Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクスターリングの話☆

2009年01月06日 | シルク
ブログを始めて以来一度も触れたことのなかった元愛馬、シルクスターリング。
父キャプテンスティーブ・母父コマンダーインチーフ、母シルクフリージア。
畠山牧場-矢作ラインの馬ですね。

地方で勝利を収めた時に記事にしようと心に誓っていましたが、未だに勝ち星無し。
区切となる40戦目が、元旦の日に園田で3着という結果でした。

今までの成績は中央で10戦(0.0.1.9)
私の一口馬主1年目の出資馬で、とても顔&立ち姿に惚れた仔でした

デビュー戦は2歳10月の中京の芝1200m。
結果は4着でしたが勝ち馬はあのカノヤザクラ
勝ち上がることくらいは出来るかな?という内容でした。

しかし、牡馬にしては華奢で使うと馬体減りすることもあり、なかなか思ったような
成績を挙げられませんでした。10戦して最高着順は3着。

血統的に園田に行けばなんとかなるだろうと思ったものの、さすが厩舎でもダートを
1度しか使わなかっただけあって、園田でも勝てません

園田ですでに30戦して、(0・0・9・21)です

3着が9回もあるのに、勝てない!というのが不思議です。

もうこうなれば目指すは『ハルウララ』しかないかもしれませんね。

でも自慢は丈夫なことでしょうか?
これからも丈夫に元気で園田で活躍してくれることを祈っています

ザ・ブルーハーツ  終わらない歌

2009年01月06日 | 音楽
辛い事があったり、気持ちがめげている時に聴くと元気になる曲です

日比谷野外音楽堂のヴァージョンの方が好きなんだけど、映像的に厳しいかな?って・・

コード進行やドラムのフレーズは80’S当時イギリスで流行った『Oi!』ですね。
(サッカー会場でよく流れてます)

ブルーハーツ、好きでした 
フルボリュームでガンガン聴いちゃいます。歌詞がいいですよね。

ちなみに、PUFFYがこの曲『Owaranai Uta』をカバーしていますが、
大貫亜美ちゃんのドラムがかっこいいですよ


ザ・ブルーハーツ 1986.11.27 豊島公会堂  終わらない歌

キュートレース後コメント☆

2009年01月06日 | シルク
************************************************************
シルキーキュート /中山4R 500万下 (D1,200m・16頭)7着(7人気)

武士沢騎手「理想的な位置取りで、いつもはあそこから伸びてくるんですが、前も
止まらなかったですね。それに時計が速かったです。でも状態は良いので、そのう
ちチャンスも出てくるでしょう」

保田師「このパサパサの馬場でこの時計ですから、その中でよく頑張ってると思い
ます。それに間隔も空きましたから、見えない部分で気持ちが空回りしてるところ
があったかもしれません」
************************************************************

一昨年(もうそんなになるのか!)に一度勝ち上がった条件でしたが、今回は若干
手ごたえが悪かったような気がします。
もうちょっと距離もあった方がいいと思うんですけどね・・

次はまたいつ出走できるか分からない状態なので、ここいらで放牧もいいかもしれません
ずーっとのんべんだらりんと厩舎にいますので、リフレッシュも必要じゃないかな?


今週は5頭しかいない在厩馬の内3頭が出走を予定しています。
クリアソウル&アンシエルが中山、セカフラが何故か中京。
もっと散らばって出走して欲しいところですが・・
中山に応援に行きたいな~