ロードエアフォースくん、復帰初戦強そうーな良血馬達に混じって4着と頑張りました
**********************************************************************
1 11 グラッツィア 牡2 55.0 四位洋文 1:35.1 34.2 470 -2 角居勝彦 2
2 13 ダノンシャーク 牡2 55.0 C.スミヨン 1:35.3 1 1/2 34.1 442 0 大久保龍志 1
3 6 ゴットマスタング 牡2 54.0 ☆ 国分恭介 1:35.4 1/2 34.0 474 0 木原一良 13
4 5 ロードエアフォース 牡2 55.0 M.デムーロ 1:35.5 3/4 34.5 470 -12 笹田和秀 4
**********************************************************************
人気では、前走東京スポーツ杯勝ちのサダムパテックの2着だったダノンシャークが
まるかぶりの1番人気でしたが、前目を上手く進んだグラッツィア が優勝。
ロードエアフォースは、夏からの約4ヶ月ぶりのレースでしたが、マイナス12㌔。
絞れた分もあったかもしれませんが、パドックではちょっとチャカチャカしてましたね
メンバーは割りと小柄な馬が多かったので、それでもこの馬は大きい印象がしました。
パドック解説の方には4番目に推奨馬に選んでもらえました
レースはスタートはあおり気味?でゆっくりめのスタート。
でも二の脚はそこそこ早くいい位置を確保・・ただちょっと前の2頭がゆっくりで
若干窮屈そうな走りに見えましたね。 頭が少し高くてあまりスムーズな動きでは
なかったように見えました。
最後まで同じ位置で頑張るものの、追い出しても勝ち馬とは瞬発力がちょいと違い
ましたかね。
デムーロ騎手もバリバリに鞭を入れて、可哀想なぐらいでしたが・・・
少し休み明けの分の影響もあったかな?
ストライドは広いようですが、内で若干不器用なところもありましたし。
イメージではダートでも走れそうに思いましたね。
気性も前向きで先行できますし、軽い足捌きというより、べた脚気味ですしね。
でもこのメンバー相手によく頑張りました。
次は阪神でしょうか? それとも小倉? 権利も獲得できましたし次走が楽しみです
エアフォース、休み明けからの激走、まずはお疲れが出ませんように
☆写真は、エアフォースデビュー戦時 7月函館

**********************************************************************
1 11 グラッツィア 牡2 55.0 四位洋文 1:35.1 34.2 470 -2 角居勝彦 2
2 13 ダノンシャーク 牡2 55.0 C.スミヨン 1:35.3 1 1/2 34.1 442 0 大久保龍志 1
3 6 ゴットマスタング 牡2 54.0 ☆ 国分恭介 1:35.4 1/2 34.0 474 0 木原一良 13
4 5 ロードエアフォース 牡2 55.0 M.デムーロ 1:35.5 3/4 34.5 470 -12 笹田和秀 4

**********************************************************************
人気では、前走東京スポーツ杯勝ちのサダムパテックの2着だったダノンシャークが
まるかぶりの1番人気でしたが、前目を上手く進んだグラッツィア が優勝。
ロードエアフォースは、夏からの約4ヶ月ぶりのレースでしたが、マイナス12㌔。
絞れた分もあったかもしれませんが、パドックではちょっとチャカチャカしてましたね

メンバーは割りと小柄な馬が多かったので、それでもこの馬は大きい印象がしました。
パドック解説の方には4番目に推奨馬に選んでもらえました

レースはスタートはあおり気味?でゆっくりめのスタート。
でも二の脚はそこそこ早くいい位置を確保・・ただちょっと前の2頭がゆっくりで
若干窮屈そうな走りに見えましたね。 頭が少し高くてあまりスムーズな動きでは
なかったように見えました。
最後まで同じ位置で頑張るものの、追い出しても勝ち馬とは瞬発力がちょいと違い
ましたかね。
デムーロ騎手もバリバリに鞭を入れて、可哀想なぐらいでしたが・・・
少し休み明けの分の影響もあったかな?
ストライドは広いようですが、内で若干不器用なところもありましたし。
イメージではダートでも走れそうに思いましたね。
気性も前向きで先行できますし、軽い足捌きというより、べた脚気味ですしね。
でもこのメンバー相手によく頑張りました。
次は阪神でしょうか? それとも小倉? 権利も獲得できましたし次走が楽しみです

エアフォース、休み明けからの激走、まずはお疲れが出ませんように

☆写真は、エアフォースデビュー戦時 7月函館