goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

大丈夫か?ゴーオン★

2010年11月05日 | シルク
シルクゴーオンが3度目のゲート不合格になりました。 愛馬初
*******************************************************************
シルクゴーオン  /28日(木)にゲート試験を受けましたが、不合格でした。
            /4日(木)にゲート試験を受けましたが、不合格でした。
            /5日(金)にゲート試験を受けましたが、不合格でした。

シルクゴーオン  /助 手5栗E良       13.4- 13.8- 15.8 ゲートなり
*******************************************************************

去年はゲート合格に3ヶ月掛かった、牝馬ペアがいましたが、今年はこの子が
やっかい君になりそうです

3度不合格って多分愛馬初だと思う。 リーガルアミューズは確か3度目で合格
だったと思うし・・・・
気性難とかで・・じゃなく多分反応が遅いだけなんだと思うんだけど・・・
おいおい、なんだか最初からキャラ出しすぎやろう

☆写真は常に顔が寝ているシルクゴーオン 競走馬の顔じゃない我が厩舎のキャラ男くん

ロードカナロア近況☆

2010年11月05日 | ロード
ロード情報、いっきに書こうかと思ったのですが、あまりにも情報量が多くなるので、
カナロアだけ別記事にしました。 先週ゲート合格し、デビューに向けて頑張り中です
(今週出走のロードハリアーは明日出走情報をアップします
**************************************************************************
ロードカナロア
2010.11.01
ロードカナロアは、10月29日(金)稍重の栗東・ダートEコースでゲート試験に挑戦。
ゲートから13.5-12.7-13.5 強目に追っています。結果は合格でした。
≪調教時計≫
10.10.29 助手  栗東E稍    13.5 12.7 13.5  ゲート強目

2010.11.03
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションに特に
異常は認められず、もう少しの間は入念に乗り込みます。11月4日(木)に追い切りを
行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

・安田調教師 「先週末にゲートを合格。まだスタートが特別に速い感じとは違うもの
の、第一段階を無事にクリア出来たのが何よりですね。11月3日(水)は軽く乗った程度。
明日4日(木)に追い切ろうと思います。レースへ向けて、徐々にピッチを上げる方針」

2010.11.04
11月4日(木)良の栗東・坂路コースで1本目に計測エラー-39.8-25.9-
12.7 馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒1先着。短評は「坂路
コースで入念」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決め
ます。
・安田調教師 「11月4日(木)は坂路へ入れました。全体の時計はエラーだったもの
の、併せたロードエルドールが54秒5を記録。同等と捉えて大丈夫ですね。水準のタイム
が出ているとは言え、まだ自分からハミを取るような面には欠ける感じ。攻め馬を重ね
ましょう」

≪調教時計≫
10.11.04 助手  栗東坂良1回  ---- 39.8 25.9 12.7  馬なり余力 坂路コースで入念
             ロードエルドール(2歳新馬)馬なりに0秒1先着
**************************************************************************

ロードカナロアは先週金曜日ゲート合格できました~
ゲート合格の情報はシルクより遅いロードさん
さして早い出ではないようですが、まずは1発で合格できてよかったです。

ゲート合格後も疲れは出していないようで、そのままデビューへと向かえそうです。
昨日の追いきりでは、同厩のロードエルドールとあわせ馬をしています

牧場ではマイルまでの短距離馬って言われていましたが、気性はおっとりさんの
ようですし、大跳びっぽいし、距離はちょっとあるほうがいいんじゃないかしら??

芝かダートかは分かりませんが、ハリアーとかとはかなり性質が異なる印象。
おっとりスタートからの、最後差してくる馬になりそうな感じですねぇ・・・

まずはこれから無事に調教をこなし、デビューできることを願っています

☆写真はロードカナロア トレセンにて

ロード2歳馬の近況☆

2010年11月05日 | ロード
こちらは、”ぼやき処”のない順調さです ロードハリアー&カナロア以外の情報です。
**********************************************************************
ロードランパート
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース
・キャンター2500m(1ハロン18~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター
650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「着実に良化。脚元が落ち着いているのも喜ばしい部分ですね。初歩的
な内容ながら、ゲート練習にも無難に対応。相変わらず順調と言えるでしょう。先週末も
池江先生が視察に。今後も意見を交わしながら進めて行きたいと思います」

