ここで、我が厩舎3歳馬8頭の内、まだ未勝利の7頭の現状を書いてみます
***************************************************************
クリアソウル デビュー戦は凄くレベルの高いメンバーで、勝ち馬はもちろん、
クリアソウルを除く1~5着馬はその後直ぐに勝ちあがり重賞戦線でも
活躍馬が出ている。彼女だけがレース選択も含め、置いてけぼりの状態。
レース展開次第では勝ち上がるチャンスあり
シルクアンシエル 天栄で何度も脚部不安を発症するが大事には至らず、なんとか入厩できる。
素質は見込まれてはいたが、気性面で幼く馬が走る気にならない。
馬の心身ともに成長待ちの状態。本格化はうんと後の印象
シルクジェミニ 天栄で深管になったり、足元のもやもやで何度も脚部不安を発生。
それでも徐々に調教を強め、さあ入厩が来週か!って時になって屈腱炎を発症。
3,4%の軽度のものではあるが、再発が凄く心配される
シルクジャーニー 夏にデビューも、すぐに重いソエとなり4ヶ月もかかる。
早期デビューを目指して出資した仔だけに、目論見が外れてしまいました。
体質的にも弱いところもあるようです・・これから、捲土重来で巻きかえす予定
フットライト 夏の北海道開催を目指すという触れ込みだったのにも関わらず、前脚に疲れがでたり、
後ろ脚のトモが腫れたり(あとから報告
)秋になってさあ、
山元トレセン経由で入厩が見えてきた矢先に移動が何度もキャンセルになり、
その間に蹄に炎症を起こし、膿んでしまう。中途半端に治ったところで入厩し、
蹄の炎症が再発(くすぶっていたのかもしれない)
山元へ逆戻りとなり、その後なかなか調教が進まない。1/28 帰厩。
セカンドフラッシュ 1歳夏の産地馬体検査を受け、早期デビューを目指すも、空港での調教が進まず、
中途半端な状態のまま入厩。 馬体の成長が見られず、レースを
使っても使い減りをし、疲れが出るタイプで調整が難しい。
キュプリス 去年の夏、函館デビューを目指して函館競馬場で調整中に飛節を骨折。
デビューの日まで決まっていた時だった。ボルトを入れる手術をする。
骨折としては重いものだと思われたが、私の想像以上に回復は早く、
年末くらいから乗り運動を再開。体調もよく順調に進んでいる模様
***************************************************************
・・・って感じでなかなか思うように進んでいない愛馬たちですが、この中で誰が
一番に未勝利脱出できるでしょうか~

***************************************************************

クリアソウルを除く1~5着馬はその後直ぐに勝ちあがり重賞戦線でも
活躍馬が出ている。彼女だけがレース選択も含め、置いてけぼりの状態。
レース展開次第では勝ち上がるチャンスあり


素質は見込まれてはいたが、気性面で幼く馬が走る気にならない。
馬の心身ともに成長待ちの状態。本格化はうんと後の印象


それでも徐々に調教を強め、さあ入厩が来週か!って時になって屈腱炎を発症。
3,4%の軽度のものではあるが、再発が凄く心配される


早期デビューを目指して出資した仔だけに、目論見が外れてしまいました。
体質的にも弱いところもあるようです・・これから、捲土重来で巻きかえす予定


後ろ脚のトモが腫れたり(あとから報告

山元トレセン経由で入厩が見えてきた矢先に移動が何度もキャンセルになり、
その間に蹄に炎症を起こし、膿んでしまう。中途半端に治ったところで入厩し、
蹄の炎症が再発(くすぶっていたのかもしれない)
山元へ逆戻りとなり、その後なかなか調教が進まない。1/28 帰厩。

中途半端な状態のまま入厩。 馬体の成長が見られず、レースを
使っても使い減りをし、疲れが出るタイプで調整が難しい。

デビューの日まで決まっていた時だった。ボルトを入れる手術をする。
骨折としては重いものだと思われたが、私の想像以上に回復は早く、
年末くらいから乗り運動を再開。体調もよく順調に進んでいる模様

***************************************************************
・・・って感じでなかなか思うように進んでいない愛馬たちですが、この中で誰が
一番に未勝利脱出できるでしょうか~
