遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

デイサービス≪牡丹≫

2014-05-02 17:19:20 | 認知症

今朝、畑に出ると、やはり土は湿って作業は無理のようです。
回りの草引きをしました。あれ?を、忘れました。取りに戻るの面倒だしなぁ~~
ハハ(姑)は入院中、時間に縛られなくなりました。
ま、良いかぁ~~と、作業続投。遠くで子供たちの声が聞こえます。通学時間です。
そろそろお腹もすいてきたし、玉ねぎも収穫時期ですが、明日にしよう~~

ちょうど2時間の作業でした。私の体内時計は正確なようです。

ディサービスを受けることになり、それまで殆ど関わらなかったハハ(姑)との関わり、
この時 受けた介護認定は要介護2でした。それが、どの程度を現すのか?
ともかく、驚くことばかりの毎日になりました。

 

ディサービスに行くことになり、当座は送り出しとお迎えをしますと、申し出ました。
一人暮らしをしていたハハ(姑)ですから、必要とは思えなかったのですが、
送迎の職員の方が不安だろうとの思いです。

持っていく物のリストを見て、適当なカバンを義妹が探しでしてくれました。
ハハ(姑)は自分で用意しようとしません?
この時も、あまり気にしませんでした。
実は、まだチチ(舅)の存命中、ハハ(姑)が70代の頃に入院したことがありました。
ほとんど、自分では何もできず義妹が準備していました。残されるのチチ(舅)のことも、気が回らないようでした。
そんなですから、ごく自然に私は準備しました。
バスタオルやタオルは我が家にもありますが、下着は、、
もう3・4年前のことで、はっきりしませんが、
とにかく、奥の間に雑然とあるものを探し出したのだったと、

そして初めのディサービス、心配でした。でもハハ(姑)が居ない間に、ハハ(姑)の衣類の確認をしておかねば、
大忙しでした。
行けば、機嫌よく帰ってきます。

けど、入浴サービスのための用意ができない!のです。
指定されたものを用意して渡すのですが、荷物がかさ張るのが嫌なようでバスタオルを抜いてしまいます。
着替えの下着も要らないといいます。けど、この時に着替えてもらわないと、、、

始めは週に2度でした。
今日が何曜日だったか?私もうっかり、 って、ことはありますが、
何曜日に行くのかも、覚えていないというか?確認もしません。
毎朝、「今日は、行く日か?」 と、たずねます。

今日はお休みと言っても、記憶に残らないようでした。
私にも、少しづつハハ(姑)の様子に気付き始めてきました。

そして、同居じゃなかったので家の中のことが判りません。ハハ(姑)の衣類も、、
ハハ(姑)の留守中、衣類の確認をし、洗濯をし、処分し、不足を補う作業が続きまた。

 

 


 ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 徒労≪ハルジオン≫ | トップ | 頑張る ♪ ≪踊子草≫ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (t-soleildor)
2014-05-02 17:39:55
牡丹、美しいですね~。
まるでのん太さんの様です。
ハルジオンとヒメジオンの違い、よく分かりました。
ありがとうございます。
記事はしっかり読ませて頂きます。
返信する
のん太さんへ (くりまんじゅう)
2014-05-02 21:43:45
うちの母も初めてデイサービスのお迎えのバスに乗り
デイへ行ったのは70代の後半でした。
最初は自分で衣類も用意して行きましたが行く日に
洗ったズボンが乾かないということで私のピンクのズボンを
袋へ入れて持たしました 夜デイの人からtelがありお風呂へ
入るとき着替えを出したらピンクのズボンが出てきてこれを
はくのはいやだとごねて当日はお風呂へ入らなかった
と言うのです。
最初は進んで行っていたデイサービスへだんだんと
飽きたのかそのうち進んで行かなくなりました。
明日はお迎えのバスが来る 休みたいのに来てもらっては
運転手さんに申し訳ないと思ったのか 前日にデイに
自らtelして 「明日は血圧が上がりそうなので休みます」
と言うようになりました。
すごいでしょ 明日の血圧の予想を言うのですから。
当時は1日おきのデイがもう面倒になっていたのです。
昼間は私たちは勤めに行っていませんでしたので
当時 週2回行っていたと思いますが ひょっとしたら
週1だったかも知れません。
返信する
見事な (まろ)
2014-05-03 11:58:58
牡丹、信じられない。こんなにたくさんあったのですね。
最初から?それともだんだん増やされたのですか。
デイサービスは、うちはもう行っていませんが
しばらく通ってくれたときは、助かりましたね。
じっくり、読みますね。
返信する
デイサービス (ようちゃんばあば)
2014-05-03 15:14:33
人によって きっかけや意欲が 違いますね。
うちは 母が 70歳代に大たい骨骨折をして 大きい病院で手術入院1か月ののちに 
近くの整形外科に転院して リハビリをしてもらい 自分のことができるようになって帰宅してからは
その病院のデイサービスで 週一回リハビリを続けるようになったのがきっかけなので 母は長い利用年数です。
父は度重なる大病のあと 自宅のお風呂でのぼせて動けなくなったことをきっかけに
お風呂だけ 週3回1時間だけの利用から始まりました。
その後 また大きな病気をしてからは リハビリのメニューと昼食を入れてもらって
午前中だけ 週3回になったのは 5年くらい前だったかと思います。
介護2なので ショートステイも可能ですが 本人は泊まる気はありません。
でも 行くことに前向きなので 助かっています。
返信する
t-soieildorさん、こんばんは^^ (のん太)
2014-05-03 19:25:16
ほほほ・・・・、牡丹にたとえられるなんて、、、
どなたでしたっけ?うーん、出てこない。
返信する
くりまんじゅうさん、こんばんは^^ (のん太)
2014-05-03 19:31:29
ハハ(姑)は行くのを嫌がったのは、眠いときだけ、、
でも午後になると、「行きたかった。」と、なるのは判っていましたので、
無理やり起こして、行かせました。帰りはご機嫌で
幼稚園児を送り出すようでしたよ。^^;
返信する
まろさん、こんばんは^^ (のん太)
2014-05-03 19:34:11
こ・これは、和歌山城の牡丹園のものです。
あまりに綺麗だったので、没にするのが惜しくて^^;

認知症で無くっても、
夫も、たまに留守がいいです。ホッとする時間です。
返信する
ようちゃん、こんばんは^^ (のん太)
2014-05-03 19:44:12
お母様は、シッカリ自分で生きていらっしゃいますよね。
自分のことが自分で出来なくなったら、大変と頑張っておられるんでしょうね。

ハハ(姑)は、当初2だったのが、最近では3になって、今は5になってしまいました。
でも、認知症って言うのは一番判断が難しいらしく、
当初の2も、最近の3も???ナ感じです。^^;
返信する

コメントを投稿

認知症」カテゴリの最新記事