遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

え!!2(ダルマギク)

2022-10-23 15:44:33 | 📓日記

今日は花壇の当番の日だけど、芋掘りもしたい。
今日は芋掘りだけ、掘った芋を夫の実家で干して
9時半過ぎ、高野槇を持って墓に、更に花壇に
金曜日に植え付けたパンジーたち、サルビアは今年も冬を前に元気です。
残りの2区画は、次回植え付け予定です。



さて、え!!の続きです。
夫はその午後下取り用の車に乗って新しい車を受け取りに行きました。
帰ってきた音はしたものの???
何やらやってるもよう。(すぐに見に行かない私のささやかな抵抗)
で、しばらくして
「ちょっと乗ってみるか?」と仰せになり、教習所の講師よろしく助手席に、
やっぱ、アクセルやハンドルの感じが微妙に違う。。。
ターボにしたそうです。
走行がスムーズに感じます。
以前、息子のターボを遠出(と言っても紀南地方限定ですけどね)の時借りていたのですが、
力が強く坂道も難なく走り、気に入っていたのです。
最近、息子たちが買った車もターボ付きなので遠乗りが楽って言っていました。
だからかな?


試運転で串本まで、(エアロビ教室が串本町にあります)
変わったところはオートライト(今は全車種そうなのだとか)
ぐらいかなぁ~~

夜のエアロビ教室にドキドキしながら行ってきました。
翌金曜日の花壇ボラも、買い物も、
昨日は出かけなかったけど、今日も お墓→花壇と車の依存度が高い。


コメント (14)

今日のお仕事

2022-10-22 19:06:01 | 

今日は芋掘り&例のセロリの植え付け他、、

2日晴れが続いたのですが、土の状態は今一つなので、まず蔓を避けて土を乾かして
植え付けたり、第2段の大根・白菜の種蒔き 水やり。
水桶のゴミが溜まってきている。夫の実家の外が桶を洗うのにちょうどいいのです。
水も足りないし、、ついでに水も運んで、は後に

まずは芋掘り(今日は  のところだけ)
 
前回の蔓は、すっかり枯れています。掘り進むと蔓を避けて置く場所が出来て作業が楽。


ふと見ると、何時もは電柱で眺めてるカラスが下りて偵察中。
私が近づくと逃げていきました。(私って怖い?
急ぎ、芋(の上に空の桶を摘んで)を夫の実家に運び網を被せて干して置きます。
水桶を洗って水を運びを繰り返し、、を二度。
道具を運んで洗って、もう一度水を運び、お昼過ぎ、
今日は汗だくになりました。久々にシャワー。野良着も洗濯。
歩数計を見ると8,000歩を超えています。
そんなに歩いた気はしなかったけど、

昼寝をして、、夕方、サツマイモを家(夫の実家)の中に入れて

写真も1枚だけ、え!!の続きは、いずれ、、


コメント (4)

え!!

2022-10-21 20:27:57 | 📓日記

このところの夫の関心事は車。車の情報を熱心に集めていた。
もう10年を超えようとしてる愛車、そろそろかねぇ~なんて話はしていました。
それに注文してもすぐには届かないなどとも聞きいてもいました。

そうこうしてるうちに、珍しく出かけて行ったと思ったら、
「車契約してきた」
目が点になった私に「今の車と(操作は)一緒や」
でしょうね。

そうは言っても届くのは、決まっていないらしい。
が、たぶん1週間後と報告があり、

出かけようと車に乗り込み、予備として積んでたマスクを確認すると、無くなってる。
夫の物もすっかり無くなってる。

聞くと、「マスクがあったかどうかは分からないが、紙袋に全て放り込んだ」
当然すぐには出ない。
全部出して確認。(時間はあるけどさ、、)
の中に入ってたのが、無くなったと思ってた 
シートベルトが肩に擦れるのを緩和するのに付けてたもの。
前回 買い替えた10年前、下取り時につけたまま行ってしまったと思ってた。
その時もいまさら言っても返らない。と、聞くこともしなかった。
さりげなく荷物の中から救出して
洗ったのです。


で、納車予定が昨日の午後。
朝、花壇の花を買いに行くのを引き受けてる。これは午前中に済むので問題ない。
問題は、夜のエアロビ教室。
慣れない車で夜出かけるの???

長くなるので、続きは明日。

コメント (6)

花談義(鯛島)

2022-10-20 12:52:27 | 📓日記

明日は花壇ボラの日です。花苗を買いに行ってきました。
R42沿いのホームセンターから鯛島(右)が見えます。左はクロシマ(九龍島)
詳しくは、こちら
開店前に着いて、海を撮ってみました。



花壇に着いたら、今日の当番さんが作業中。下ろすのを手伝ってくれて、
3人で植え付け場所の確認などして(お喋り
ついでに水もやっておくと言ってくれましたので、お願いして
私はお墓に寄って帰ったら、10時半
今朝仕残した庭掃除をし、夫の実家に風を入れて



今日も青空、お布団も干したいなぁ~でしたが、風が強いです。(残念)

コメント (8)

病院ツアー

2022-10-19 20:05:53 | 📓日記

歯科検診の予約を入れていました。&眼科の検診も今月です。
昨夜は茶道教室の後は何時ものごとく夜更かし、、
(何ででしょう?)
けど朝、何時もより早めに目覚め、

9時過ぎには家を出ました。歯科医院では30分足らずで会計まで終了。
その足で眼科に、ここでは待ちました。それでも買い物もしてお昼前に帰宅。
(歯科に行く前に診察券出しとけばよかった。~~の後知恵です)

お腹が膨れたら、もうダメです。昼寝。
声が、、?
茶道仲間がセロリの苗を届けてくれました。
(この友人も教室の日は眠れないって言ってたなぁ~)

セロリなんて、初めてです。ワクワク、ドキドキ 場所を作るまで待機してもらいます。
そら豆とエンドウも待機予定。(写真を追加しました)

さつま芋を仕分けて配達の準備。
ちょうど顔を出した知人にもお裾分け、

で一日が暮れました。

コメント (6)