goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

Song for My Father -The Horace Silver Quintet-☆

2014年01月07日 | 音楽
父親の話をしていたら・・・やっぱりこの曲が頭に浮かんだ 

すべてのジャズの中で一番影響を受けた好きなJAZZピアニスト。
それがHorace Silver (ホレス・シルヴァー) でした。
黒人独特のカクカクした奏法と、なんともいえないGlovey 感。
初めて聞いた時からこの曲の虜となりました。

18分以上ある長い曲ですが、2分過ぎからのホレス・シルヴァー
の4・5分もある長ーーーーいピアノソロのところがとてもいいです  
1965年発表の同タイトルのアルバムの中の曲で、演奏は1968年
当時のオランダでの貴重な映像。



自分自身のQuintet を結成できた頃で、当時一番脂が乗っていて
乗りに乗って情熱的な演奏を繰り広げています。
メンバーは正直1流半・・・ではありましたが、その分妙に演奏を主張する
タイプの人もいないので、ホレス中心にうまくまとまっていると思います。


アルバム ”Six Pieces Of Silver” ジャケット


60年代当時のホレス・シルヴァー
白人との混血なので、そうニグロな感じではない・・・

ハードバップの申し子、ホレス・シルヴァーはもっとも尊敬する
ピアノアーティストの1人でもあります