小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2011年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
令和6年度市道0017・市道2328街路樹再整備工事
2/11 小田原周辺ランニング&散歩ほか
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2362)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(959)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2011年9月の風景
風景
/
2011-10-03 20:30:03
毎月、千枚以上の写真を撮っている。撮影しているのは小田原周辺の何気ない街並みや路傍の気になるものの風景で、その一部はこのブログでも紹介している。しかし大半の写真は、なんの脈絡もない風景の連続なので、ブログで紹介することもなくお蔵入りとなっている。そんな日々、撮影している風景写真の羅列が、街並みや季節の移り変わりと少しはリンクすればいいかなと思い、今月から月初に前月の風景をまとめることにした。2011年の9月は2度の台風の影響で小田原市内もいろいろと被害が出た。また、天候的には蒸し暑い日が多く残暑が厳しかったような印象が残っている。
9月1日、小田原市江之浦付近の海岸。小田原の9月は台風12号の接近とともに始まった。関西地区に大きな被害をもたらした台風12号は速度が非常に遅く、小田原でも波の高い日が続いた。
9月3日、小田原駅に停車中のF-TRAIN。個人的に9月中はF-TRAINの撮影に熱中していた。
9月3日、夕方の酒匂川スポーツ広場。台風12号による大雨の影響で護岸の上まで増水していた。このときの台風ではスポーツ広場は全面冠水を免れた。
9月6日、小田原城天守閣の展望台からの眺望。9月前半はよく天守閣に上り写真を撮った。台風通過後だったので海岸線の海は茶色く濁っていた。
9月8日、報徳小学校近くの農道にて。農道脇に咲いていた黄花コスモスと稲穂が実る田んぼ。
9月10日、小台周辺の道路脇の柿。ランニングの途中に見かけた柿。早生の品種のようで、沢山実っていたにもかかわらず鳥が食べた跡がなかったので渋柿のようだ。
同じく9月10日、開成町の南部開発地区。今は原っぱが広がるこの風景も数年後にはニュータウンが出来ていることだろう。
同じく9月10日、旧小田原球場。9月中旬より工事が行われるとの看板が設置されていたので、この日の午後に撮影に出かけたが9月中に工事は始まらなかった模様。
9月11日、国道1号国際通り交差点付近。秋らしい爽やかな天候だったので、国道1号沿いの風景を酒匂方面まで撮影した。
同じく9月11日、小田原市久野の高台からの眺望。高校時代によく訪れていた高台へ数年ぶりに出かけた。当時、高台下の畑に植えられていた苗木は大きく成長し、枝が視界を遮ってしまい、かつてほどの眺望の良さでは無くなっていた。
同じく9月11日、今年の営業が終了した御幸の浜の市営プール。夕暮れ時のすこし寂しげな風景。
9月15日、日の出の御幸の浜。朝5時過ぎに目が覚めて日の出の写真を撮りに出かけた。あまり早起きが得意でないので、日の出は年に何回も撮影出来ない。
同じく9月15日、城山陸上競技場。サブトラックへ探し物に出かけたが見つからず。
9月17日、スクランブル交差点付近。近くのビルの6階から俯瞰で撮影できる機会があったので小田原駅方面を撮影。
9月18日、桑原の石原地蔵尊。稲穂が揺れる田んぼとお堂の佇まいを撮影に出かけた。
同じく9月18日、国道255号飯泉入口近くの裏道。以前から個人的に好きな街角の風景。
9月21日、台風15号接近中の竹の花交差点付近。猛烈な風で道路脇の駐車場から看板が飛んできそうだった。
9月23日、台風通過後の白鴎中学校付近。テニスコートを取り囲んでいる松の木が折れていた。
同じく9月23日、小田原ガス本社の敷地内のガスホルダーのうち、小さいガスホルダーに足場が組まれ補修工事が行われていた。何か新しいペイントがされるのか気になるところ。
9月25日、小田原城址公園。台風による倒木の撤去や清掃作業が各所で行われていた。
9月29日、小田原市中村原の自動販売機。以前から車で通るたびに気になっていた瓶コーラの自動販売機。自転車で散策の途中に初めて立ち寄ったが、残念ながら商品が入っておらず、現役ではなかった。
10月は穏やかな日々が続き、楽しく散策やランニングが出来ることを願っている。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』