なぜ そんなに 慌てているのでしょう?
もう少し ゆったりと 人の言葉を聴きませんか?
なぜ そんなに 強い口調になるのでしょう?
もう少し 心をこめて 言葉を発しませんか?
なぜ そんなに 命令的なのでしょう?
もう少し いたわりの気持ちを 持ってみませんか?
いいじゃあないの、少しのつまずきぐらい。
人間に間違いはつきものですよ。
どんまい! の一言ぐらい 言ってあげましょうよ。
「ホントっにもう! 何回行ったら 解るんですかー?」
一番年下の貴方に言われなくても 皆さん解ってるって!
四角四面に拘らなくても大丈夫なのよ。ここではね。
機械じゃあないのよ。人間は。。。
その反面、間違いを指摘されたら、“気分が悪い!” と言う人も。
違うんだなあ~~。
注意力を養おうとしないのは、なぜなんだろう???
間違いを減らしてやるという、やる気が必要なのよ!
『人のふりみてわがふり直せ』
皆、口を揃えてホントにそうだなあ、って言ってる。
そのしりから、行動が変わらない。。。
違うんだなあ・・・。
どうして 自分を変えようとしないのかなあ~?
どうして 相手のこと思いやろうとしないのだろう??
どうして 本当の優しさを解ろうとしないのだろう???
こんなに変わってしまった人たちを、昔に戻せという。
長い間、沈黙を強いたげてきた私達に救いを求めるなんて!!
けれど、人は変われるんですよ♪
自分さえ、変わろうとすれば人って変われるんですっ!!
自分の努力が一番必要なんですよ~~♪