今週はロードオブザリング1頭のみです。 せっかくの目標を定めての出走ですが、まだ
体調が本調子じゃないようで、ちっとも調教で追えていません、ちょっと心配な1戦です
**************************************************************************
2010.11.10
ロードオブザリングは、11月14日(日)京都・ドンカスターC・混合・芝2200mに
池添騎手55kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位
5番目、同順位1頭で出走可能です。11月10日(水)良の栗東・ニューポリトラック
コースで6ハロン79.0-63.6-49.9-37.0-12.2 8分所を一杯
に追っています。併せ馬では一杯の相手の外を0秒6先行して0秒6遅れ。
短評は「追い比べで見劣り」でした。
・笹田調教師 「11月10日(水)もポリトラックで。今朝はビシッと追って来ましたよ。
まだ春に連勝した時と比べると馬体、動き共に物足りぬ部分も。少しずつ復調を遂げて
いる印象ながら、その度合いは幾らかスローかも知れませんね。何とか頑張って欲しい
ところ」
≪調教時計≫
10.11.10 助手 栗東P良 79.0 63.6 49.9 37.0 12.2(8)一杯に追う 追い比べで見劣り
シエラネヴァダ(古馬500万)一杯の外0秒6先行0秒6遅れ
11月14日(日) 京都10R ドンカスターC(3歳上1000万下)(混) 芝2200m 55
池 添 10頭 6枠6番 15:00発走
**************************************************************************
ずーっと追いきりで一杯に追えていないのが心配でしたが、最終追いきりは一杯に
追っても、格下馬に大ーーー幅に遅れております
もともと調教で動くタイプじゃありませんでしたが、それにしても500万下の
馬に1.2秒も遅れるとは酷い時計です
だ、大丈夫かなぁ・・・・
メンバーも青葉賞でぶっちぎりで負けたハートビートソングが出走。
休み明けですが、彼が圧倒的な1番人気でしょう。
青葉賞では、それはそれはパワフルな馬体をしていました。芝もですがダートも走れ
そうな立派なトモしてましたよ。 リングくんとは月とすっぽんです
でも自分はすらーっとしたリングくんの馬体好きなんですよね
クラスの壁というより、ちょっと早くに2つ勝ちすぎたって印象があるので、ここの
クラスでは、現状相当頑張らないと勝ち上がりは厳しいかと思います。
なんとか馬体&調子を含めベストな状態にはやく戻って欲しいものです
レースはエリザベス女王杯の前のレースで、しかも同じ距離。
G1の馬券の参考にされる方も多いかと思いますが、案外とこのレースの正反対の
決着になる場合が多いんですよね。 さて今年はどーでしょうか
以下入厩馬の出走予定等近況です
**********************************************************************
ダズリングワールド 11月20日(土)京都・2歳新馬・牝馬限定・芝1600m予定。
ロードエアフォース 11月21日(日)京都・2歳未勝利・混合・芝1600mにデムーロ騎手で予定
エースインザホール 11月27日(土)東京ダ1400mを予定。
ロードカナロア 12月5日(日)小倉・2歳新馬・混合・芝1200mに古川吉洋騎手で予定。
**********************************************************************
しかし今日のクラブの発表で”11月14日(日)の京都競馬場への弊社スタッフの派遣に
ついて、勝馬写真撮影の参加申込者が0人の為スタッフの派遣を行ないません”って
あったんだけど、14日の出走ってロードオブザリングだけなんだよね・・・
G1開催日だっていうのに、どんだけ人気ないねん!です・・・
誰にも勝つと思われていない、ちょっぴり可哀想なリングくんでした
☆写真はロードオブザリング なかなか筋肉がついてきません・・・
体調が本調子じゃないようで、ちっとも調教で追えていません、ちょっと心配な1戦です

**************************************************************************
2010.11.10
ロードオブザリングは、11月14日(日)京都・ドンカスターC・混合・芝2200mに
池添騎手55kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位
5番目、同順位1頭で出走可能です。11月10日(水)良の栗東・ニューポリトラック
コースで6ハロン79.0-63.6-49.9-37.0-12.2 8分所を一杯
に追っています。併せ馬では一杯の相手の外を0秒6先行して0秒6遅れ。
短評は「追い比べで見劣り」でした。
・笹田調教師 「11月10日(水)もポリトラックで。今朝はビシッと追って来ましたよ。
まだ春に連勝した時と比べると馬体、動き共に物足りぬ部分も。少しずつ復調を遂げて
いる印象ながら、その度合いは幾らかスローかも知れませんね。何とか頑張って欲しい
ところ」
≪調教時計≫
10.11.10 助手 栗東P良 79.0 63.6 49.9 37.0 12.2(8)一杯に追う 追い比べで見劣り
シエラネヴァダ(古馬500万)一杯の外0秒6先行0秒6遅れ
11月14日(日) 京都10R ドンカスターC(3歳上1000万下)(混) 芝2200m 55
池 添 10頭 6枠6番 15:00発走

**************************************************************************
ずーっと追いきりで一杯に追えていないのが心配でしたが、最終追いきりは一杯に
追っても、格下馬に大ーーー幅に遅れております

もともと調教で動くタイプじゃありませんでしたが、それにしても500万下の
馬に1.2秒も遅れるとは酷い時計です

メンバーも青葉賞でぶっちぎりで負けたハートビートソングが出走。
休み明けですが、彼が圧倒的な1番人気でしょう。
青葉賞では、それはそれはパワフルな馬体をしていました。芝もですがダートも走れ
そうな立派なトモしてましたよ。 リングくんとは月とすっぽんです

でも自分はすらーっとしたリングくんの馬体好きなんですよね

クラスの壁というより、ちょっと早くに2つ勝ちすぎたって印象があるので、ここの
クラスでは、現状相当頑張らないと勝ち上がりは厳しいかと思います。
なんとか馬体&調子を含めベストな状態にはやく戻って欲しいものです

レースはエリザベス女王杯の前のレースで、しかも同じ距離。
G1の馬券の参考にされる方も多いかと思いますが、案外とこのレースの正反対の
決着になる場合が多いんですよね。 さて今年はどーでしょうか

以下入厩馬の出走予定等近況です

**********************************************************************




**********************************************************************
しかし今日のクラブの発表で”11月14日(日)の京都競馬場への弊社スタッフの派遣に
ついて、勝馬写真撮影の参加申込者が0人の為スタッフの派遣を行ないません”って
あったんだけど、14日の出走ってロードオブザリングだけなんだよね・・・

G1開催日だっていうのに、どんだけ人気ないねん!です・・・
誰にも勝つと思われていない、ちょっぴり可哀想なリングくんでした

☆写真はロードオブザリング なかなか筋肉がついてきません・・・