
今朝、目覚めると雨音がしてる?
昨日のうちに(畑仕事)済ませといて良かった。
昨日はゴミ収集日、7時半までに出して下さいの通達があるけど、
我が家付近は8時過ぎまで大丈夫&ゴミ袋に まだ入りそう、
と、ケチ子はゴミ袋を満杯になるまで 畑の草を引きしました。
足元からジンジン冷えが這いあがってくる。
この感覚 久ぶりです。
そして午前中、耕運機を掛けた。
自走する耕運機を支えて歩くだけ、大した運動(仕事)量はない。
また編み物で座り込む前に、歩いて来よう。
歩き始めると足が重い。
何故?
耕運機を使う時、踏ん張ってたんだぁ~~
と、カメラをっ持って出かけたんだけど、被写体は🔝の船のみ
先日、つけっぱなしの夫が見てたテレビ、なんの番組だったのか?
京大の水族館が、白浜に在ることを紹介していました。
近海の海の生物を中心に集められていること、
昭和天皇の行幸の折、一派にも公開してはどうかのお言葉で実現したそうです。
白浜には何度も行ったけど、知らなかったぁ~~
インタビューを受けた入館者が、
「展示方法が独特で、専門的な説明文も興味深い。」って、仰ってました。
ますます興味が湧いてきた。
で、終わりそうな、このご時世。
わたしも最近歩くことが増えて 整骨院に行ってマッサージを受けていると
「?」と ふくらはぎのところで手が止まり
「なんか すごく固くなってますけど なにをしたんですか?」と聞かれ
「散歩です」というと 「かなり歩きましたね」と。
鍼やお灸で緩めてもらうと気持ちいい~です。
京大の水族館・・行きたいなあ~
近くで専門的な水族館があるなんて羨ましい。
無いものねだり
いいな~
川掃除がしたいけど 水はチョロチョロです
最近 夜コブラ返し(って言うのかな?) 痛くてうなっています
多分運動不足でしょうね
水族館 行って見たい 大好きです
殻からですから降って欲しい
水族館
良いですね
水族館行って見たい
水族館好きですよ
散歩も気持ちよさそうです
こちらは昨日から雨です
雨でもはた仕事?
頑張りタカコさんですね
このご時世、思うに任せられません、そのうち忘れちゃうかしら❓
コロナが落ち着いたら、思い出してください。催促しようかな?
私も忘れるか、トホホ
翌日、正座してたら、指圧みたいで気持ち良かったです。(*´艸`*)
なので、大学直営のと聞いて早合点しましたが
京大もやるもんですねぇ~~
紀伊大島に京大の植物園があるのですが、そこは非公開。
先日ようちゃんが、少しづつ何度も水分補給って、記事を投稿していらっしゃいました。
入浴前後のコップ1杯の水(お湯)も良いようですよ~~
しっかり老人の範疇に入ってしまって、
大人しくしてないといけないのかしら、、
段々出不精になるし、、^^;