goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

エース、逃げます・逃げます・逃げ切りましたー☆

2010年11月27日 | 東京TC
今日東京ダート1400m500万下に出走したエースインザホールは果敢に逃げて
逃げ切り勝利しました
*************************************************************************
1 16 エースインザホール 牡3 56.0 藤田伸二 1:25.5   37.8 486 +2 白井寿昭 5
2 12 ツクバキング せん3 56.0 柴田善臣 1:25.7 1 1/4 36.6 466 0 戸田博文 2
3 7 シャインエフォート 牝4 55.0 戸崎圭太 1:25.7 クビ 37.1 486 +2 根本康広 1

☆レース後コメント 
押してハナへ。道中、後続がピッタリとマークしてくるが、3~4角で差を広げ、3~4馬身
のリードを保ち直線に向くと、迫ってくる後続を振り切り、そのまま逃げ切っての勝利。
「距離は1400mぐらいの方がいいですね。最後まで集中して走れていました。1800mだと
途中までは良い手応えで走っているんですが、ペースが緩くなったら気を抜いてしまい、
そこで止めてしまうんですよね。今日はテンからビシッと行って、気を抜かせないように
できたのが良かったです。調教の時と同じくらい走れれば楽に通用するはずですからね。
前走は開催日の変更があって騎乗できなかったので悔しい思いでしたが、今日勝てて
嬉しかったです」(藤田伸二騎手*************************************************************************

今日は待望の での良馬場。 逃げ馬不在の、人気を落とした頃に走る
というジンクス?が、ぴったりとはまった逃げ馬勝利のパターンでした
いやー1年1ヶ月ぶりの勝利、嬉しかったです

パドックは、いつも通りちょっとチャカつき気味。 馬体は使っても減らないように
しっかりしてきましたが、気性はまだまだ子供です

パドック解説の中田さんは、前回もエースを推奨してくれていたと思いますが、今回
も1番手評価をしてくださっていました。 しかも1番人気だったシャインエフォート
が良馬場だったら厳しいというのもお見通し。 流石よく見てらっしゃいます
とはいえ1000万下からの降級組みも多かったので、エース5番人気でした。

レースはゲートで1度イヤイヤをしましたが、すぐに大人しく入ります。
スタートは抜群の爆弾スタートで、大外枠もなんのそのー
いやーロケットスタート かっこよかったです

エースが逃げても人気の差し馬たちが後方待機なので、エースは道中自分のペースで
楽に進めます。 スタートかなり頑張ったので息が持つかな?って思いましたが、
最後までなんとかペースを保つことができました

やっぱりこれぐらいの距離が合っていたようですね。
短い距離がいいとアドバイスしてくれた藤田騎手、有難うございました
エースインザホール、長いスランプでしたがやっと勝てました。
これからがダート馬の充実期。どんどん上を目指して頑張って欲しいと思います

エースくん当分頑張ります☆

2010年11月27日 | 出走情報
前走東京ダート1400mで久々の3着と馬券圏内にきたエースインザホール。
再び北上で、同じ距離での出走となります。  頑張ります勝つまではぁ~
******************************************************************
■11/9 再来週の東京(土)ダ1400に出走予定。
「いろいろな距離を試してみたが、調教で動くタイプでもあるし、現状ではダートの短
距離が良さそうだ。しばらくは続けて使ってみようと思う」(師)。 「飼い葉を朝は
少し残していますが、最終的には食べていますし、状態は問題ありません。1600m戦と
いう選択肢もありますが、東京開催が終わってしまうとダートの1600m戦はなくなります
からね。その後に阪神や京都で出走することを考慮するとしばらく1400mを続けて使って
慣らしていく方が良いと思います。レース内容でもどかしいところはありますが、次を
狙って使える着順にきてくれているので、調整がしやすいのは助かります」(助手)

■11/17 角馬場⇒坂路(59.6-43.4-29.1-14.6)馬ナリ余力 *坂路で単走の追い切り。
15-15程度と軽めに留める。様子を見て本追い切りを行う予定。
「変わりなく順調に調整している。続けて使ってきているし、速いところは直前の来週
だけでも良いぐらいだと思っている。次も短距離戦で更に前進を期待したい」(師)

■11/21 CW 単走で6Fから 87.5-71.9-57.7-42.7-14.3(ブック)馬ナリ余力
■11/24 角馬場⇒CW 単走で6Fから 80.5-66.3-52.9-39.6-12.5(ブック)馬ナリ余力
*ラストで少し手綱が動く程度。終始ほぼ馬ナリで余裕のある良い動き。
東京(土)ダ1400に出走予定。前走5着以内である本馬は、優先出走順位が最上位である
ため、除外の可能性はない見込み。「良い感触だったし、時計も出ていた。引き続き、
動ける状態にあるから、レースでも期待している。何とか決めたいね」(師)

☆11/27(土)東京8R  3歳以上500万下 ダ1400  藤田 16 8枠16番 発走 13:40 
******************************************************************

エースインザホール、ユニオンで孤軍奮闘してくれています。
今回もレース間隔は開いているものの、再度の北上、500万下勝ち上がりを目指します

・・・といっても毎回、見所なし・・・ではあるんですよね
前回も3着といってもあっさり負けてましたし、はてさて勝てる日は来るのでしょうか。
今回はさらに残念な事に大外枠になっちゃいました、逃げ馬にはこれは辛いかな~

相手関係は・・・・・前回差し脚で完敗した牝馬のシャインエフォート。
彼女に勝つには、絶対に馬場が良馬場でないと厳しいでしょう。
お天気、たのんます!
相手は騎手に無頓着な私があ!っと思った戸崎圭太騎手。 負けるな藤田ぁ~

あとは距離短縮が怖そうなサトノロマネ、この馬が何故ダートの500万下なんかに
いるのかが不思議ですが・・・

あとは3歳勢のツクバキングにジュエルビスティー、良馬場なら怖い?エンダーズシャドウ。

そこそこ相手関係はそろっていると思うのですが、なんとか最低馬券圏内、できれば
勝てると嬉しいです。 頑張れエースインザホール

☆エースインザホール ’10年9/26阪神出走時