遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

不断草の受難

2025-02-04 07:11:23 | 
樫野崎からの帰り大島から、対岸の橋杭岩を狙って撮ったもの

またまた失敗談ですが、
春に蒔いた不断草は全滅、秋に再挑戦するも、、、
が、育ち始めていました。大丈夫だったんだ~と喜び、追肥もして
寒冷紗を忘れた!!
翌日行くと  虫の仕業とは思えない。
慌てて寒冷紗で覆っておきました。
 育っていました~(嬉)

今朝は予報通りの寒い朝です。青空だけど、風が強い。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« お初 | トップ | 今季の冬仕事 2 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きびしい! (よう)
2025-02-04 07:15:25
人間も 動物も 虫も 生きるのは大変~
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2025-02-04 11:41:30
フダンソウ
そう言えば 大根 白菜 に気を取られ忘れてました
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
我が家囲った隙間から飛び出たブロッコリーの葉
しっかりかじられていました
いつまでたっても気が抜けませんね
返信する
あら~ (ぐり)
2025-02-04 12:56:28
鳥さんですかね
油断でき馬円ね
でも育ってよかった
返信する
よう ちゃんへ (タカコ)
2025-02-04 15:51:53
そう~なので、頑張りますぅ~~
返信する
ミッキー さんへ (タカコ)
2025-02-04 15:53:52
ブロッコリー、大きくなり始めて ホッ(*´▽`*)
けど、囲いきれなくなっちゃうのよねぇ~~
一難去ってまた一難。(-ω-;)ウーン
返信する
ぐり さんへ (タカコ)
2025-02-04 15:55:50
虫だったら、レース状になってるかと、たぶん、鳥でしょうね、、
みんなお腹空いてるのね。。。
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2025-02-04 16:26:18
こら~ 怒っておいたからね
鳥さんも生きるに大変なのでしょう
美味しいもの知ってるね
返信する
ひまわり さんへ (タカコ)
2025-02-05 07:14:55
ありがと~~
今日は来ていないかな?(*´艸`*)
周りには茂った草がいっぱいなのにね。。
返信する
Unknown (ケイ)
2025-02-05 18:58:33
タカコさん、こんばんは。
鳥の仕業ですよね!
今年は我が家のストックの花や
トルコギキョウの葉っぱが突かれてちぎれています。
鳥の忌避に良いと言われているジェルをネットで注文していますが
被害が続いているので
トルコギキョウにはネットをかけました。
ストックにはどうしたものかと
木酢液をかけてみましたが効果なく
今日はテグスを張って見ましたが
花にまで食べるなんて、食べものがないのでしょうかねぇ
こんな事、初めてです。(^^;
返信する
ケイ さんへ (タカコ)
2025-02-05 19:31:04
ちょうど昨日 友人がホウレン草や小松菜までついばんでるって、怒っていました。
白菜、キャベツと違って、ホウレン草などは灰汁が強くって生では
なのに、よほど食べ物がないのか!!

トルコ桔梗にネット!!悔しいですねぇ~
一昨年ぐらいから、黄色にラメの入った紐を使っています。
テグスより効果があるように思うので、ホームセンターの網とか、鳥避け用品のところにあると思います。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事