ダズリングワールド
2010.10.28
10月28日(木)良の栗東・芝コースで6ハロン79.4-62.4-48.7-35.6
-12.0 1分所を一杯に追っています。併せ馬では強目の相手の内を0秒8追走して
同時入線。短評は「攻め量物足りず」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら
目標のレースを決めます。

・浅見調教助手 「10月28日(木)も本馬場へ。後方から追い掛け、ラストは同入に持ち
込みました。しかし、今朝は体重の軽い見習い騎手の手綱。その分は割引きかも知れま
せん。でも、本格的な稽古を課すのは今回が初めて。動き自体は少しずつ良くなって
いる印象です」

≪調教時計≫
10.10.18 助手  栗東坂良1回     60.8 43.8 28.6 13.6  馬なり余力 坂路コースで入念
           ヤマニンアベイユ(2歳新馬)馬なりを0秒3追走同入
10.10.22 助手  栗東E良       12.3 12.1 12.5 14.9  ゲート強目
10.10.24 助手  栗東坂良1回     59.7 41.2 26.5 13.4  馬なり余力 坂路コースで入念
10.10.28 見習  栗東芝良     79.4 62.4 48.7 35.6 12.0(1)一杯に追う 攻め量物足りず
           ヤマニンアベイユ(2歳新馬)強目の内0秒8追走5F併同入

2010.11.03
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションは良い
意味で安定しており、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い
切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・浅見調教助手 「11月3日(水)はゲートの確認に向かいました。すると、枠内で行儀
の悪い面を覗かせるように。試験には合格を果たしたものの、早目に対処しておくのが
ベター。今後も練習を重ねましょう。まだ出走プランに関しても白紙。様子を見ながら
・・・ですね」

ミライポケット
2010.11.02
京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク600
m→ハッキング3000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター900m×1本
(1ハロン25~27秒ペース)。
・当地スタッフ 「ちょっと時間は要するものの、与えた飼い葉はキッチリ。来た当初に
比べ、馬体重は10kg近く増加を示しています。緩やかなペースで登坂を開始。短期間の
滞在予定と聞いており、無理の生じぬ範囲で進められればOKでしょう」

ロードエアフォース
2010.11.03
11月3日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に53.9-39.4-25.9-12.8
馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒6先行して0秒1先着。
短評は「坂路コースで入念」でした。11月21日(日)京都・2歳未勝利・混合・芝1600m
にデムーロ騎手で予定しています。

・笹田調教師 「11月3日(水)は坂路コースを馬なりで駆け登りました。まだ帰厩して
日は浅いものの、今のところは順調と言えそう。脚元も良い意味で変わらぬ状態です。
再来週のマイル戦を目標に据え、徐々にピッチを上げる予定。鞍上はデムーロ騎手に
頼んでいます」

≪調教時計≫
10.11.03 助手  栗東坂良1回  53.9 39.4 25.9 12.8  馬なり余力 坂路コースで入念
            シルバーキセキ(古馬500万)馬なりに0秒6先行0秒1先着**********************************************************************

ロードランパートは、相変わらずGWで調整中です。
まだハロンが18-20なので、もうちょいかかるのかな~
池江寿調教師は、北海道もGWも実にマメに訪れて調子を確認していかれるので、
安心できますし有難いですね

ダズリングワールドはカナロアより一足お先にゲート合格しましたが、まだあまり
調教で時計がでないようです。
やっぱり足は遅いのかもしれませんし、距離もあったほうがよさそうなタイプかしら?

念のためのゲート練習で悪さをしたようで、まだまだデビュー予定は白紙の状態
っていう事です まずはおりこうさんにしていてくださいよ

ミライポケットは、体調を心配していましたが、順調に回復傾向にあるようです。
牧場からデビューまでほぼ休みなしでしたので、体力的にもですが精神的にきつい
部分があったんでしょうね。 あまり長い滞在にならないようですが、しばらくは
ゆっくり英気を養ってくだされ

ロードエアフォースは珍しく、帰厩早々に時計も出していますし、もう復帰戦の
予定が出ました 調子がいいみたいで嬉しいです♪

11月21日(日)京都・2歳未勝利・混合・芝1600mにデムーロ騎手で予定しています。
とのことで、我が厩舎初めての外人騎手になりそーです

ハリアーと同じ距離なので、未勝利愛馬ガチにならない為にもどちらかには早く
勝ち上がってもらいたいですね

☆写真は入厩はまーだ  ロードランパートくん