GARAGE PARADAISE

2018年11月04日 | アイテム
書店にて
棚に自動車雑誌を戻そうとしたら、何かに当たって



西風さんの新作の存在を知ってしまった!

っていうか、単行コミックを雑誌棚に入れるか?
他の雑誌に埋もれて、単に邪魔なだけ、もしくは互いの商品が傷むだけ・・・なのに

これ1冊しかなかったので仕方なく、邪魔になってたGAREGE PARADAISEを買ってきた


説明すると、この時点で僕はこれが2巻だとゆうことに気が付いてなかった
他にも雑誌を3冊持ち、まだ1冊立ち読みする予定だった事もあるが

2巻から買ってしまったが読んで面白かったから困ったもんで




その日の晩にアマゾンで注文、翌々日には理想的な梱包で届き



ガレージパラダイス1巻入手してスッキリ♪

しかしあの書店、1巻はあったのだろうか?
もしかして、あの棚のどこかに刺さってたのか・・・

そもそも1巻はいつ発売したのかってのも知らない
これら作品は何処で連載してたのかも知りませんでした
コミックなんて久しく買ってない・・・いや東本さんの買ってるがあれだって4月から止まってるし・・・

で、1巻も面白かった

久々にGTロマンが戻ってきたような・・・・



西風さんの作品は好きだ
絶対クルマが好きな人だと感じる、そして人物像も設定も上手い

こんな人が居たらたのしいなぁってオタクばかり
しかも女性達のスタンスは抜群に良い!

これ、僕らみたいな旧車オタク用じゃない普通の自動車雑誌に連載すると良いのになぁ
この作品から旧車に興味持った新たなオーナーが出てくると思う
GTロマン(Tipo)があったから、今の僕があるって言っても間違いじゃないぐらい、影響してるんだよね



あと16日、待ち遠しい~~

って凄いペース、西風さん締め切りちゃんと守ってるんだ
(爆)

コメント

My旧車感

2018年11月03日 | 私的旧車雑記


脱シャコタンをして4年

家に帰りやすいし(こんな馬鹿げた事もありました
車検もドキドキしないし(持ち込み余裕&全公認が自慢
どこのスタンドでもどの入り口でも余裕(でも平らな方を選んでしまう癖)


ついでに書くと



ツライチってのも卒業済

最初はこの内に入った感じが嫌で、アダプターを作ろうとか考えましたが
今では超お気に入り♪



重心があがって(ロールセンター対策もしたのに)走りは劣ったはずがサーキットもほどほどの位置で楽しめてるってのも、卒業の理由だけど



こんな雰囲気の旧車のほうが好みに見えてきた・・・・

ってのが本音の本音(爆)

歳取りました!



そのうち、識別もオタフクも嫌になるかも(笑)
コメント

写真より

2018年11月02日 | 私的旧車雑記
昔の写真より




1965年式トヨタスポーツ800

フェアレディ240ZGから次、My2台目の旧車

こだわりは1965年、この年に販売されたからって安易な理由、当時はどーしても65じゃなきゃ嫌だった
だって少しでも古いほうが偉い気がするから(笑)

スタイルとサイズは好きだったが、どの走行イベントでも一緒に競う相手は無く
抜かれてばかり&後ろ気にしてばかりに飽きてしまったって事は初めての告白(爆)

奥に見えるのは、MVアグスタ350B
友人のだが、買ったきり乗りもせず(1度一緒乗ったが原付にさえついて来れぬほど逆シフトに苦戦)車庫代払うからって言われて10年は置いてあったが一度ももらわずの居候(笑)
他にもドカティ450デスモやラージ系ヴェスパなんてのも居候してました



1968年式アルファロメオGT1300Jr

ヨタハチの次、(ほぼ)初めての外車でイタリア車、こだわりは段付
やっぱオリジナルデザインが偉いんじゃないの~って気から(笑)

オーナーになって驚いたのが、静かすぎて快適すぎて物足りないこと!
急いでバンパー外して車高下げてラムチューブとリアストレートマフラーに変えました(爆)

普通のラジアルタイヤで走行会みたいなのを走ってたが、まだまだやれそうなジュリアのポテンシャルを感じて改造に心を惹かれたが、ワンオーナーしかも程度の良いオリジナルだったので遠慮して放出
(オリジナルパーツは全て残しており、戻すか、オーナーに渡しましたよ)

真ん中のは、茶髪ロンゲが流行ってての若気の至り、でも子持ちの父
ちなみに今もこのシャツ持ってて、時々来てる(笑)

1983年式アウトビアンキA112アバルト

ジュリアがノートラブルで「なんだイタ車丈夫やん」って勘違いの結果、安い足車で選んだのがこれ
クーラーも付いてたし・・・

しかし都市伝説のような噂が現実となり降りましたって!ならず、修理に修理を重ねて楽しんだ足車
雨でも雪でも産婦人科にも乗ってゆきましたが、出産と仕事の独立とで「少し真面目に」って改心から降りる(笑)



これら趣味車っておりる時、面倒な経験もしました
仲良くしてたのに連絡無くなったり、アレコレ言われたり・・・

過ぎて思うのは、たいした事無い(笑)

去るものは去るし、そうじゃない人もあり、どちらも間違いで無く1年もすれば互いに忘れる
僕は仲間が欲しくて車に乗るんじゃない

好きなの買って好きなように乗って好きなところで遊んでます

って誰にアピールしてるんだ俺?(大笑)


コメント