夕べはいつにない早めの

今朝は7時までぐっすりでした。
先ず、心配になっていた昨日の夕方植えた花たちの
見回りです。
くもり空


静かに降っているのに気がつきました。



昨日と違って今朝は涼しくて、雨が降っても湿気の強さは
あまりなく、私にも花苗たちにとっても嬉しいことです。
今日の陽射しが強かったら、布で日陰を作って...なんて
考えていましたので、ほっとしています。
ベランダ側から撮ってみました。
なかなか全体を写すのは、ミニオレンジの樹の鉢を中心に
したせいか、写すのが難しくなってしまいました。
花壇風に植えた花苗は<カラミンサ><ランタナ>
<プルンパーゴ><アンデスの乙女>が2鉢づつでしたが、
白の<プルンパーゴ>は入りきれず、別鉢にしました。
<アンデスの乙女>はマメ科で暗くなったり、乾きすぎると
葉を閉じてしまいます...とあり、夕べは葉を閉じていましたが、
今朝はしっかり開いています。
別名がカッシア、はなせんなと書いてありますが...、
私はレシートに印刷されていた<アンデスの乙女>が好きですね。
午後は


出かけてきます。 ベランダが綺麗になったので、私も...。