
免許更新の知らせに違和感
1、あれ?最近じゃない?
2、あれ?ゴールドじゃない?
で、ブログ検索(このような時の為にブログを書いてる)
2015年10月の速度違反で前回が3年の更新
そして今回5年過ぎたと思いきや、4カ月足らずでブルー
4年8カ月まじめに運転してるのに5年の青、そして長い講習
ゴールドになるには9年8カ月もうまい事しないといけないなんて・・・・

先日フィアット500より126人気を感じるって話してました
数年前までなら断然500の方が人気で高かった、でも今はそれほどの差はない
60年代までの丸いのより、~80年代のデザインが人気
大衆車が人気なのも今らしい

930や914も同じですね
ナローの時代とは違ってプラ部品が増えた車体
最近僕も良いな~って思います、でも安かった時代を知ってるから今の価格で買えない
良いなぁって言うだけ
旧車にも流行があるから面白い
誰かが仕掛けるっていうより、ファッションや建築物やインテリアにも波及し全体的にそうなって
旧車もそれに引っ張られる
30年ぐらい前はカフェレーサーが流行り、10年ぐらい前からはオリジナルが流行り
現代はそれまでの旧車より10年ぐらい新しい古いのが注目される
その度乗り換えれない性格だからこそMyジュリアがあって
っていうより今もカフェレーサー楽しいぞ!
って感じが僕ら世代の旧車感
もっと上の先輩方は違う感覚でしょう、年代世代収入によってもブームが違うのが旧車の世界

今月のカーマガジンはポルシェだそうです