東京の銭湯事情は今かなり熱いみたいです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
昔ながらの趣のある銭湯もある一方、現代風に改築された銭湯が
つぎつぎリニューアルオープンしている様子。
小学生の頃は銭湯経営の家の子とお友達で、銭湯の中でよく遊んだ
ものでしたが、その後はほぼ縁のない私でしたが、以前一度だけ関西に
いた頃往復夜行バスでドナシュラークのレースを見に東京競馬場へ行った
帰りに、ネットで検索した銭湯へ行ったのですが、なかなかおしゃれで
快適でびっくりしたものでした。
今回ご紹介するのはまだ行ってはいないのですが、以前LIVE
Painting のアーティスト としてご紹介した2人組の
Gravity free が壁画を手がけた銭湯。
「千駄木 ふくの湯」 ←Gravity Free のHPより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/01f67ee033c836d7c17673c6d945675e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/aa56269e2e109e72093493c6f4e7d719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/b2bee1e042e44af89475b19bb7c4861c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/fdbad6df864b67f5580bdf14dcb65b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/208b55fcba126d56e63fc4a70e261218.jpg)
下の2枚を見たらいかにも Gravity free 色全開 !
まぁ最近もっとも流行っているだろう LIVE PAINTERの
彼らですが、とうとう銭湯まで手がけましたかぁという感想。
どうなんでしょうね、和とレゲエ色の融合っていう感じ?
リニューアルオープン時には、浴場を舞台にアフリカン
パーカッションとジャズの演奏が行われたそうです。
風水とかも取り入れて、”ご利益のある銭湯” でもあるそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ちなみに入浴料は大人450円と良心的な値段。
わりと近いし、一度行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
昔ながらの趣のある銭湯もある一方、現代風に改築された銭湯が
つぎつぎリニューアルオープンしている様子。
小学生の頃は銭湯経営の家の子とお友達で、銭湯の中でよく遊んだ
ものでしたが、その後はほぼ縁のない私でしたが、以前一度だけ関西に
いた頃往復夜行バスでドナシュラークのレースを見に東京競馬場へ行った
帰りに、ネットで検索した銭湯へ行ったのですが、なかなかおしゃれで
快適でびっくりしたものでした。
今回ご紹介するのはまだ行ってはいないのですが、以前LIVE
Painting のアーティスト としてご紹介した2人組の
Gravity free が壁画を手がけた銭湯。
「千駄木 ふくの湯」 ←Gravity Free のHPより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/01f67ee033c836d7c17673c6d945675e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/aa56269e2e109e72093493c6f4e7d719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/b2bee1e042e44af89475b19bb7c4861c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/fdbad6df864b67f5580bdf14dcb65b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/208b55fcba126d56e63fc4a70e261218.jpg)
下の2枚を見たらいかにも Gravity free 色全開 !
まぁ最近もっとも流行っているだろう LIVE PAINTERの
彼らですが、とうとう銭湯まで手がけましたかぁという感想。
どうなんでしょうね、和とレゲエ色の融合っていう感じ?
リニューアルオープン時には、浴場を舞台にアフリカン
パーカッションとジャズの演奏が行われたそうです。
風水とかも取り入れて、”ご利益のある銭湯” でもあるそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ちなみに入浴料は大人450円と良心的な値段。
わりと近いし、一度行ってみたいと思います。