さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

阪神・淡路大震災

2009年01月17日 22時57分01秒 | 日記

思い出します、14年前の今日の日。

明け方でした。前のマンションにいました。

マーちゃんが、大きくマンションが揺れたとたん、バッと

「大丈夫かー!」と、隣の部屋から私たちをかばいにきてくれました。

しかし、それが幸いしたのでした。  

さっきまで寝ていたマーちゃんの布団の上に硝子戸の本棚が

倒れてガラスが割れていました。

もしかしたら大けがしてたかもしれないねえって、マーちゃんの

咄嗟の判断に、「大袈裟だよー。」ってその時は笑っていましたが・・。

あのときは、本当に何が幸いするかわからないねえって、本当に

みんなが無事だったことに安堵、感謝したものです。

 

そのうち、神戸では火事が次々と起こっているが助けに行けない

とニュースを聞き、これは大変な災害なんだと実感したのです。

いろいろ大災害時の対策を練られてきたようですが、果たして

十分と言えるようになったか・・・・・

我が家においても今一度、見なおさなければいけないなと思う、

今日この頃です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク