今日東京ダート1400m500万下に出走したエースインザホールは果敢に逃げて
逃げ切り勝利しました


*************************************************************************
1 16 エースインザホール 牡3 56.0 藤田伸二 1:25.5 37.8 486 +2 白井寿昭 5
2 12 ツクバキング せん3 56.0 柴田善臣 1:25.7 1 1/4 36.6 466 0 戸田博文 2
3 7 シャインエフォート 牝4 55.0 戸崎圭太 1:25.7 クビ 37.1 486 +2 根本康広 1
☆レース後コメント
押してハナへ。道中、後続がピッタリとマークしてくるが、3~4角で差を広げ、3~4馬身
のリードを保ち直線に向くと、迫ってくる後続を振り切り、そのまま逃げ切っての勝利。
「距離は1400mぐらいの方がいいですね。最後まで集中して走れていました。1800mだと
途中までは良い手応えで走っているんですが、ペースが緩くなったら気を抜いてしまい、
そこで止めてしまうんですよね。今日はテンからビシッと行って、気を抜かせないように
できたのが良かったです。調教の時と同じくらい走れれば楽に通用するはずですからね。
前走は開催日の変更があって騎乗できなかったので悔しい思いでしたが、今日勝てて
嬉しかったです」(藤田伸二騎手*************************************************************************
今日は待望の
での良馬場。 逃げ馬不在の、人気を落とした頃に走る
というジンクス?が、ぴったりとはまった逃げ馬勝利のパターンでした
いやー1年1ヶ月ぶりの勝利、嬉しかったです
パドックは、いつも通りちょっとチャカつき気味。 馬体は使っても減らないように
しっかりしてきましたが、気性はまだまだ子供です
パドック解説の中田さんは、前回もエースを推奨してくれていたと思いますが、今回
も1番手評価をしてくださっていました。 しかも1番人気だったシャインエフォート
が良馬場だったら厳しいというのもお見通し。 流石よく見てらっしゃいます
とはいえ1000万下からの降級組みも多かったので、エース5番人気でした。
レースはゲートで1度イヤイヤをしましたが、すぐに大人しく入ります。
スタートは抜群の爆弾スタートで、大外枠もなんのそのー
いやーロケットスタート
かっこよかったです
エースが逃げても人気の差し馬たちが後方待機なので、エースは道中自分のペースで
楽に進めます。 スタートかなり頑張ったので息が持つかな?って思いましたが、
最後までなんとかペースを保つことができました
やっぱりこれぐらいの距離が合っていたようですね。
短い距離がいいとアドバイスしてくれた藤田騎手、有難うございました
エースインザホール、長いスランプでしたがやっと勝てました。
これからがダート馬の充実期。どんどん上を目指して頑張って欲しいと思います
逃げ切り勝利しました



*************************************************************************
1 16 エースインザホール 牡3 56.0 藤田伸二 1:25.5 37.8 486 +2 白井寿昭 5

2 12 ツクバキング せん3 56.0 柴田善臣 1:25.7 1 1/4 36.6 466 0 戸田博文 2
3 7 シャインエフォート 牝4 55.0 戸崎圭太 1:25.7 クビ 37.1 486 +2 根本康広 1
☆レース後コメント

押してハナへ。道中、後続がピッタリとマークしてくるが、3~4角で差を広げ、3~4馬身
のリードを保ち直線に向くと、迫ってくる後続を振り切り、そのまま逃げ切っての勝利。
「距離は1400mぐらいの方がいいですね。最後まで集中して走れていました。1800mだと
途中までは良い手応えで走っているんですが、ペースが緩くなったら気を抜いてしまい、
そこで止めてしまうんですよね。今日はテンからビシッと行って、気を抜かせないように
できたのが良かったです。調教の時と同じくらい走れれば楽に通用するはずですからね。
前走は開催日の変更があって騎乗できなかったので悔しい思いでしたが、今日勝てて
嬉しかったです」(藤田伸二騎手*************************************************************************
今日は待望の

というジンクス?が、ぴったりとはまった逃げ馬勝利のパターンでした

いやー1年1ヶ月ぶりの勝利、嬉しかったです

パドックは、いつも通りちょっとチャカつき気味。 馬体は使っても減らないように
しっかりしてきましたが、気性はまだまだ子供です

パドック解説の中田さんは、前回もエースを推奨してくれていたと思いますが、今回
も1番手評価をしてくださっていました。 しかも1番人気だったシャインエフォート
が良馬場だったら厳しいというのもお見通し。 流石よく見てらっしゃいます

とはいえ1000万下からの降級組みも多かったので、エース5番人気でした。
レースはゲートで1度イヤイヤをしましたが、すぐに大人しく入ります。
スタートは抜群の爆弾スタートで、大外枠もなんのそのー

いやーロケットスタート


エースが逃げても人気の差し馬たちが後方待機なので、エースは道中自分のペースで
楽に進めます。 スタートかなり頑張ったので息が持つかな?って思いましたが、
最後までなんとかペースを保つことができました

やっぱりこれぐらいの距離が合っていたようですね。
短い距離がいいとアドバイスしてくれた藤田騎手、有難うございました

エースインザホール、長いスランプでしたがやっと勝てました。
これからがダート馬の充実期。どんどん上を目指して頑張って欲しいと思います
