って、斜面の河津桜をアップで撮ってみました。
階段の下に、ゲートが見えたので撮ってみました。
階段の下に着いたので、ゲートを撮ってみました。
ゲートを後に、松田山の下の道路を歩いて新松田駅に戻ることにしました。
<新松田駅に向かう>
松田山の斜面に河津桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。
東名高速道路の下に行くと、大島桜が咲いていたので撮ってみました。
折角なので、大島桜をアップで撮ってみました。
河津桜をバックに大島桜をアップで撮ってみました。
ご覧のような高架下を通って、新松田駅に向いました。
折角なので、JR御殿場線の矢倉沢踏切を渡って中沢酒造に行ってみることにしました。
<中沢酒造>
「まつだ桜まつり」の開催期間中は、直売所では試飲などのイベントを遣っているようでした。
直売所の入り口に、新酒が出来たことを知らせる杉玉があったので撮ってみました。
入り口の右側には、新春特別限定酒の松美酉の案内が出ていました。
直売所の中に入ると、ご覧のような会場(?)があったので撮ってみました。
正面に、松美酉の 大吟醸原酒と菰樽があったので撮ってみました。
尚、「春うらら」は松美酉の 純米吟醸です。
<若松食堂>
中沢酒造を後に、ロマンス通りにある若松食堂に行くと開いていたので入ることが出来ました(ラッキー!。
どうやら中休の前だったようで、後から来たお客さんは断れていました。
若松食堂では昼食の代わりに飲むことになってしまいました。
最終的に、若松食堂には1時間半程いて小田急線の新松田駅から快速急行で帰りました。
今回の「まつだ桜まつり」は、「関東の富士見百景」では富士山は今一でしたが、素晴らしい河津桜や菜の花を楽しむことが出来たので良かったです。
又、白い河津桜や大島桜がハッキリと見ることが出来たのはツイていました。
尚、万歩計は、それなりに歩いたので15,000歩近くになっていました。