Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

3連闘ってどうなのでしょう?

2009年01月23日 | 東京TC
ユニオンのハーマジェスティ(リザーブシートの05、父ラムタラ)がな、なんと
3連闘での京都『睦月賞』へ出走を予定しています

牝馬の3連闘ってあまり聞いたことないんです。
連闘はリーガルアミューズが2度ありましたが、あまり結果が出ず。

矢作厩舎は連闘が好きだなぁってイメージがありましたが、炎の3連闘策です


知ったのは橋本牧場のHP。
牧場の方は、怖くもアリ、楽しみでもアリといったところです、と書かれています。

私は実は連闘には反対派ではないのです。
連闘されたって、厩舎を恨んだりする方もいるようですが、結果が出ている場合も
よくあります。
要はその馬の状態次第というか。。

たとえば、出走の度に超頑張るドナシュラークタイプの連闘。
これはもちろん反対です。クリアソウルも多分反対。

でもジャーニーだとかアンシエル(脚元と相談ですが・・)のようなタイプなら
連闘もありかな・・?と。
ハーマジェスティも連闘で500万下を脱出しています。


ただ3連闘は、さすがに・・・  出資者なら怖いですね^^;
(とはいえ、1戦目は惨敗であまり走っていないようですが・・)

今回も矢作さん、鞍上強化で気合いれてくれてます
ハーマジェスティにとって、いい結果であることを期待しています

シルク2歳馬の近況☆

2009年01月23日 | シルク
育成がいい感じに進んでいるようです
**********************************************************
シルク7-2(グラスファッションの07)

本馬場でキャンター2,400mもしくは坂路2本の調教。
坂路で20秒程度の段階まで進めてから、年明けに一旦ペースを落として成長を促す
戦略を採る。これから動きも変わるだろうし、まだまだ良くなりそうだ。

シルク7-25(ガトーショコラの07)

北海道・千代田牧場在厩。
角馬場と屋内坂路を併用し、ダクとハッキング3,500mとキャンター2,000mの調教。
「年末に15-15まで進め、早い時期の競馬を意識しています。
年明けは一息入れて馬体の成長を促します」と牧場長。

シルク7-42(ジュウニヒトエの07)

北海道・ヤマダステーブル在厩。
WM60分、丸馬場でダク3,000mと坂路でキャンター2本の調教。
「既に13-13まで進め、27日に笹針をしてひと息入れました。進んでいる一頭で、
走りそうな手応えを感じています」と牧場長。
**********************************************************

7-2は、天栄に移ってからの体調(皮膚病とか)が気がかりでしたが、
今回は特にそれには触れていませんね。(本当に大丈夫かどうかは謎ですけど・・

調教での手ごたえはまだあまりないようで、20秒程度の超軽め。
これからの変わり身に期待って所でしょう。
心身ともに一回り大きくなってタフになってもらいたいものですね


7-25は体は小さいものの、良く頑張っています。
千代田の動画では並走で遅れていましたが、なかなかキリッとしていい気性をしている
雰囲気ありました
こちらも一旦緩めて、馬体の成長を促すようです。
(でも、コメントちょっと古くない?)

7-42が一番進んでいるようですね。さすがヤマダステーブル
秋~初冬に調教を進めて、冬場は一旦緩めるようですね。
この時期に笹針をするのは、山内厩舎特有のものなのかな。

13-13っていってもどうなんでしょう?
キャロットの16-16でも相当なスピードですよ。
ちゃんと同じ計測なんでしょうか??
これまでのデビュー後の出来を見ると、そんなに進んでいるとは思えないんですけどね

まぁ、そこの育成場としては進んでいる組のようなので、楽しみです


☆写真は7-25 まだまだちいちゃいですね

シルク3歳馬の近況☆

2009年01月23日 | シルク
************************************************************
シルクアンシエル [父ネオユニヴァース:母タキノサンライズ]
レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。調教師は「競馬のあとも
変わりなく、脚元も問題ないです。ああいう競馬だったから、全然走ってない
ですね。今週の登録も考えましたが、中山のダート1,800mは合わないのかもし
れないし、東京1週目ならダート1,600mが2鞍あるので、来週使う方向です」
と話しています。

調教時計  /22南P良    69.0- 53.9- 40.0- 13.1 馬也外同入

クリアソウル   [父アグネスデジタル:母キャトルセゾン]
レース後も順調で、坂路コースでキャンターの調整です。調教助手は「スター
トがあまり良くなくて、後手後手に回ってしまいました。でもダートも大丈夫
ですね」と話し、調教師は「レース後も変わりないです。次は東京1週目のダ
ート1,400m(牝)を予定しています」と話しています。

シルクジェミニ  [父シンボリクリスエス:母シルクセレブレイト]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとハッキング1,500mの調整で
す。先週はミニトラック中心に軽めの調整を行っており、牧場長は「我慢して
やってきた甲斐があって、脚元はだいぶ良くなりました。歩様自体も安定して
いますし、今週は馬場にも出してみたいと思います」と話しています。

シルクジャーニー [父チーフベアハート:母イエローダンサー]
先週10着でした。道中は後方2番手でレースを進めると、3コーナーすぎから
前を窺いますが、後方のまま4コーナーを回りました。そして直線では、ジリ
ジリ差を詰める場面もありましたが、最後は馬群の中で流れ込んでいます。レ
ース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
************************************************************

アンシエル、来週の東京ダート1600mを予定しています。
中山が合わないかも?って事で東京の初戦の条件でもう一度トライという感じです

田村調教師は、1頭1頭のデータを良く把握されていて、馬に合わせたレース選択を
されている印象がします。有難い事ですね

クリアソウルは、よかった~
次走も中1週で中山ダート1200mだって先週コメントがあったので、同じ条件
じゃかえって悪くなるだろうって心配していたんです。
東京ダート1400mの方が、彼女には合っているでしょうね


ジェミニは一歩前進と見ていいでしょうか?
今月の会報にはちょっぴりアンニュイなジェミニが載っていて可哀そうでしたが・・
早く思いっきり動けるようになるといいね

ジャーニーはレース後コメント通りです。
ま、初めの第一歩ってところだと思います。
使って使って良くなっていってくれるといいな