goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ロード1歳馬の近況☆

2010年11月23日 | ロード
ロードの1歳馬の写真&情報が早速アップされていました
**********************************************************************
レディバラードの09



三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路
コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。
10月測定の馬体重485kg、体高159cm、胸囲185cm、管囲21cm。
・当地スタッフ 「8月中旬より初期馴致に取り掛かり、10月半ば以降は乗り運動を
消化。現在は坂路で軽いキャンターも行なっています。父ディープインパクトの柔軟性を
受け継ぐと共にダート重賞2勝の母からパワーも授かった印象。大きな期待を寄せる
1頭です」

ワンフォーローズの09



三石・ケイアイファーム在厩。調教内容はレディバラードの09と同じ。
10月測定の馬体重475kg、体高162cm、胸囲181cm、管囲20cm。
・当地スタッフ 「初期馴致を7月半ば前後に始め、9月頃には乗り運動に移りました。
オッと思わせる感触は大して抱かぬ現状ながら、これは半姉レディアルバローザの時も
同じ。普段は大人しい性格の割に走らせるとグッと気持ちが入る部分も似ていますね」

サッカーマムの09



三石・ケイアイファーム在厩。調教内容は上2頭と同じ。
10月測定の馬体重463kg、体高155cm、胸囲178cm、管囲20cm。
・当地スタッフ 「9月半ば以降は騎乗トレーニングを始めています。サッカーマムの仔
らしく気性的にピリッと。しかし、これは競走馬として大成を叶える上で大切な要素と
言えるでしょう。レディルージュ以外の兄姉も2着には来ていました。本馬も能力を
秘めるはず」
**********************************************************************

クラブからの最初の更新ですが、レディバラードの09は私好みの幅のある馬体で
まだ緩さの残るところがお気に入り。 クラブコメントからも期待の高さが伺えます
ほんと楽しみな逸材だと思います

ワンフォーローズの09も仕上がり早そうで、張りのある筋肉がいかにも走りそう!
クラブコメントは・・・・あまり誉めてませんが 
まぁ、そこんとこはロードですからね。 脚・・長いねーーー

サッカーマムっ仔はやはりやはり気性がキツイようです。 兄はそれで虚勢されちゃって
結局未出走で引退だったんですよねぇ。 
この仔もヘイローのきついクロスもあるし、気性は相当なもんかもしれませんね

どの仔も無事育っていって欲しいです。
でも意外と調教進んでいるのでびっくりしました

そしてお次は出資候補の2頭です。 レディブラッサムの09も最後まで気になって
いましたが、やはり値段と体質難の母系にタキオンってことで、ダブルパンチになって
しまわないかと気になり、ここは見送りです。 どちらかというとカナロアの募集時
の方が好みでしたしね・・・・弟も活躍するかもしれませんが、我慢ですー
**********************************************************************
アカイリュウセイの09

  

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)。
10月測定の馬体重480kg、体高157cm、胸囲177cm、管囲20cm。
・当地スタッフ 「サマーセールで購買後9月上旬にケイアイファームへ。環境の変化に
慣れさせつつ初期馴致に取り掛かり、11月を迎えてからキャンターを乗り始めました。
均整の取れた体型。また、なかなか力強いタイプですよ。近日中に坂路へも行けるでしょう」

レディピアレスの09



三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
10月測定の馬体重460kg、体高155cm、胸囲174cm、管囲20cm。
・当地スタッフ 「放牧、ウォーキングマシンの調整。まだ初期馴致に取り掛からぬ状況
です。これはハミが当たる部分の皮膚に突起物が生じたのが原因。現在は自然に取れるの
を待っています。歩く格好を見る限りでは結構パワーを秘める感じ。あとは実際に跨ら
ないと・・・でしょう」
**********************************************************************

アカイリュセイの09は、2歳馬離れした好馬体で、ぱんぱんのトモをしています。
馬体のイメージはシルクマイベストか、はたまたムラマサノヨートー
芝のマイラーぐらいのパワータイプに思います。 2歳戦でこそって思います!
動かしたらいいんでしょうねー

レディピアレスの09も募集時からさらに胴が伸びて馬体は良くなりました。
ただ・・・・思っていたように体質難がありそうですねー

まだ初期馴致も出来ていない状況。お口の周り?に突起物ができたそうです。
口内炎?口外炎? なんなんでしょうか

DVDでも爪がちょっと気になりましたし、ただでさえ爪の弱かったヂデュランダル産
ですからね。 後脚もまだしっかりしていなかったように動画では見えました。
でもめーーっちゃ好みなので、ギリギリまで様子見で、普通に秋ぐらいには入厩できる
ようなら出資してみたい1頭です

メイビーお疲れ~☆

2010年11月23日 | 東京TC
門別競馬場で2勝して、再ファンドの資格を得たメイビーズエイムですが、もとから
悪かったトモのダメージも大きいため、しばらく馬体回復をしてから中央復帰する
こととなりました
*********************************************************************
●11/22 18日に地全協登録を抹消し、日高育成公社に移動。レース後は馬体に疲労が
あり、特に右トモにダメージがあるため、ショックウェーブ治療などで状態の回復を
促していく。しっかりと状態が回復してからJRAに再登録を行う予定。
*********************************************************************

門別競馬場も、冬を向かえ一旦冬休みになる前だったので、ギリギリのタイミングでの
勝利だったようで、ほんと勝ててよかったです

中央時代からの疲れもあると思うので、冬の間はじーっくりと疲れを取ってくれたら
うれしいです
春になったらまた元気に帰っておいでー