Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

後味の悪い結果・・・★

2010年11月28日 | 競馬&一口関連雑談
今日のジャパンカップ、なーんだか後味の悪い結果になりましたね

こういうのを見ると、またしても外国人騎手は・・と言いたくなりますねぇ。

しかも勝った騎手とか陣営がモニターを見ても、不利を与えたと思っていないところも
問題かな?と。 舞台が日本だってことをしっかりわきまえてもらわないと・・・
(あ、間違ってもスミヨン騎手嫌いじゃないですし外人騎手も歓迎ではありますからね

武豊騎手も今年はG1勝利はないかなと寂しい気持ちがしてましたが、妙な形での
優勝となりました。 
橋口調教師も、ローズキングダム陣営もG1は2・3着が多かっただけに、なんとか不利
なく実力でタイトルを勝ち取りたかったところでしょう。

こういう大舞台でのラフプレーはほんとなくしてもらいたいですね。

ちなみに3着にきたヴィクトワールピサ、凱旋門賞を”叩いて”デキが最高潮って
GCの予想番組で言われていましたが、まさにその通りでしたね。

前脚を高く上げて走る馬で、坂路のある中山・阪神とかが得意なイメージがありましたが・・

逆にナカヤマフェスタは毛艶が悪く、馬ももう走りたくないよーのサインが出てました。
ちょっと今回は可哀想でしたね

ロード2歳馬の近況☆

2010年11月28日 | ロード
12/5日(日)はロード2歳馬3頭の、怒涛の出走ラッシュとなりそうです
**************************************************************************
ロードランパート
・当地スタッフ 「週2回の割合で強目のトレーニングを消化。この調子でコンスタント
に乗り込めれば、着実に良化を遂げるはずですよ。脚元を含めて不安は生じておらず、
精神的に落ち着いているのも何より。相変わらず順調と言えるでしょう」

ロードカナロア
ロードカナロアは、11月24日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン82.6
-66.5-51.8-38.2-12.3 8分所を一杯に追っています。併せ馬では
一杯の相手の外を通って頭遅れ。短評は「実戦並み併走で良」でした。
12月5日(日)小倉・2歳新馬・混合・芝1200mに古川吉洋騎手で予定 しています。

・安田調教師 「11月24日(水)はロードエルドールとウッドへ。今朝はパートナーに
僅かに遅れる形でしたね。跨った助手の話では、ちょっと息遣いが粗かったとのこと。
内容次第では予定を繰り上げても・・・と一旦は考えたものの、やはり次週まで待機する
のが良いでしょう」
≪調教時計≫
10.11.24 助手  栗CW良  82.6 66.5 51.8 38.2 12.3(8)一杯に追う 実戦並み併走で良
              ロードエルドール(2歳新馬)一杯の外頭遅れ

ダズリングワールド
2010.11.22
ダズリングワールドは、11月20日(土)京都6R・2歳新馬・牝馬限定・芝1600mに
北村友一騎手54kgで出走。17頭立て7番人気で8枠15番からスローペースの道中を8、
8、8番手と進み、直線では中央を通って0秒2差の2着でした。スタートで出遅れて
1馬身の不利を受けました。馬場は良。タイム1分36秒3、上がり34秒4。

2010.11.24
レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。
馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら
目標のレースを決めます。
・浅見調教助手 「あと一歩。期待通りの走りを見せてくれたものの、勝ちに行っていた
分だけ残念な気持ちの方が強いですね。厩舎へ戻ってからも大きなダメージは無さそう。
このまま調整を続けましょう。11月24日(水)はプールへ。週末ぐらいから再び跨る予定」

ロードハリアー
ロードハリアーは、京都・宇治田原優駿ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分。
・当地スタッフ 「現在もウォーキングマシン。もう少しの間は余裕を持たせ、まずは
十分にレースの疲労を取り除こうと思います。そう遠からずに軽く跨って感触を確かめる
予定。あとは獣医師の意見を仰ぎつつ・・・ですね。焦らずに進める方針」

ミライポケット
ミライポケットは、11月24日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に56.7-41.0
-26.9-14.0 強目に追っています。短評は「坂路コースで入念」でした。
12月5日(日)小倉・2歳未勝利・牝馬限定・芝1800mに中舘騎手で予定 しています。

・北出調教師 「次週の小倉に組まれた牝馬限定戦を狙う方針。輸送競馬は幾らか気に
掛かる材料ながら、相手関係を考えるとベターな選択でしょう。11月24日(水)は坂路を
サッと。ひとまずはセーブ気味の内容で終えています。でも、仕上がりは早いタイプ。
大丈夫では・・・」

≪調教時計≫
10.11.24 助手  栗東坂良1回 56.7 41.0 26.9 14.0  強目に追う 坂路コースで入念

ロードエアフォース
レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。
馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、
12月5日(日)阪神・2歳未勝利・混合・芝1400mにデムーロ騎手で予定 しています。

・笹田調教師 「概ねスムーズなレース運び。最後に一伸びを欠いたものの、評価できる
内容だと思います。5着以内に入って次走を優位な立場で選べるのは何より。来週の
芝1400m戦ならば、引き続きデムーロ騎手が乗れる見込みです。こちらへ向けて調整を
進める方針」
**************************************************************************

ランパートは良化がゆっくりですねぇ。まーだどこか足りないところがあるのかしら?
もうそろそろ入厩できないと不安になってきました
ディープっ仔は勝ち上がりがいいので、ランパートも続いて欲しいですー

ロードカナロアは今週の出走も考えられていたようですが、予定通り来週に回ることと
なりました。 しかしCWでちょっと追われたぐらいで息遣いが荒いとなると、まだまだ
なんでしょうか。 小倉デビューってこともあるし、一度使ってからなんでしょうかね。

ウチの仔たちは、新馬勝ちした馬はその後苦戦するので、3・4戦目での勝ち上がり
ぐらいが一番ベストに思います。 まずは無事デビューお願いします

ダズリングワールドはレース後も大丈夫そうです。
なにしろ育成時代からずぶいやら体が硬いやらって酷評されていた馬だけに、まだ仕上がり
途上の太目の馬体で激走したので、その反動が心配でした。
 
そーいえば、1歳馬の妹の更新コメントにも、”姉と違って素軽い”って書かれていました。
いつまでゆーーーーねんな って突っ込んでおきましょうか。

ロードハリアーは、大きな怪我ではないようで一安心です
過去未勝利戦2着で、何度涙を呑んできたかわからないので、なんとか無事に治って
復帰してくれると嬉しいです。

ミライポケットはついこの前帰厩してきたと思ったら、もう出走予定が出ました
次は小倉の芝1800mならしいです。
中館騎手って・・・・ミラポケ逃げ馬じゃないんだけどなぁ。 ゲートが早く出れる
ように!って配慮でしょうか。 なんとか輸送をクリアしてこちらも頑張って欲しいです。

最後にロードエアフォース、炎の中1週で阪神の芝1400mに挑みます

前回テンションも高かったですし、ちょっと痩せていましたが、中1週で使うって事は
体調がいいのか、それともテンションが高いので早めに使って休ませるのでしょうか?

2歳馬はどの仔もとにかく勝ちきれないので、誰か1頭でも勝ち上がって安心させて
もらいたいです。
絶不調だった去年(16頭出資)でさえ、この時期はすでに2勝していましたので、
去年を上回る勝ち味に遅い2歳馬世代となっております

☆写真はダズリングワールド 京都芝1600m(牝)新馬戦2着時